mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【再募集】11/2(土)奈良三輪山修行隊

詳細

2019年10月20日 16:32 更新

皆様こんにちは
プレゼン練習会での遊び部企画「奈良三輪山修行隊」を開催いたします。

三輪山とは、奈良の大神神社のご本殿とされている神聖な山のことをいいます。
その山からご利益を頂きながら、壮大な景色と秋の自然に親しみ、大神神社を参拝しましょう!

【当日のスケジュール】
9:09
JR三輪駅集合(★本数が大変少ない為、遅刻のないようにお願いします)
桜井駅からは、9:09三輪駅着の電車があります。それに乗ってお越しいただくことを推奨しています。

駅からは徒歩15分程度で登山口へ
9:30三輪山入山手続き、登山開始
11:00登頂予定
12:30下山
13:00大神神社付近にてランチ
14:30大神神社(隣接する神社も含む)参拝
16:00JR三輪駅にて修行隊解散
★時間はあくまで目安ですので、スケジュールは柔軟に変更になることご了承ください。


希望者もしくは状況に応じて、銭湯あすかの湯入浴隊
あすかの湯へは、電車移動となります。
入浴に関して
http://www.asukanoyu.com/guide.html
あすかの湯にて晩御飯
http://www.asukanoyu.com/food.html



【ランチに関して】
奈良の三輪山付近のお店は、全国でも有名な「三輪素麺」が名物を提供されています。
できるだけ予約を考えてはいますが、当日の気候や人数によって、条件があるので、また確定次第、お知らせ致します。
または、近くの見晴らしのいい場所にて、近くのお店で作っていただいたお弁当を購入して食べるかもしれません。


【三輪山・大神神社に関する記事】
お目通し頂くことを推奨しております。
特にハイキングではなく登山のため、傾斜もあります。初心者では登山に約3時間を要します。
服装等は各自で自己責任でご用意をお願い致します。必ず歩きやすく履き慣れた靴でお越しいただき、登山口では杖を借りることをお薦め致します。

三輪山についてhttp://oomiwa.or.jp/jinja/miwayama/#linktop

https://hanahana01.com/shrines-temples/mtmiwa/

登るときの諸注意
http://yosemi-7.com/post-4610


大神神社アクセス
http://oomiwa.or.jp/access/train/#linkto

コメント(34)

  • [1] mixiユーザー

    2019年09月29日 10:42

    参加します!
    頑張ってのぼります!
  • [2] mixiユーザー

    2019年09月29日 13:10

    参加します。
    ちゃんとした登山は初めてなので楽しみです!
  • [3] mixiユーザー

    2019年09月29日 13:35

    >>[2] ありがとうございますわーい(嬉しい顔)参加ボタンが反映されてないので、参加押しといてください!
  • [4] mixiユーザー

    2019年09月29日 13:44

    参加ボタン忘れてました!
  • [5] mixiユーザー

    2019年10月01日 06:53

    参加します。
    寝坊しなようにしないと。
  • [6] mixiユーザー

    2019年10月07日 21:26

    当日雨の可能性があります。台風も近づいてきているようで、案を考え直したいと思います。三輪山は、別日でのご提案をさせていただきます。10月13日に関しては、代替コースでいくか、中止にするか検討中でございます。決まり次第ご連絡させて頂きます。
  • [11] mixiユーザー

    2019年10月20日 21:46

    参加させてください。
    ここらあたりの地域は興味津々です。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2019年10月20日 22:18

    >>[11] ばばさん!ありがとうございます!早朝ですし、急斜らしいですが、がんばりましょう!
  • [13] mixiユーザー

    2019年10月20日 22:46

    あ、すみません、下で待ってるっていうのは無しでしょうか^^;
    たぶん、すぐバテるので><; 以前、散歩読書会でも下りだけなのに、大迷惑をかけました。

  • [14] mixiユーザー

    2019年10月20日 23:00

    >>[13] わかりました。それであればお昼からの合流というのはいかがでしょうか?ランチあたりから。
  • [16] mixiユーザー

    2019年10月20日 23:07

    >>[14] 勝手言いますが、ランチから合流させてください。
    みなさんが、登山中、ちょこっと登って雰囲気だけ味わっておきます^^;


  • [17] mixiユーザー

    2019年10月20日 23:20

    ちょこっと登るのはだめみたいですね^^;
  • [18] mixiユーザー

    2019年10月24日 20:46

    参加します。
    よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2019年10月24日 22:20

    >>[17] 登らなくても、参拝したりお茶したりいろいろできそうですよexclamation
  • [20] mixiユーザー

    2019年10月24日 22:21

    ゆうさん
    いかりさん
    ゆうさん(ヅラックマ)
    ばばさん
    もりもっちさん

    が、現在の参加者です。
  • [22] mixiユーザー

    2019年10月29日 23:04

    参加しますexclamation ×2
    楽しみですexclamation ×2
    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [23] mixiユーザー

    2019年11月02日 08:35

    着きました
  • [24] mixiユーザー

    2019年11月02日 08:43

    >>[23] めっちゃ早い!
  • [26] mixiユーザー

    2019年11月02日 10:55

    12:30〜13:00ころの下山になりそうです
  • [27] mixiユーザー

    2019年11月02日 12:25

    到着しました!
  • [28] mixiユーザー

    2019年11月02日 13:22

    登った!
  • [29] mixiユーザー

    2019年11月02日 16:43

    後光が…笑
  • [30] mixiユーザー

    2019年11月02日 20:23

    今日はありがとうございました!
    きっと2さんが呼びかけてくれなかったら、一生登ることはなかった三輪山。
    最高の天気のなか、良い経験をする事が出来ました。

    男三人でお風呂にゆっくり浸かり、そのまま夕飯で楽しく過ごすことが出来ました。
    満点の休日になったこと、感謝してます!
  • [31] mixiユーザー

    2019年11月02日 20:55

    今回の企画も有難うございました!
    修行からのご飯、お風呂と楽しかったです^_^
    良い時間を有難うございました〜♪
  • [32] mixiユーザー

    2019年11月03日 01:40

    よい企画をありがとうございます。
    半分ぐらいの参加ですが、結構たのしめました。
    山の辺の道はもうちょっと攻めてみたいと思います。

    またよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2019年11月03日 11:26

    宝物展を見たときに貰った黄色の小さな冊子みました?
    神社でお酒の樽がたくさんありましたけど、なぜそれがあるのかが書いてますね。
    酒蔵の軒先に吊される『杉玉』の発祥も三輪神社だそうで、初めて知りました。興味深いことが書いてあるので、是非読んでみてくださいね。
    この知識があって参拝してたら、もっと楽しめたなーと思います。
    知識があることでより深く楽しめることを実感した今日この頃(笑)
  • [34] mixiユーザー

    2019年11月04日 21:48

    写真を少し
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年11月02日 (土) 登山しやすい服装の御準備をお願い致します
  • 奈良県 JR三輪駅★★★9時9分★★★本数が非常に少ないため、遅刻は待てません。
  • 2019年11月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7 / 10人
気になる!してる人
1人