mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月2日(日) 逗子・鎌倉・江の島 お花見ツーリング

詳細

2017年04月01日 02:13 更新

大船出身の私が30年以上前から使っている、桜花見コースです。
日本一とまでは言いませんが、自信を持ってお奨めできる花見ツーリングコースです。
次から次へと桜花見スポットを通ります。

集合場所等は以下になります。
第一集合場所 午前10時00分 セブンイレブン川崎小向東店(川崎市幸区小向町4−3 )
第二集合場所 午前11時15分 ファミリーマート幸浦二丁目店(横浜市金沢区幸浦二丁目1−20)

ルート等は以下になります。
セブンイレブン川崎小向東店→国道1号→新子安→国道15号→みなとみらい→本牧→357号湾岸道路→11時00分着ファミリーマート幸浦二丁目店11時15分発→海の公園→関東学院大学→環状4号→朝比奈峠→第一桜ポイント・逗子ハイランド→逗子駅北側→第二桜ポイント・第一運動公園→第三桜ポイント・桜山→逗子海岸・国道134号線で鎌倉まで海沿い・材木座海岸→ローソン鎌倉由比ヶ浜四丁目店(トイレ休憩)→第四桜ポイント・段葛(鶴岡八幡宮の参道)→北鎌倉→第五桜ポイント・梶原山→第六桜ポイント・鎌倉山→モノレール道→江の島でランチ(シラス丼・海鮮丼)、早く帰らないといけない人はランチ後解散→江の島観光・天気が良い日ならば展望台に登りましょう。絶景ですよ。→方向別に解散。

・うねうね道が多いので、やや早目のペースで走りたい人は車列の前のほうにきてください。(桜の時期の日曜日なので朝比奈峠以外はあまり飛ばせないと思います。朝比奈峠以外は住宅地の峠なのでマンホールがあるので全開走行は危険です。)
・うねうね道でも、ゆっくり走りたい人は、車列の後ろの方を選択してください。
・桜の開花時期がずれている場合や天候により、開催日を変更する可能性があります。
・ランチが、どこもかしこもメチャ混んでいたら、皆でコンビニ弁当でも買って、お花見ランチにするかもしれません。念のため、敷物持参でお願いします。

コメント(133)

  • [94] mixiユーザー

    2017年04月01日 23:09

    とびっちょの席予約は出来ませんでした。
    8名に本店・支店とも8名同時刻は無理との事です。
    よって、明日は臨機応変に空いている店に入る事になると思います。

    席予約していないので、当日のドタ参もOKです。
  • [95] mixiユーザー

    2017年04月01日 23:10

    こんばんは。
    明日は予定通り第一集合場所から参加しようと思います。
    たてよこさんをはじめ参加者の皆様宜しくお願い致しますー!
  • [97] mixiユーザー

    2017年04月02日 17:22

    お疲れ様でした。
    参加者の皆様、有り難うございました!
    最後の江の島散歩のお陰で、ビールがすこぶる旨いのは言うまでもありません(笑)
    不運ではありますが、あまりにもオイシイ所で期待通りのパフォーマンスを披露されたYO兵さんには、頭が下がりますm(__)m

    事故現場をアップしておきます。
    皆様、次回江の島散歩する時の参考にしてください(^-^)v
  • [105] mixiユーザー

    2017年04月02日 19:42

    皆様、本日はお疲れ様でした。
    今日も楽しくツーリングできました。
    18時半ぐらいに世田谷の会社に到着しました。
    江の島登山?で事故がありましたが、怪我がなく不幸中の幸いでした?

    桜は3分咲きぐらいでしたが、ところどころ5部咲きくらいで雰囲気を味わう事はできました。
    ランチが、とびっちょは無理でしたが、他のところでスムーズに1テーブルで8人で食べられたのは予想外でラッキーでした。

    峠では、今日も手羽先さんに後ろから突っつかれました。
    バイクを買い換えようかな〜と思ってしまいました。笑
  • [106] mixiユーザー

    2017年04月02日 19:53

    先ほど買い物をして帰宅しました。
    参加者の皆様お疲れさまでしたー。
    一番後ろで桜も見ながら走れてよかったです。
    やはり皆で走るツーリングは楽しいです。
    今回も参加できてよかったです、ありがとうございました!
  • [108] mixiユーザー

    2017年04月02日 19:59

    皆様、お疲れ様でした。
    帰宅後、ビールにて1up回復しました。
    痛ましい事故写真ありがとうございます(笑)
    皆様の反面教師になれば、幸いです(笑)
    また、ツーリングにて宜しくお願いします顔(願)バッド(下向き矢印)
  • [111] mixiユーザー

    2017年04月02日 20:11

    >>[106]
    そういえば、帰りどこで別れたの?
    今回も、いつのまにかいませんでした。笑

    >>ユキオさん
    ユキオさんもはぐれてしまいましたが、旧道のほうに行かれました?
    横新の料金所の手前で待っていましたが、来ないので旧道のほうに行ったと判断しましたが、無事帰宅できましたか?
  • [114] mixiユーザー

    2017年04月02日 20:41

    >>[111]
    お疲れ様ですー。
    帰りはJa bitte♪さんに先導してもらって16号まで連れて行ってもらい帰りましたー。
    たてよこさん達が右折する分かれ道で僕も手振って直進したのにー。笑
  • [116] mixiユーザー

    2017年04月02日 21:19

    >>[115]
    すごい物見つけましたね。
    味の想像がつかない。

    >>[111]将太さん
    そういうことだったのですね。
    予見してない事は、視界に入らないものです。



    ユキオさんが行方不明だ。
    大丈夫かなぁ。

  • [117] mixiユーザー

    2017年04月02日 22:35

    >>[105]
    いや、お陰様で峠の桜見るどころか、たてよこさんバーディーの後ろ姿しか視界に入ってませんでしたよ!何処が花見やねーん(笑)

    たてよこさんの今日の走りを見ても、十二分に早いバーディーに適正タイヤ履いたらどうなるんですかね?(笑)
    お手柔らかにお願いしますよ。
  • [122] mixiユーザー

    2017年04月03日 09:07

    >>[119]
    やはりそうでしたか。
    あそこは、ずっと黄色車線になって、チャンスを逃すと車線変更できず、その後合流の渋滞にはまるんですよね。
    無事でなによりです。
  • [124] mixiユーザー

    2017年04月03日 10:18

    >>[120]
    お疲れ様ですー。
    トラブルなく帰宅できていたのでしたらよかったですー!
    帰りはナンバー横に見える桜色の帽子を目印になるべく負担にならないようについていくことだけを考えて走ってましたよ。
    おかげでいつもより早く帰宅することができ感謝しています。
    バイクはエスコートする側が圧倒的に疲れますのでお互いがんばりましょう!

    階段ルートも筋肉痛は同じでした。笑
    登山ルートは…。笑
    船ルートがたぶん正解でしたねー!
  • [132] mixiユーザー

    2017年04月04日 00:40

    みなさん写真上手ですね。
    写真があると、行った感があっていいですね。
    思い出として記憶にも残りそうですね。
  • [133] mixiユーザー

    2017年04月04日 09:25

    >>[127]
    この写真のこの場所が行き止まりで良かったですねぇ(^^)d
    もし最初に右回りのコースを全員で行ってたら……
    事故者は1人では済まなかったかも(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年04月02日 (日)
  • 神奈川県
  • 2017年03月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 8人
気になる!してる人
9人