mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了治癒教育家 山下直樹さん 講演会

詳細

2010年02月10日 20:25 更新

子どものありのままを受け止めよう
〜「幼児性」と「発達障がい」のはざまで〜


 講師  山下直樹さん
(シュタイナー治癒教育家、スクールカウンセラー)

1971年名古屋生まれ。東京学芸大教育学部を卒業後、
スイスに留学し、シュタイナー治癒教育を学ぶ。
現在、「東京YWCA発達支援相談室」心理士として勤務。
発達に心配のある子どもについての相談、療育、学習支援を行うと同時に、
スクールカウンセラーとしても活動中。
著書に「気になるこどもとシュタイナーの治癒教育」(ほんの木)など。


「座っていられない」「すぐに叩いたりしてしまう」「切り替えができない」など、
私達にとって、程度の差こそあれ、「困った」子ども達が増えていると言われています。
私達は大人として、子ども達をいかに理解し、具体的に何をすればいいのでしょう?
様々な子ども達と関わってきた経験から見えてきたもの、
心がフッと楽になる、子育てのヒントをお話ししていただきます。


日時 : 2010年3月7日(日)14:00〜16:00

定員 : 70名

参加費:一般 1500円 , 友愛会員 1000円

会場 :ステーションNビル3階 池田駅前北会館5号室
大阪府池田市菅原町3-1
(阪急宝塚線「池田」駅より徒歩2分)

主催 :NPO法人 みのおシュタイナーこども園友愛会
    http://kodomoen.web.fc2.com/

※一時保育あり  お子様一人につき500円/1歳6ヶ月以上
ステーションNビル和室内にて、専任の保育スタッフが担当いたします。
定員がございますので一度お電話でご確認の上、お申し込み下さい。
1歳6ヶ月未満のお子様はご一緒に会場に入場できます。


お申し込み先 : 電話/FAX 06−6147-5957(藤田) もしくは 072−768-7370(水野)

メールでのお申し込みは kouenkai1003@yahoo.co.jp まで以下の項目をお書き添えのうえ送信下さい。
1、お名前(フリガナ) 2、電話番号 3、返信先メールアドレス 4、講師への質問(質疑応答時の参考とさせていただきます)
*託児の希望があれば、お子様のお名前、年齢、性別をお書き添え下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月07日 (日) 14:00〜16:00
  • 大阪府 阪急宝塚線 池田駅
  • 2010年03月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人