mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008静岡県高校新人バスケットボール選手権大会

詳細

2008年01月18日 22:47 更新

いよいよ新人戦の県大会です!!
組合せが発表されたので載せておきます。

■男子組合せ
http://www.wbs.ne.jp/cmt/sbba/2007/high/shinjin/kenbkumiawase080126.pdf
■女子組合せ
http://www.wbs.ne.jp/cmt/sbba/2007/high/shinjin/kengkumiawase080126.pdf
■会場・時間
http://www.wbs.ne.jp/cmt/sbba/2007/high/shinjin/schedule080126.pdf

2008年一発目とあって、力関係がまだわかりませんが
やはり強敵といえば藤枝明誠だと思います。
そして準決まで行くと、興誠vs静学のどちらが上がってくるかわかりません。
東部大会での反省点をどこまで修正出来るかで
結果も変わってくるのではないかと思います。
会場も飛龍体育館など東部地区だし、みんなで応援して
盛り上げてあげましょう!!

■男子
1回戦 1月26日 14:00〜 飛龍高校体育館 vs静岡南
2回戦 1月27日 10:00〜 飛龍高校体育館
3回戦 1月27日 13:20〜 飛龍高校体育館
準決勝 2月2日 11:40〜 富士宮市民体育館
決勝  2月2日 15:10〜 富士宮市民体育館

女子は1回戦から静岡商業です。
知り合いに聞いたら強いらしいので、いきなり試練ですが
何とか食らいついて欲しいですね。
勝つとおそらく開誠館でしょう!

■女子
1回戦 1月26日 14:00〜 浜松南高体育館 vs静岡商業
2回戦 1月27日 10:00〜 三島北高体育館

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2008年01月27日 19:19

    こんばんわわーい(嬉しい顔)四強は明誠×星陵、飛龍×静学です。会場は富士宮体育館11:40〜準決勝と15:10〜決勝です 宜しくお願いしますexclamation ×2
  • [2] mixiユーザー

    2008年01月27日 23:23

    男子
    ■1回戦
    飛龍 133vs83 静岡南
    ■2回戦
    飛龍 134vs67 浜松湖南
    ■3回戦
    飛龍 143vs63 浜松湖東
    ○準決勝進出

    女子
    ■1回戦
    飛龍 82vs69 静岡商
    ■2回戦
    飛龍 67vs88 浜松開誠館
    ○2回戦敗退

    男子は順当に準決勝進出です!
    今日の3回戦を見てきました。
    個々のスキル(特にオフェンス)は上がって来たように感じました。
    後はチームとしての力も比例して上がっていけば良いチームになると思います。
    ディフェンス力はまだまだ練習していかなければならないと思います。
    とにかく1on1の場面でのディフェンスはもっとレベルアップする必要アリですね。
    オフェンスでは中外の『バランス』をもっと良くする事で
    両方とももっともっと活かせるはずだと感じました。

    女子の試合は見ていませんが、1回戦を突破して
    開誠館に21点差で敗れました。
    かなりレベルは上がってきてるんじゃないかと思います。
    IHにはさらに上へ行けるように頑張って欲しいと思います!!

    hi692さん、今日は試合見に来てました?
    今度誰かに聞いてhi692さんにご挨拶したいと思います!!
    来週自分は応援へ行けませんが、たくさんの方に応援してもらいたいですね。
    速報待ってますのでよろしくお願いします!!
  • [3] mixiユーザー

    2008年01月28日 00:01

    今日いましたわーい(嬉しい顔)黒い皮のごっついコート着てましたウッシッシ県内の公式戦は全部見に行ってますよ台風勿論富士宮も行きますわーい(嬉しい顔)今年のチームの課題は誰が見てもわかると思いますが、ディフェンスがまだまだですね、リバウンドも弱いです、一年生がベンチの半分という経験の浅いチームですので、すぐの改善は無理だと思いますが、少しづつでも先輩達に近付けるよう頑張って貰いたいものですわーい(嬉しい顔)速報の件了解致しましたexclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月01日 19:30

    さていよいよ明日、準決・決勝です。
    昨年までのように楽には決勝へは進めないかもしれません。
    でも力を全て出す事が出来れば、決勝進出、そして優勝は出来ると思います。
    ルーズボールやリバウンドなどは絶対に取る。
    シュート打たせない、ボールを持たせないというねばり強いディフェンス。
    ガンガン走る、思い切りよくシュートを打つ。
    単純な事を忘れないで、目一杯戦って欲しいと思います!!

    hi692さん、速報ヨロシクお願いします!!
  • [5] mixiユーザー

    2008年02月02日 11:55

    始まりましたexclamation ×21Q 21対17でリードあせあせリバウンドがとれない…
  • [6] mixiユーザー

    2008年02月02日 12:15

    ハーフ 40対27 センターをはやしに替える事でリバウンド対策あせあせ 少しずつリズムがよくなってきました台風明誠まだ2Q途中ですが60点到達あせあせあいかわらず破壊力があるオフェンスですげっそり
  • [7] mixiユーザー

    2008年02月02日 12:33

    ありがとうございます!
    とりあえず準決勝は何とか行けそうですね!
    インサイドを支配出来ないようでは、この先厳しいですね〜
  • [8] mixiユーザー

    2008年02月02日 12:40

    3Q 61対42 スターターで始まるがまたリズムに乗れず…
  • [9] mixiユーザー

    2008年02月02日 13:01

    81対66なんとか勝ちましたがあせあせインサイドやられすぎ、リバウンドとれなすぎですげっそり
  • [10] mixiユーザー

    2008年02月02日 13:51

    ここからです!
    メイセイにはディフェンスしないと勝てないので
    頑張って詰めまでディフェンスしてほしいです。
    そこでキッチリとリバウンド取って走れたら勝利は見えてきますね!
  • [11] mixiユーザー

    2008年02月02日 14:06

    決勝の相手は明誠です。117対111と星陵健闘しましたわーい(嬉しい顔) 明誠スタメンを下げたらいきなりリズムが…星陵に苦しめられるとまさか思わなかったのではあせあせ
  • [12] mixiユーザー

    2008年02月02日 15:34

    1Q 30対24 負けてますあせあせ
  • [13] mixiユーザー

    2008年02月02日 15:53

    47対59 飛龍逆点しました指でOKディフェンスが機能しはじめました、リバウンドも取れてますexclamation ×2 このままいってくれ〜
  • [14] mixiユーザー

    2008年02月02日 15:55

    ここから先は第一に気持ちです!!
    ハラハラドキドキですね〜
    気になって仕事になりません・・・
  • [15] mixiユーザー

    2008年02月02日 16:22

    74対72逆点されましたあせあせさらにファールトラブルふらふら頑張れ手(グー)
  • [16] mixiユーザー

    2008年02月02日 16:46

    105対87 惨敗です涙
  • [17] mixiユーザー

    2008年02月02日 17:07

    残念です・・
    速報ありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2008年02月02日 19:38

    すみませんドキドキで上手く速報できなくてあせあせ飛龍マンツーマン、明誠ゾーンでスタート、明誠の個々のオフェンスに1Qリードを許すも、ディフェンスが機能しはじめ、高さでまさる飛龍がリバウンドをとり逆転をしハーフをむかえます。3Qリバウンド対策で長身の選手を明誠投入exclamation ×2この選手にリバウンドを取られまくられ、アウトサイドのシュートの思い切りが悪くなり、更に厳しいディフェンスの代償に3Pシューターがファールアウト、代わって入ったシューターの3Pがことごとく外れるという、悪循環になってしまいました涙インサイドは使えない、アウトサイドも入らない、ドライブ出来る選手がいない…、結局明誠を揺さぶれず、打つ手がない状況のまま終わってしまいましたあせあせ厳しい試合の経験の差がシュート確率等にはっきり現れていると思いますあせあせ若いチーム&まだ新人戦ですexclamation ×2今後に繋がる試合だったと思いますわーい(嬉しい顔)頑張れ、飛龍バスケ部手(グー)
  • [19] mixiユーザー

    2008年02月02日 23:14

    後半一気に追いつかれ、離されてしまったようですね、、、
    東部の決勝でもそうでしたが、波が激しい新チームなので
    一試合通して集中してプレイできるようになる事が課題かもしれません。
    波を無くすためには第一にディフェンスだと思います。
    昨年まで、試合に出ていたメンバーも少ないので
    まだ自信が持てない部分も多いと思います。

    新人戦ですから、これからに期待したいですね!!
    IHまでにはまだまだ時間があるので頑張って欲しいと思います。
    東海大会では1試合でも多く試合をして、経験を積んで欲しいなと思いますね。
  • [21] mixiユーザー

    2008年02月09日 18:54

    敢えて苦言を!!

    新チームになってから、いや、入学して来てからの選手たちを見ていると、
    ストイックさを感じない。
    バスケが全てではないけれど、飛龍バスケ部に入部したならば、バスケが全て。

    本気で “勝ちたい!”、“うまくなりたい!”、“試合に出たい!” と
    思っているのだろうか?

    自分の長所、短所、現状を理解、把握し、足らない部分に精一杯の努力をする。

    “今の自分は下手くそなんだ”と思っているのかな?
    “上手い”なんて思っているのかな?

    まだまだ努力しよう、本気で闘おう、もっとうまくなろう、
    そういったものを感じ取ることができない。

    そういった選手たち 『個』 が集まって 『チーム』 になる。

    また、 『チーム』 というのは、コート上で闘っている選手だけでなく、
    ベンチ、応援席、父母、全てで構成されている。

    本当にその事に気付いているのだろうか?
    コート上も、ベンチも、応援席も、全ての選手が飛龍の選手。

    父母にとっては「全てが自分の子供」。
    自分たちも「チーム飛龍」の一員。

    『チーム』 がひとつになった時、本当の意味での強いチームができる。

    アップの時にバラバラのウエアーを着ていたのは4強の中では飛龍のみ。
    応援席の選手のウエアーが揃っていない時もある。

    チームがバラバラな時は競った試合をものにできない。

    コート上の選手をうまくさせるだけでは勝てないと思う。
    全ての選手、全てのチームを構成しているみんながひとつになるため、
    ストイックになり、行動しないと真に強いチームは作れない。

    飛龍は 『伝統』 的にディフェンスのチーム。
    強力なディフェンスからペースを掴み、得点を重ねて行く。

    現チームのディフェンス力は?
    藤枝明誠のディフェンスは「ザル」、120点取られたら、121点取って勝つ。
    そんなチーム。 飛龍は? …??

    自分たちのゲームプランを持って、自分たちのペースでゲーム運びをする。
    これが大切。そして、日々考え、そのためのチームをつくる。
    チームをつくるのは監督、コーチだけでなく、個々の選手ですよ。

    藤枝明誠のインサイドは今回ベストではないですよね。
    まぁ、ベストでも、強くはないけれど…
    藤枝明誠にインサイドは勝っていた??
    勝つためにはどうしたらよい??
    アウトサイドは??

    コート上だけでなく、『チーム』が考え、本気で勝ちたいと、
    その事を具現化していかないと、強いチームにはなれない。

    監督、コーチの声に耳を本気で傾け、
    そして、本当に進化して行くためには、「自分自身」が本気になる事。
    自分、チームを本気で考え、感じる事。

    まだまだ足りない部分がある事は良い事。
    それを直して行けば、どんどんうまく進化する。
    それだけの「のびしろ」があるという事。

    東海大会までに「のびしろ」はたくさんある。
    IHまではもっとある。

    昨年のチームは「のびしろ」をうまく使いIHで結果を出した。

    更なる進化を 『チーム』 の進化を期待します。
    東海大会では進化した飛龍を見る事ができるでしょう…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月26日 (土) 27日・2月2日
  • 静岡県 富士宮市民体育館他
  • 2008年01月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人