mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フェンシング体験会 可児市広見公民館ゆとりピア体育室

詳細

2010年01月25日 06:05 更新

この度、可児フェンシングクラブを正式に立ち上げるため、
小学校5・6年生〜中学生のメンバーを募集致します。

日本ではまだまだ競技人口が少ないフェンシングですが、
ヨーロッパでは小さな子どもたちから大人までに人気のスポーツです。
はじめてでも大丈夫!日本一を経験したコーチ二人が、技術面はもちろん、
メンタル面でもしっかりと子どもたちをサポートしていきます。
メンタル面の強化の為、年一回宝地図・原田メソッドの専門講師、
植田竜一先生を招き、夢・目標設定会を行って自立型人間を目指します。
体験会当日に気になる事はどんな事でもご質問下さい。
もし、体験会当日にご都合が悪ければご相談下さい。

日時:2月21日(日)13:30〜15:30
会場:広見公民館ゆとりピア 体育室
料金:参加無料
体験会の内容(13:00 入場可)
◆ フェンシングの試合のデモンストレーション
◆ 長良将司さん(オリンピック出場選手)の
  これまでの写真・DVDを振り返りながらお話と質問コーナー
◆ 可児フェンシングクラブの説明
◆ 本物のフェンシングを体験
◆ 体験後オリンピック出場選手との記念撮影

お話傍聴や見学での参加は申し込み不要です。
体験に関しての年齢制限は設けていません。
体験会のみ30名限定なので事前申込が必要です。
体験会申込締切2月15日(月)
申込多数の場合は抽選になります。



当日のお話:長良将司さんをお招きます。
幼い頃から剣道少年だったが、
高校から始めたフェンシング競技にて
シドニー・アテネ五輪に出場。
引退後、太田雄貴選手がメダル獲得した北京五輪へは
フェンシング日本代表チームのコーチとして参加。
現在は岐阜県大垣南高校フェンシング部の指導者として活躍中。


体験お申込方法は電話・FAX・Eメールのいずれかで下記事項お伝え下さい。

?体験される方の名前とふりがな
?小学校・中学校名と学年(在学でない方は不要)
?経験したスポーツがあれば
?電話番号
?Eメール
?FAX番号(あれば)
?ご在宅時間帯 〇〇時〜〇〇時頃
※お申込多数で抽選になった場合ご連絡致します※


可児フェンシングクラブ 代表 高山たかし

電話:0574−61−0641
  :090−6098−7674
FAX:0574−61−0641(24時間対応)
Eメール:fencing_kani★yahoo.co.jp
          (★→@)

留意事項
◆体験される方は体育館シューズ等の室内履きと、
 運動できる服装(長ズボン必須)でご来場下さい。見学の方はスリッパなどご用意下さい。
◆体育館には暖房設備がありません。試合のデモンストレーションやお話・説明等は
 パイプ椅子に座っていただけますが、暖かい服装での参加をおすすめします。
◆その他お問い合わせがあればいつでも、電話・メール・FAX等でご質問下さい。

可児フェンシングクラブ ブログ
http://ameblo.jp/fencing-epee/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月07日 00:43

    2月6日から一週間ケーブルテレビ可児で放映される
    可児フェンシングクラブの紹介を
    you tube へアップしたとメールをもらいました。
    お時間があれば見てください!
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月09日 08:34

    今春から募集開始する可児フェンシングクラブの
    入会及び活動費をお知らせいたします。

    入会金30日間
    全額返金保証いたします。
    入会後もし満足できなかったら30日以内にお申し出下さい。
    入会金を全額返金いたします。


    入会費 :    5000円

    月会費 :    4000円 

    可児フェンシングクラブの活動は

    毎週2回
    水曜日18:30〜20:30、
    金曜日18:00〜20:00、

    広見公民館ゆとりピアの体育室です。

    ※公民館行事など広見公民館が利用不可の場合お休みする場合があります。



    是非、いっしょにフェンシングをやりましょう!!

    可児フェンシングクラブ ご入会案内を
    ブログにアップ致しました。
    http://ameblo.jp/fencing-epee/entry-10454320058.html
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月10日 11:43

    報告が遅くなりましたが、フェンシング体験会へはたくさんのご参加、
    本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    とても寒い体育館で長いお話を聞いて頂いた後の体験でした。
    今後は場所など検討してより良くしていこうと思います。
    当日の様子をブログにアップしました。
    ご覧下さいウッシッシ
    「フェンシング体験会 ご参加ありがとうございました!!!」
    http://ameblo.jp/fencing-epee/entry-10471462481.html


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月21日 (日) (日)13:30〜15:30
  • 岐阜県 可児市広見
  • 2010年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人