mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回日本数学オープン

詳細

2014年10月14日 03:25 更新

下記のような数学の競技が無料で参加できるのですが、
出場は3人一組となっています。
どなたか僕と一緒に参加していただけないでしょうか。
レベルは問いません。連絡をお待ちしています。


http://www.su-gaku.biz/math-open/

◆第5回 日本数学オープン(社会人数学選手権大会)
日時:2014年11月15日(土)10:00〜17:00
会場:科学技術振興機構 別館ホール(東京都千代田区)
参加費:無料
参加資格:数学が好きであること(年齢不問)
参加人数:1チーム3人(定員30チーム)
特別審査員:横浜国立大学教授 根上生也氏
 サイエンスナビゲーター 桜井進氏
主催:日本数学検定協会
共催:科学技術振興機構
申込方法:日本数学オープン公式ホームページから申込み。
申込締切:10月31日(金)

<競技内容>
・第1戦(前半)
形式:筆記形式
出題数:20問
制限時間:60分
出題レベル:実用数学技能検定2級程度

・第1戦(後半)
形式:混成チームによる対抗形式
出題数:1問
制限時間:30分
出題レベル:数学を駆使した難易度の高い複合問題

・第2戦
形式:2チーム対抗プレゼンテーション
制限時間:各組10分
プレゼンテーションテーマ:
1.恋愛のアルゴリズム
2.美しい曲線の方程式
3.世界を平和にする方程式
4.お金儲けの方程式
5.おもしろい数列の漸化式

・敗者復活戦
形式:筆記形式
制限時間:30分
出題レベル:実用数学技能検定準1級程度

・決勝戦
形式:6チーム対抗プレゼンテーション

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2014年10月22日 17:04


    11/15(土)の出場メンバー3人のうち、あとお一人を探しています。

    どなたでもいいので、一緒に行っていただける方は連絡をお待ちしています。
  • [2] mixiユーザー

    2014年10月22日 19:51

    >>[1]

    既に、一人参加希望者が居たのですか?
  • [3] mixiユーザー

    2014年10月22日 22:48

    〉〉2

    はい。一人参加希望者見つかりました。もうおひとり探しています。

    上位を狙っているわけではなく、その場の雰囲気を楽しめたらと思うので、きらくにおつきあい願えたら幸いです。
    どうか一緒に参加していただけないでしょうか。
  • [4] mixiユーザー

    2014年10月24日 12:20

    自分を含めて3人集まりました。ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月15日 (土)
  • 東京都
  • 2014年10月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人