mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了解放王の道程 第17回 2021/04/25(日) オンセ

詳細

2021年03月29日 05:16 更新

解放王の道程 第17回 2021/04/25(日) オンセ

2021/4/25(日)オンライン・セッション 10:00〜17:00から18:00くらい

●オンライン・セッションを行う予定です。
ツール
ユドナリウム
https://udonarium.onlinesession.app/

・Discord

ハードウェア
・ヘッドセット、もしくはマイク+スピーカー

 上記を併用しながらプレイします。
 前日までにゆとシートIIにてキャラクターシートをアップしてください。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/
 また、以下を参考に自分のキャラクターシートを作っておいてください。
https://xxup.org/kchDp.zip

 MAPを見たかったり、キャラクターシートを書き換えたかったり、作戦を考えたりしたい場合はDiscordで連絡をください。

 最低決行人数、PL3名
 不参加が見えたら書き込みお願いします。

--
●ドラゴンレッグ攻略戦1
 5000を超える兵士の駐屯する城郭に侵入を果たし、兵卒を薙ぎ払いながら大将首をあげた。そして、それを前線に晒しフレイム軍の士気を著しく軽減させた。

--
 8/26スタート。
 大将首を取った直後兵を引き、いったん休ませたのち、最短で合戦に挑む。
 すぐ寝て、昼過ぎに襲撃をかけるのであれば1日目は5ターンとなる。
 タクティカルルールでの戦闘をPLが希望しているので下準備(編成など)をお願いします。
 指揮官が増えています。

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2021年03月29日 05:30

    ●ドラゴンレッグ侵攻軍
    総指揮官、聖騎士長代行:セールイ:ファイター11/プリースト6/セージ5(ときどきルーヴ)

    ・聖騎士:0ユニット
     +49(聖騎士49名)
    ・騎士:2ユニット:200
     +30(カノン20、モス10)
    ・神官戦士:2ユニット:100
    ・ファランクス:39ユニット:3900(ヴァリス2300、モス600、フレイム700、アラニア300)
     +50(ヴァリス)
    ・歩兵or軽装歩兵:56ユニット:5600(ヴァリス4000、モス1600)

    ・聖騎士長代行:セールイ:(指揮官:2/2/8/チット+1)
    ・ルーヴ(指揮官として使用した場合:1/1/8/チット+2)
    ・オルデン(ベテラン百人隊長:2/2/5/チット+1)
    ・プレーヌ(ヴァリス軍の指揮官として使用した場合:2/4/12/チット+4)
    ・エクレール(ヴァリス軍の指揮官として使用した場合:1/1/5)
    ・カチュア(モス軍の指揮官として使用した場合:1/1/5)
    ・竜騎士10リュカヌ:(1/1/8/チット+1)
    ・竜騎士7(1/1/5/−) *3
    ・PC(指揮官として使用した場合:0/0/3/各セージ、危機感知)

    ※PCを指揮官として使用した場合はワイルドカードとしてのPC行動は取れなくなります。
  • [2] mixiユーザー

    2021年03月29日 05:35

    ●ドラゴンレッグ城塞戦

    ○行動可能兵数、地形効果(フレイム軍のみ、各チットへのボーナス)
    ・左翼:8ユニットまで、+0/+5/+0/+0
    ・中央:8ユニットまで、+2/+8/+0/+0
    ・右翼:4ユニットまで、+0/+5/+0/+0

     攻撃側が防御側の部隊を指定して攻撃を行います(ex.A部隊とB部隊が左翼にいるとして、敵の左翼は自分の手番で攻撃する対象をA部隊かB部隊か選んで攻撃ができます)。

    ※PCを指揮官に設定すると、ワイルドカード(PT的行動による状況打開)として仕えなくなります(指揮官になったPC以外も)
  • [3] mixiユーザー

    2021年04月20日 22:06

    参加、不参加をご連絡ください。
  • [4] mixiユーザー

    2021年04月20日 22:07

    参加希望です
  • [5] mixiユーザー

    2021年04月20日 22:20

    提案ですが、今回は指揮官の質が上回っているため要塞で上昇した防御力以外の面は有利です。
    そこで、指揮官はNPCとヒロインにまかせ、PC達は遊撃隊として運用したいと考えています。

    例えば城門の開放や城に備え付けられたバリスタの破壊。敵の斥候の排除等です。
  • [6] mixiユーザー

    2021年04月20日 22:56

    行けそうです
  • [7] mixiユーザー

    2021年04月20日 23:49

    参加できます
  • [8] mixiユーザー

    2021年04月20日 23:50

    参加!
  • [9] mixiユーザー

    2021年04月21日 00:00

    欠席です。
  • [11] mixiユーザー

    2021年04月21日 23:10

    いきます(ぐふぅ
  • [12] mixiユーザー

    2021年04月24日 11:11

    PC達は攻城戦を繰り広げる戦場の中、ペガサスに分乗し、城壁を越え、城内に躍り込み、城門(中央部にかかる跳ね橋)を支える装置を破壊し、RLA軍が城内に躍り込みやすくする予定。

    PCチットは4枚。

    チットを引くたびに地点を移動(各18ターン与えられる)。
    1:上空:射撃の的
    2:城内(遭遇あり):射撃の的
    3:吊り橋の装置室(遭遇あり)

    うまくやれば3ステップ終了で城門が開く。
  • [13] mixiユーザー

    2021年04月25日 19:34

    合戦後の兵力
    ●ドラゴンレッグ侵攻軍(8330名)重傷者600名をドラゴンレッグに置いていく
    総指揮官、聖騎士長代行:セールイ:ファイター11/プリースト6/セージ5

    ・聖騎士:0ユニット
     +49兵(聖騎士49名)
    ・騎士:2ユニット:200
     +30兵(カノン20、モス10)
    ・神官戦士:2ユニット:100
    ・ファランクス:29ユニット:2900(ヴァリス2100、モス500、アラニア300)
     +モス兵50
     (ヴァリス兵重傷者250名、モス兵50名:ドラゴンレッグに置いていく)
    ・歩兵or軽装歩兵:53ユニット:5300(ヴァリス3700、モス1600)
     (ヴァリス兵重傷者300名:ドラゴンレッグに置いていく)

    ○指揮官(1人の指揮官は20ユニットまで部下に入れられる)
    ・聖騎士長代行:セールイ:(指揮官:2/2/8/チット+1)
    ・プレーヌ(ヴァリス軍の指揮官として使用した場合:2/4/12/チット+4)
    ・エクレール(ヴァリス軍の指揮官として使用した場合:1/1/5)
    ・竜騎士10リュカヌ:(1/1/8/チット+1)
    ・竜騎士7(1/1/5/−) *3
  • [14] mixiユーザー

    2021年04月25日 19:35

    成長2回
    経験点4040点
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年04月25日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2021年04月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人