mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DRY&HEAVY at NAHA LOVE BALL !!!!!!

詳細

2012年03月12日 19:01 更新

DRY&HEAVY at NAHA LOVE BALL

詳細→http://www.facebook.com/events/249237615165067/
Open/Start 22:00〜
Door 2500yen/1D
Sound&Staging/Stageing Okinawa
【LIVE】DRY&HEAVY DUB MIX BY NUMB/PJ/NUMB
【DJ】SINKICHI/CHEEBA/KAGAWA/きらきら富山さん
DRY&HEAVY来沖パーティー行います。
今回、東京では絶対やらないようなあり得ないメンツ、内容でやりたいとメンバーと何度も打ち合わせしてやっと決定しました。もしかしたら凄いコラボもあるかもしれません。
(そして、去年行われたKAIKOO POPWAVE FESTIVAL'11でトリをつとめたライブ映像をYOUTUBEにアップいたしましたので、皆さん是非見てみて下さい。ヘッドホン+爆音推奨!!!!!!!)
【DRY&HEAVY】
七尾”DRY”茂大(ドラム)と秋本”HEAVY”武士(ベース)という2人からなる、日本最強のレゲ エ・リズム・チーム。90年、VITAL CONNECTIONなるバンド内にてリズム・コンビである< DRY&HEAVY>としての活動をスタート。95年にはLIKKLE MAIや井上青らをフィーチャーした編成と なり、97年の『DRY&HEAVY』でアルバム・デビュー。その重量級のルーツ・レゲエ・サウンドと過 激なダブワイズが幅広い注目を集める。その後コンスタントにアルバムをリリースする一方、海 外での活動も活発に行って各国で話題となる。 だが、日本屈指のレゲエ・ユニットとして続けていた2001年のフジロック・フェスティヴァル において、秋本が衝撃の脱退宣言。七尾は秋本抜きの編成でDRY&HEAVYを継続し、秋本はGOTH- TRADとのREBEL FAMILIAおよび若手と結成したTHE HEAVYMANNERSにて活発な活動を続け、2008年のアルバム制作ではジャマイカに渡り、レゲエ史を創ってきたレジェンド達と制作、中でもSLY&ROBBIEとして知られる世界最強のドラマー、SLY DUNBARとHEAVYの究極のセッション「SLY&HEAVY」が実現。 そうしたなか、2010年に七尾と秋本によるオリジナルDRY&HEAVYが奇跡のリユニオン。新時代の サウンドを携え、伝説のリズム・チームが新たな一歩を踏み出す。
【NUMB】
New York Institute Of Audio Reserchエンジニアリング科卒。HipHopグループである”Buddah Brand”のマニピュレータとしてキャリアをスタートする。1995年、音楽家/DJの”Calm”と共に、”Karma Musik”を立ち上げ、Numb名義でのアーティスト活動をスタートする。数枚のシングルをリリースの後、1997年にはレーベル“Revirth”を立ち上げる。Revirthでは現在までにNumb自身の作品を含め、CD20枚、アナログレコード34枚をリリースしている。2006年以降は休止していたが、2010年に過去の再発をリリースし、復活を告げた。そして、2011年にはクラシックをバックボーンに持つアーティストであるSokifをリリースした。90年代後半より、シンセサイザー等のエレクトロニック・デバイスやラップトップ等を用いた、演奏活動も多数行っている。過去には、”Fuji Rock Festival”や、”Metamorphose”等、海外ではパリで行われた”Batofar”や、アムステルダムの”Sonic Light”、そしてデンマークの”Future Sound Of Jazz Festival”、同じくデンマークの”Roskilde Festival”等で演奏している。そして、他の音楽家とのコラボレーションも積極的で、菊地成孔、坪口昌恭、のグループである”Tokyo Zawinul Bach”への参加や、タブラ奏者の吉見征樹、シタール奏者の井上憲司とのユニット”Draco”や、元ゆらゆら帝国のドラマー、柴田いちろうとのユニット”numbxichiro”等様々な活動を繰り広げている。
【PJ】
言わずと知れたジャパニーズ・レゲエのパイオニア。
13才で『P.J & CoolRunnings』でSONYからメジャーデビューし、シンガーとして既に約6枚のアルバム(参加ユニットアルバムも含め)を発表。
ジャマイカでのレゲエ・サンスプラッシュへの出演、スライ&ロビーやアスワド等の世界的なレゲエ・ミュージシャンとの共演等、レゲエ・アーティストとしてのキャリアは申し分ない。
2000年、DUBSENSEMANIAにドラマーとして参加。
7年もの間ライブとRECで飛ばして来たDSMが、2007年よりしばらく活動を休止することとなり、シンガーとしてSOLO−semi acoustic styleを始動!!!
現在に至る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DJ陣も、DJ SINKICHI、DJ CHEEBA、DJ KAGAWA、DJきらきら富山さんと、沖縄を代表する非常に豪華なメンツです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月07日 (土) 22:00〜
  • 沖縄県 那覇 LOVE BALL
  • 2012年04月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人