mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ワインの定期瓶・・・第295瓶

詳細

2007年01月05日 00:50 更新

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
亥年最初のワイン倶楽部開催です。年男・年女の方、いらっしゃるとちょっと良いことがあるかもしれません。
また、ワイン倶楽部が木曜日金曜日の週2日間開催になるそうです。金曜日忙しくてこれない方々に朗報です。
今回の注目ワインは、見るからに重そうなボルドー産赤ワインです。仕上がりは如何なものでしょうか。

◆━━━━━━━━━ブッキン・ワインショップ━━━━━━━━◆
 
       ____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
       ■■┃ ワインの定期瓶・・・第295瓶〈
        ̄ ̄ ̄ ̄\_____________‖
▼                   
◆━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007.03.JAN━━━◆
   
  こんにちは、ワインショップ・ブッキン&日本橋ワイン倶楽部
          の外山 和葉々です。
          
     明けましてあめでとうございます、
             本年も宜しくお願い致します。
             
             
 あっと言う間にお正月も過ぎようとしております、汗””
 楽しい時間は早ッ!明日4日からは仕事始めの方も多いでしょう、
 ブッキンは5日金曜日正午より営業致します、その日の夕方6時からは
 日本橋ワイン倶楽部もございます、新年のお顔を見せてくださいませ。
 
 
 ●今月(1月)の特典
 今年の干支亥のお客様にはグラス1杯サービス致します。
 但し、お1人様1回限、何か証明できるものをN店長に提示してください。
 (亥の真似は×!笑)
 
  
 ☆━━━━━━━━━━━御礼とお知らせ━━━━━━━━━━☆
  
 12月平日開催いたしました日本橋ワイン倶楽部に、皆様足を運んで
 くださいまして本当にありがとうございました。
 日本橋ワイン倶楽部を開きました当初は木曜日金曜日開いておりました
 初心に戻りの気持ちで、今年から日本橋ワイン倶楽部は木曜日金曜日に
 開かせて頂きます、皆様のご来店をお待ちしております。
 今年から日本橋ワイン倶楽部は木曜日・金曜日両日開きます!
 木曜日・金曜日・・・PM6時〜PM11時(10時半ラストオーダー)
 何卒お引き立てくださいますようお願い申しあげます。
 
       尚、祝日と重なる日はお休みいたします。
 ☆━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━☆

 
◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆_/_/◆

       新年最初のワイン倶楽部は1月5日(金)
          ■■金曜ワイン倶楽部■■
        ̄ ̄ ̄ ̄毎週金P6時〜10時半頃 ̄ ̄ ̄ ̄
  上記の時間はワイン販売もしておりますどうぞご利用ください

◇_/_/_/そ_/の_/1_/白_/_/_/◇
  
       ロワールのAOCアンジュ・ブラン2000
        【グラス¥350 ¥1680税込】  
    
         アルコール度の高い白です

◇_/_/_/そ_/の_/2_/白_/_/_/◇
     
           シャトー・オー・プニャン
  AOCフランス・ボルドー
       【グラス¥400 ¥1750(税込)¥1667 】
          AOCフランス・ボルドーの白


◇_/_/_/そ_/の_/3_/白_/_/_/◇
     
         デュ・ペール氏のヴィオニェ2004
       【グラス¥500 ¥2310(税込)¥2200】
       
  栽培が難しい品種、ヴィオニェ種の芸術とも言われている白です。
  
 
    ◆_/_/_/そ_/の_/4_/赤_/_/_/◆
     
      シャトーボワ・デュ・モンテイユ 2002 
       【グラス¥450 ¥1890(税込)¥1800】
            オー・メドック
            
樽熟をしていないため繊細なフルーツ香があり、エレガントな味わいで
色はやや薄い目で軽い口当たり、グラスの中でも
香りが持続し口当たりにも「土質の良さ」が出ています。
葡萄品種:CS-62%、Mr-22%、PV-16%、樹齢30年。


    ◆_/_/_/そ_/の_/5_/赤_/_/_/◆
     
       クロ デュ ベール クレマン2000
        
      【グラス¥500 ¥2205(税込)¥2100】
       
グルナッシュ種は骨格をシラー種は鮮やかな色と豊な香りを作っています。

  
 ◆_/_/_/そ_/の_/6_/赤_/_/_/◆
    
       ★新着・・・ラコスト・ボリー1995 
       ボルドー地区 ポーイヤック村 
      【グラス¥1200  ¥5985(税込)】
      
シャトーグラン・ピュイ・ラコストの最高の年1995のセカンドは
GCCに負けない、力強いセカンド・・・是非、お召し上がりください!
両方をお試しください!

    ◆_/_/チ_/ー_/ズ_/と_/パ_/ン_/_/◆
      
       
       オランダ産ゴーダチーズ    ¥400
       フランス産ブリー      ¥450
       イギリス産スティルトン・ポーション¥550
         (全てフランスパンつき)
       MIXナッツ         ¥350


☆━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━☆
        ★新着ボルドーワイン★
☆━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━☆

------------------------------------------------------------

★ラコスト・ボリー1995 ボルドー地区 ポーイヤック村
¥5985(税込)¥5700

------------------------------------------------------------

★シャトーグラン・ピュイ・ラコスト1997
「ランシュ・バージュの丘」で造られるポイヤックでも指折りのシャトー
ボルドー地区 ポーイヤック村 GCC  ¥7350(税込)¥7000

甘くしなやかなカシスの果実味は、口の中でふわっと広がり長い余韻をもたらし
ます。
若いうちから飲めるワインで、とても親しみやすくエレガントな味わいに仕上が
っています。
◆生産者:ファミーユ・ジャン=ユジェンヌ・ボリー
◆格付け: 第5級格付け AOCポイヤック
◆葡萄品種: カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロー30%
17世紀に「グラン・ピュイ」の分割により、「ラコスト」と「デュカス」のグラ
ン・ピュイに分かれました。もともとは美食家で知られるレイモン・デュバン氏
がこの地でワインを造っており、1978年に現在の所有者“ボリー家”が買いとり
シャトーと醸造所を改修しました。
ポイヤック村の南に位置するシャトーで、ランシュ・バージュの奥の丘に45ha
の畑を所有し、15.000ケースのワインを生産しています。以前から安定した品質
と味には定評があり、収穫時期を遅らせることによってカシスのような果実味が
強く感じられ、大柄で寿命の長いフルボディのワインです。

------------------------------------------------------------

●シャトーグラン・ピュイ・ラコスト1997とラコスト・ボリー1995両方をお求め
に方¥7000+¥5700=¥12700×5%=¥13335を¥12700
消費税はサービスいたします。
但し、3名様限りとさせて頂きます。

------------------------------------------------------------


忘年会の御礼・・・12月28日の忘年会には本当に多くの皆様にご来店
頂きまして有難うございます、持ち込みOK!とは言え、
テーブルが見えないくらい皆様持参くださいまして本当に感謝!!
楽しい忘年会をありがとうございます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 

      ご意見、ご要望などは私、和葉々へお気軽にどうぞ
  お叱り、苦情は打たれ強ーい中本店長へ下記のメールにお気軽に
               by country river 
              

定期瓶が不要の方はご面倒でも返信をお願い致します。


////////////////////////////////////////
BOOKIN CORPORATI0N
1F ISO BLD.19-1 NIHONBASI-KABUTOCHO,
CHUO-KU,TOKYO 103-0026 JAPAN
TEL+81 3 3666 5511 FAX +81 3 3666 2121
URL http://www.bookin.co.jp/
mailto : wine@bookin.co.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月07日 16:33

    N店長にわははさんそしてコミューご参加の皆様へ

    あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします。

    N店長は初心に帰りますか。
    木曜金曜と二日間楽しみが出来ました!
    でも体調には気をつけてください!

    今週はどちらかに参加できそうです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月05日 (金) 18:30頃〜
  • 東京都 日本橋兜町
  • 2007年01月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人