mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了令和最初の除夜の鐘&ダイヤモンド富士!

詳細

2019年12月19日 11:08 更新

2018年の締めくくり&2019年最初のイベント。

3年連続で開催して、大好評のイベントです!!
今年は止めようかと思ってましたが、リクエストもあり開催します。

今回は私の車のみで行く予定です。

【イベント概要予定】
1. 大晦日の夜に名古屋市北区の久国寺で除夜の鐘を突く
2. 元旦の早朝に山梨県の竜ヶ岳のナイトハイク
3. 竜ヶ岳山頂でダイヤモンド富士の初日の出を見る(天気次第)
4. 吉田うどんで年明けうどんを食べる
5. 北口本宮富士浅間神社で初詣

大晦日の夜は除夜の鐘を突きに行きます。
名古屋市北区の久国寺には「芸術は爆発だ!」で有名な岡本太郎が作った梵鐘があります。
先着108名は除夜の鐘を撞くことができます。 (108人以降もサービスで鐘を撞くことができますが、記念の紙に番号が入りません)

除夜の鐘を撞いたら、そのまま深夜に山梨県の本栖湖へ向かいます。

朝5時ごろ本栖湖キャンプ場の駐車場からから竜ヶ岳へ2時間ほどの登山。
(鈴鹿の竜ヶ岳とは違います)
竜ヶ岳の山頂から見る日の出は富士山頂からのダイヤモンド富士!

下山後は富士吉田のご当地グルメの吉田うどんへ。

イベント最後は富士山を信仰する浅間神社で初詣。

【予定】
2019年12月31日
22:00 名古屋市北区 久国寺集合
23:45 除夜の鐘をみんなでゴーーン!!

2020年1月1日
0:00 久国寺出発
4:00 山梨県 本栖湖キャンプ場着
5:00 本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳登山開始
7:00 竜ヶ岳登頂
7:40 初日の出★ダイヤモンド富士
8:00 下山開始
9:30 本栖湖キャンプ場へ下山
11:00 富士吉田市で吉田うどんのランチ
12:00 富士浅間神社で初詣
15:00 山梨を出発して名古屋に向かいます。
20:00 名古屋到着 解散

【体力】★★☆☆☆
【技術】★★☆☆☆
子供でも登れる山ですが、全く山に登ったことがない方はご相談下さい。

【持ち物】トレッキングシューズ、軽食、飲み物、ダウンやフリースなど防寒着、防寒用手袋、ニット帽、ヘッドライト、軽アイゼン・チェーンスパイク、雨具
持っていればゲーター(スパッツ)、ストック、ホッカイロなどがあると良いと思います。
※軽アイゼンはお貸しできるものが1個あります。

日の出を待ってる間は寒いので、皆んなでぜんざいや甘酒を作ったりしても良いです♪

【集合】
久国寺
名鉄瀬戸線清水駅から徒歩約5分。
地下鉄名城線志賀本通駅から徒歩約15分

【募集人員】5名(私の車に乗れる人数です)
ご自身で車を出される方や現地集合されることも可能です。

【天気】山梨県方面に、雨、雪予報、あるいは天候不順が予想される場合は、12月31日朝までに大晦日の除夜の鐘のみや or 別プランに変更するかもしれません。

※12月31日の夜の名古屋での除夜の鐘のみの参加でも良いですよ。

コメント(15)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年12月31日 (火)
  • 山梨県 本栖湖横の竜ヶ岳など
  • 2019年12月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3 / 5人
気になる!してる人
8人