mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員】別冊フレンド1月号〜少女マンガ雑誌を語る会・第9回目〜

詳細

2022年12月24日 20:23 更新

「少女マンガ雑誌を語る会」 https://mixi.jp/view_community_detail.pl?id=6368864
の第9回目です。
日本全国、はたまた海外からも参加できるオンラインで実施します。ただし、音声のみの読書会とし、個人情報を守ります。

第1回目・3回目・5回目・7回目・8回目の様子
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6368864&from=community_feed_updated_photo&id=97836094
読者メーター、Peatixの同名コミュニティ(グループ)でも募集をかけます。


●2023年1月21日(土)15:00〜16:30
@オンライン(ZOOM)
(詳しくは主催からのメッセージでご確認ください)
●用意しておくもの
〜指定少女マンガ雑誌〜
講談社『別冊フレンド』2023年1月号(12月13日(火)発売済み)
https://betsufure.net/latest/
※紙、電子、どちらでも構いません。
●会費 特になし(『別冊フレンド』2023年1月号は紙、電子ともに620円と思われます)
●定員 4名(主催を含んだ3名以上で開催予定)
※開催1週間前には開催・中止をお知らせしますが、運営状況によっては早回ることがございます※


●タイムスケジュール(予定)
15:00
・自己紹介(マンガ歴)と作品紹介タイム
(指定雑誌のなかで気になった作品について、1人ずつ紹介。参加者数に応じて、こちらが時間を指定します。作品名を挙げていただくだけで、あとはその作品のフリータイムにしていただいても構いません。つまらなくて逆に気になったという理由で紹介するのもOK)

15:40
〜休憩〜

15:50
・少女マンガあれこれタイム
今回のお題:大人のための少女マンガとは。あるいはキュンについて(パスOKです。基本的に話したい人が話すフリータイムとお考えください)
16:20
・語る会についてお話タイム
16:30
・お開き


●主催より
『別冊フレンド』は一見するとthe・少女マンガ雑誌ですが、20代以上の読者が半数を占めるなど、主催にとっても不思議な雑誌で、語りたい気持ち満々です。みなさんで、未知や既知の感情や何かを語り合いましょう!
そして、会のメンバーを固定化させず、なんか気になるな〜くらいで参加できるように、来年はあえての月1開催を目標にします! よろしくお願いします(^^)

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2022年12月22日 12:37

    SNS外からの参加希望がありましたので、残席2席になります。
  • [2] mixiユーザー

    2022年12月22日 14:17

    ヴァンさんさん、こんにちは

    前回の語る会ではお世話になりました。
    あまりメンバーが固定化するのは申し訳ないと思うのですが、今回は別フレなので参加したいと思います。別フレは購読していませんが、たぶん私のど真ん中あたりになると思います。これを機会に読んでみようかと。

    「稲妻とロマンス」は好きですが、他にも「きみの横顔を見ていた(未読)」も気になっています。連載物が多いので、作品の流れについていけないものもあるかもしれませんね。でも、なにごともトライですよ。

    今いちばんハマっているのは「うるわしの宵の月」(やまもり美香)@デザートです。いやぁ、もうキュンキュンですよ。あはは。

    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2022年12月22日 17:28

    >>[2]
    こちらこそ、前回はご参加いただきありがとうございました!
    いやもう「稲妻とロマンス」3巻分まで読めたのは、てぃあさんのコミュの情報からだったので……ここで表紙&巻頭で来るのは、別フレでやれ!という何らかの流れかな〜と思いまして(笑)

    なにごともトライ、いいですね。私は昨日別フレを読んだのですが、前回までの話とか登場人物相関図とか見なくても読めるな〜という印象を受けました。スラスラ読めて、感動すら覚えました(^_^)

    キュンについても語りましょうね!
    よろしくお願いいたします〜

    ヴァンさん
  • [4] mixiユーザー

    2022年12月24日 20:22

    Peatixから1名の参加希望がありましたので、満員になりました。 もし当イベントにご興味のある方がいらっしゃいましたら、コメント等でご教示くださいm(__)m


  • [5] mixiユーザー

    2022年12月25日 11:01

    「別冊フレンド」の1月号を読む前に、連載作品の第1話をPalcyで順に読んでみました。

    別フレは初めて読みましたけど、私に合っているというか、続きが読みたくなる作品がずらりと並んでいるという感じでした。

    まだうまく言葉にならないのですが、語る会当日までには少しは言葉にできるようにしておきます。

    よい出会いを作っていただき、感謝しています。
  • [6] mixiユーザー

    2022年12月25日 11:37

    >>[5]
    実は私もこれ(連載の1話目だけを掲載したもの)→
    https://www.cmoa.jp/title/246360/
    を読んで、みきもと先生ヤバいじゃん! と思った(感想)→
    https://bookmeter.com/books/19912223
    ので、少女マンガ読みとしての方向性は、てぃあさんとかなり近いかもしれません笑。

    セールスの面では、てぃあさんのコミュのグラフにあったように、まだ同日発売競合誌に負けているみたいですが、1話目を沢山読むと、《別フレイズム》みたいなものがちゃんとあることがわかるんですよね。

    その《別フレイズム》が何なのか、今のところつかみ切っていないので、当日までに私ももっと考えてみたいです(^o^)
  • [7] mixiユーザー

    2023年01月14日 06:20

    昨日1月13日に『別冊フレンド』2月号が発売されましたので、上のURLからは今回の指定マンガ雑誌の紹介には飛べません。もしまだ1月号をお買い求めではない方は、電子書籍等でご用意いただければと思います。

    来月の話になりますが、2月18日(土)のイベントトピックは週末中に立てらればと思っています。詳しい予定が決まりましたら、またつぶやき機能でお伝えします。

    以上、よろしくお願いいたしますm(__)m
  • [8] mixiユーザー

    2023年01月21日 14:09

    2月は「Cheese!」3月号(1月24日(火)ごろ発売)で、
    2月18日(土)15:00〜16:30の声だけZOOMを予定しています。

    こちら本日の同時刻のイベント終了後にイベントを立てます。
    18:00目安にしたいと思いますので、ご興味のある方はチェックしてみてください(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年01月21日 (土) 15:00〜16:30
  • 都道府県未定 ZOOM(詳しくは主催からのメッセージにて)
  • 2023年01月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2 / 2人