mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本日

詳細

2009年03月19日 16:51 更新

今日・明日のホンののまじかになりますが。
イベント書き込み失礼します。

本日
 お彼岸中入りであります。
 風強く黄砂舞う今日この頃。
 
 本日ですが。
 舞踏公演があります。
 東京・森下にアトリエを構える
 開座という舞踏グループの月一企画・アトリエ公演です
 
 先月に引き続き 
 歴代の開座の面々が
 今年三年目になるビルの一室アトリエの
 畳の間に舞い立ちます。

 かつて 開座 舞踏図 「厚顔」公演
        (2002年・中野テルプシコール)にて
  
    鏡台奥座敷頭足顔 でありました 佐藤ペチカ
    雪隠顔でありました 国江 徹
    
    と

    「一日一生涯」という旅を
    「骨盤」ぎりぎりにひっかけながら
    闇と間に舞踏する 岡庭秀之
    
    の舞踏図です。
 
    今回の美術は 若冲のニワトリ
 
    開座の舞踏手 曽田宏明 が
    独特の耽美な言葉の世界観を持つ
    山崎俊夫「蛇屋横町」を朗読

 平日本日は会社勤めにうれしい、遅めの
 20時開演
 明日は15時開演
 祝日、春分の日。夜もゆっくりすごせます。

料金 2500円

 間際のご案内になりますが、
 お時間あらば
 どうぞお立ち寄りください。

 ご来座お待ちしております。


 会場 
  開座 森下アトリエ
   東京都墨田区千歳3−15−2
    FOR YOU BILD YADA 2F
都営新宿・都営大江戸線「森下」駅
   A5出口より
   出口から清澄通りを挟んで右斜め前
   そば屋むら田の右脇のの道を直進50メートルほど
   右手 水谷看板・「中華や」のある角右折
   水谷看板のお隣のビル螺旋階段登って二階

   A2出口より
   左手歩道橋・公園手前の道を左折直進70メートルほど
   左手に中華や・右手に水谷看板のある十字路こえて右手
   水谷看板のお隣のビル螺旋階段登って二階

  迷いましたら、メールかお電話ください
    
  お問い合わせ
    090−9829−5976(開座制作)
    info_kaiza@yahoo.co.jp

*************************************************** 


開座 アトリエ公演


  幽華 雨おばんざい

  「こね箱」金の鈴 銀の鈴

  3月19日 木曜日  20時 開演
    20日 金曜・祝 15時 開演

  料金 2500円

出演
 国江 徹
 佐藤ペチカ
 岡庭 秀之


朗読
 曽田 明宏

音響
 渡部 美香

照明
 一柳 薫

美術・演出
 岡庭 秀之

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月19日 (木) 〜
  • 東京都 森下
  • 2009年03月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人