mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ワインの定期瓶・・・第346瓶

詳細

2008年01月10日 01:53 更新


◆━━━━━━━━━ブッキン・ワインショップ━━━━━━━━◆
 
       ____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
       ■■┃ ワインの定期瓶・・・第346瓶〈
        ̄ ̄ ̄ ̄\_____________‖    
       
▼                   
◆━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008.9.JAN━━━◆

  こんにちは、ワインショップ・ブッキン&日本橋ワイン倶楽部
          の外山 和葉々です。
          
          
  すっかり、しっかり、2008年も明け早9日、今年も気合を入れて
  宜しくお願いいたします!!ってことで、今年最初の定期瓶は
  非常に長〜〜〜いです!
  
◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆

  
    今週の日本橋ワイン倶楽部は1月10(木)11日(金)
         ■■日本橋ワイン倶楽部■■
       ̄ ̄ ̄ ̄毎週金P6時〜10時半頃 ̄ ̄ ̄ ̄
  上記の時間はワイン販売もしておりますどうぞご利用ください
    
     ◇_/_/_/そ_/の_/1_/白_/_/_/◇
  
   冷やしております・・・シュワァ〜〜〜〜と
          クレマンド・ロワール
          
    【グラス¥550→→¥500  ¥2625(税込)¥2500】
    

    ◇_/_/_/そ_/の_/2_/白_/_/_/◇
     
        デュ・ペール氏のヴィオニェ2004
      【グラス¥500 ¥2310(税込)¥2200】
       
 栽培が難しい品種、ヴィオニェ種の芸術とも言われている白です。
 
 
     ◇_/_/_/そ_/の_/3_/白_/_/_/◇
     
      シャトーラ・ラモトヴァンソン2006
        
    【グラス¥400  ¥1890(税込)¥1800】 
     
    ソヴィニオンとセミヨンの素直なハーモニーを
    お楽しみ下さい  
    
    
     ◆_/_/_/そ_/の_/4_/赤_/_/_/◆

       クロ デュ ベール クレマン2000
        
      【グラス¥550 ¥2310(税込)¥2200】
       
グルナッシュ種は骨格をシラー種は鮮やかな色と豊な香りを作っています。  
       今日からデキャンタージュします!!!     
       

     ◆_/_/_/そ_/の_/5_/赤_/_/_/◆

      AOCアンジュ・ガメィ2006
    
     【グラス¥400  ¥1785(税込)¥1700】

   渋みの少ないフレッシュさとフルーティーなGamai種の味を
   お楽しみ下さい。
   
    
     ◆_/_/_/そ_/の_/6_/赤_/_/_/◆
    
       ★新着ワインは久々のパヴィオンです★
    
         CH・デュ・パヴィオン2004
     【グラス¥600  ¥2625(税込)¥2500】
   
   Ch.Grand-Renouilの兄弟シャトー、Mr-100%のボルドーは
   カノン・フロンサックの赤をお楽しみください!!
   生産量1600ケース
   

    ◆_/_/チ_/ー_/ズ_/と_/パ_/ン_/_/◆
      
        オランダ産モッツレラチーズ ¥400
フランス産ブリー      ¥500
       MIXナッツ         ¥300     
オーガニックエキストラバージンオリーブオイル&6億年前の岩塩
(フランスパン付き)・・・¥400      
★新メニュー・・・リエット  ¥500
(フランスパン&自家製アプリコットジャム付)

リエット
豚肉をたっぷりの白ワインとガーリック、オニオン、セロリ、ローリエ、
香辛料だけで煮込み、煮詰め、潰し、固めたフランスの田舎料理、
勿論、N店長自家製リエット!詳しくは本人に聞いてくださいまし。
マジで美味しいです、悔ち〜〜くらい旨いです!
アプリコットジャムは和葉々の自家製、
こちらも、上手に杏の酸味を残しリエットと合います。
(自画自賛でした)

     
*********************★ボルドー新春新着ワイン★***********************


★シャトー・ムーラン・ド・セギュラ 2005 赤 グラーヴ
クセの無い素直な赤ワイン、葡萄セパージュはMr-70%、CS-30% 
¥2205(税込)¥2100

──────────────────────────────

☆シャトー・ムーラン・ド・セギュラ 2005 白 グラーヴ
上記の白ワイン、葡萄セパージュセミヨン80%、ソーヴィニョン・ブラン20%
¥2205(税込)¥2100

──────────────────────────────

☆シャトー・ラ・ラモトヴァンソン2006 白 ボルドー
ソーヴィニオンとセミヨンのすっきりしたハーモニーをお楽しみ下さい    
    ¥1890(税込)¥180】 

──────────────────────────────     
     
★シャトー・デュ・パヴィヨン 2004 赤 カノン・フロンサック
¥2625(税込)¥2500

──────────────────────────────

★シャトー・ラ・トゥール・ド・モン 2003 赤 マルゴー
¥4095(税込)¥3900

Tour de Marsacと呼ばれていたこのシャトーを1623年Pierre de Monsが所有する
ことになり、彼の苗字を取ってLa Tour de Monsとなりました。
後、1740年、Catherine de MonsがJean-Baptiste de Montesquieuに嫁ぐ時、
このシャトーを持参金としたとのこと、別名・・・持参金ワイン!
フランス革命後、de Mons家のGuillaume de Monsに帰属することになり、
その直後Clauzel Cruchet家の所有になりました、
長くCruchet家が所有しましたが、1995年、業務提携グループ
(Credit Agricole、Caisse des Depots、Placements du Quebec)に売却し、
以来、畑や醸造設備など全ての改善を行い著しい品質の向上となっている
ワインで特の2003年は仕上がりは格別です。
1本のワインにも、色々な歴史がぁあるんですねぇ〜〜〜

──────────────────────────────

★シャトー・ベルグラーヴ 2002 赤 AOCポーイヤック CB
クリュ・ブルジョワ
¥5460(税込)¥5200

この畑は故Armand Rouxの畑であったが、1901年、彼の同僚と、唯一の相続者
H.J.A. van der Voortの所有となりました。そして、シャトーデュグラナ
(サンジュリアン)のオーナーMr MEFFREが1997年に買収し、面積は8ha、
この畑はポーイヤックの銘醸シャトー・ラ・トゥールとシャトー・ピション・
ラ・ランドに囲まれています。
買収以来、ワイン造りを一新したため品質の向上に伴い評価が高くりました。
フルーツの香りと樽熟による樽香を持ち合わせ、力強いボディーを持った典型的
なポーイヤックのワインに仕上がっております。
葡萄セパージュCS-62%、Mr-31%、CF-7%。
生産量約2100ケースはポーイヤックにしては小さな畑です。
セカンドワインとしてLes Sieurs de Bellegraveがあります。

──────────────────────────────

★シャトー・パトリス 2004 赤 サンテミリオン GC
グラン・クリュ
¥5985(税込)¥5700

樹齢40年、樽は新樽100%、生産量約2000ケース
葡萄セパージュMr-90%、CS-10%

──────────────────────────────

★シャトー・ピブラン 1998 赤 ポーイヤック CB
クリュ・ブルジョワ
¥6300(税込)¥6000

Chateau d'Armailhac、Chateau Pontet-Canetに隣接した畑で
所有者はChateau Pichon-Baronも所有しているAXA Millesimes

──────────────────────────────

★シャトー・ダルマイヤック 1993 赤 ポーイヤック GCC
グラン・クリュ・クラッセ
¥10.185(税込)¥9700

このワインは人々の欲徳に翻弄されたように・・・
今は1989年からシャトー・ダルマイヤックと言われていますが、
シャトー・ダルマイヤックから始まり、1855年のメドック格付け5級に
選ばれた時にはシャトー・ムートン・ダルマイヤック。
1934年にムートン経営のロートシルト家の所有となり、
その後1956年からはムートン・バロン・フィリップ。
1975年からはムートン・バロンヌ・フィリップ。
そして1989年に元のダルマイヤックに戻りました、汗””
そして、エチケットに描かれている絵は、シャトー・ムートン・ロートシルト
のワイン美術館に展示されている18世紀の“小さなバッカス(酒の神様)”
の複製です、今日このワインを手にした時に
“小さなバッカス”が言っていました、もう、いい加減にしろよ!汗”


葡萄セパージュはCS、MR、CF.
濃いルビー紫色の1993はスパイス、コーヒー、西洋杉、甘草、なめし革の
豪華な芳香を見せるセクシーなワインとのことです、
セクシーなワイン???到底、和葉々には理解不能な訳であります、汗””

──────────────────────────────

★シャトー・マレスコ・サン・テグジュペリ 1994 赤 マルゴー GCC
グラン・クリュ・クラッセ
¥11.500(税込)¥11.000

1697年、Simon Malescotが所有者となりChateau Malescotと命名しました。
後、1827年Jean-Baptiste de Saint-Exupery伯爵が購入しました。
尚、「星の王子さま(Le Petit Prince)」の作者Antoine de Saint-Exupery
は曾孫に当たるそうです。
星の王子さまの本にも、著サン・テグジュペリとなっていますね。
星の王子さまは、本当に大人の童話ではないでしょうか、
肝心なことは目には見えない、幸せな目の前にある、
心で見るのもだ ―― という言葉が胸にしみます。
このワインを飲みながら星の王子さまをもう一度読んでみたら、
貴方も星の玉子さまにはなれるかも・・・玉子も美味しいよねぇ。


──────────────────────────────
上記ワインの数アイテムはN店長も未試飲なのでコメントは後日なし、
今回は和葉々がワインとは関係のかいのコメントを入れさせて
頂きましたことお詫びいたします。
──────────────────────────────

       ★フェンディーのマフラー★
       
ベージュ生地に茶色のF柄のフェンディのようです。
マフラーも只今、品川方面に旅に出ております・・・
金曜日以降に店に届きますので、お心辺りの方はお知らせ下さい。
引き取り手の無い時には、N店長が腹巻にしてしまいます。

──────────────────────────────

  今日は長い定期瓶になりましたが、最後までお読み頂き
  ありがとうございます、今年も宜しくお願いいたします!


☆━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━☆

    ご意見、ご要望などは私、和葉々へお気軽にどうぞ
お叱り、苦情は打たれ強ーい中本店長へ下記のメールにお気軽に
           by country river 
              


定期瓶が不要の方はご面倒でも返信をお願い致します。


////////////////////////////////////////
BOOKIN CORPORATI0N
1F ISO BLD.19-1 NIHONBASI-KABUTOCHO,
CHUO-KU,TOKYO 103-0026 JAPAN
TEL+81 3 3666 5511 FAX +81 3 3666 2121
URL http://www.bookin.co.jp/
mailto : wine@bookin.co.jp    


コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月10日 (木) 11日も。18:00頃〜
  • 東京都 日本橋兜町
  • 2008年01月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人