mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月6日(月)熱海ツ−リング(珍宝館・熱海城・熱海サンビーチ)

詳細

2017年02月05日 01:40 更新

冬なので山は寒いから、今回も平地・海沿いのツ−リングです。
一応、平日クラブなので、今回は平日の企画です。
熱海は有名だけど、通り過ぎるだけのライダーが多いと思いますが、原付二種ツーには程よい距離です。通り過ぎるだけで、ほとんど観光地に行った事がない人も多いと思います。
観光地は、珍宝館(18歳未満入場できません)と熱海城を考えています。他に行きたいところがある方は、二日前までに提案していただければ検討します。(ルート的に時間がかかる場合等は却下になる場合があります)
熱海城は意外や意外?、かなりの絶景ポイントです。足湯があるので、タオルを持参するといいかも。(100円で売っています)

集合場所は以下になります。

午前9時、第一集合場所、セブンイレブン川崎小向東店(川崎市幸区小向町4−3、国道一号線下り多摩川わたって二個目の信号左側)
午前11時、第二集合場所、セブンイレブン平塚中堂店(平塚市中堂1−1、国道129号線下り国道1号線との交差点そば)

ルート等は以下になります。

午前9時セブンイレブン川崎小向東店→国道一号線→三ッ沢上町→抜け道→環状二号→舞岡→明治学院大学横浜キャンパス→環状三号→午前10時セブンイレブン横浜下倉田店(トイレ休憩、第二集合場所とする事も可能)→抜け道→藤沢バイパス→新湘南バイパス下道→湘南銀河大橋(相模川の渋滞緩和のために造られた橋です)→国道129号→ららぽーと平塚→午前11時セブンイレブン平塚中堂店(第二集合場所・トイレ休憩)→国道129号→国道134号→大磯海水浴場→国道1号線→12時ローソン小田原浜町店(トイレ休憩・給油休憩)→国道135号→でんすけ茶屋(眺望の良い海鮮レストラン)、早く帰らないといけない方は食後解散→ローソン熱海サンビーチ店(給油休憩)→熱海サンビーチお宮の松→珍宝館・熱海城、観光→日帰り温泉やもっと観光したい方や泊まって行きたい方はここで解散→帰り組は大磯までは全員が同じ方向だと思うので、流れ解散または大磯で解散。

神奈川県湯河原町から静岡県熱海市に入ったところ(ビーナスラインと一般道との分かれ目のところ)から、ランチの「でんすけ茶屋」までの約6キロを自由走行区間とします。
ここを自由走行区間とする理由は、前半約1.5キロ急な登り坂が続き、黄色ナンバー車は4輪車の流れに乗れないため、千鳥走行等をすると一般車に迷惑がかかるからです。ピンクナンバー車は、4輪車の流れにのってどんどんいってください。(坂を上り切って下りに入ってから、割ときついコーナーが多数ある区間になるので、速度の出し過ぎに注意してください)

三ツ沢から藤沢バイパスまで国道一号線を通らない変わったルートですが、横浜から平塚までの国道一号線渋滞ポイントの抜け道を覚えたい方は、第一集合場所から参加すると良いと思います。鎌倉・江の島・湘南方面の抜け道としても使えます。(横浜新道の「三ツ沢−今井」間は原付二種通行禁止です)
帰りは横浜方面の方は、大磯から134号藤沢経由のほうが良いと思います。
そのまた次のツーリングは、3月20日まで祝日がないので、日曜日に開催する予定です。

雨の場合や、大寒波が来た場合は延期とします。

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2017年01月20日 02:07

    >>[4]
    よかったですー。
    秘宝価格だとお通しくらいしか頼めないもので…。
  • [7] mixiユーザー

    2017年01月20日 09:57

    秘宝館、イイですね・・?
    行ってみたいけど、ちょっと遠いから・・
    でも前向きに検討します。
  • [8] mixiユーザー

    2017年01月20日 22:04

    熱海すごく良いですね!でも今回は仕事で行けそうもありません…楽しいレポート楽しみにしています(*^^*)
  • [11] mixiユーザー

    2017年01月22日 15:30

    平日なので帰りは下道でも3時間で都内まで帰れます。はやい人なら2時間半ですね。
    横浜市内なら2時間です。
    土日の場合は地獄かな?
  • [12] mixiユーザー

    2017年01月22日 21:17

    >>[9]
    熱海の花火とかいいですね!
    山のほうに住んでると海をみるだけでテンションがあがってしまいます。
    今回通るかわかりませんが西湘バイパスの終点から先の道はいい景色ですよねー。
    顔合わせも兼ねて来れそうなときは是非ー!
  • [13] mixiユーザー

    2017年01月22日 21:34

    >>[12]
    もちろん通りますよ。
    原付二種だから西湘も熱海ビーチラインも通れないので、そこが一番景観の良い道ですからね。
  • [14] mixiユーザー

    2017年01月22日 23:21

    >>[13]
    通りますか!ありがとうございます。
    晴天祈願しときます。笑
  • [15] mixiユーザー

    2017年02月01日 17:10

    お疲れ様、
    最近、陽気も若干、暖かくなり、ツーリング日和のこのごろですね?
    ただ、私は5日にもツーリングがあり、
    5日の天気も微妙ですし、天候ずれ込むかもしれませんので、
    もう少し参加表明、お待ち下さい。
  • [16] mixiユーザー

    2017年02月02日 14:25

    いまのところ、6日(月)は天気の良い予報ですね。
    このまま変わらないといいのですけど。
  • [17] mixiユーザー

    2017年02月03日 16:18

    天気大丈夫そうですし、陽気も立春過ぎて温暖になって、
    来ましたので、参加します。
    集合地点は第一集合のセブンイレブンでお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2017年02月04日 21:24

    >>[18]
    ご苦労様です。残念ですが身体大事にして下さい。
    たいしょうの無念の分まで、頑張って走って来ます!(笑)
  • [20] mixiユーザー

    2017年02月04日 21:26

    自分は、平塚の第二集合場所で待っています。
    大幅に時間のズレが出る様なら連絡下さいませ。
  • [23] mixiユーザー

    2017年02月05日 00:43

    >>[18]
    途中退場でもOKですよ。
    半分の平塚目標とか?
  • [24] mixiユーザー

    2017年02月05日 00:47

    >>[20]
    了解しました。
    戸塚〜原宿〜影取の渋滞ポイントも、藤沢バイパス終点の渋滞ポイントも、抜け道完成されているので、事故渋滞・工事渋滞、その他のトラブルがない限り、大幅に遅れる事はないと思います。
    予見できないトラブル等があって、大幅に遅れる場合は連絡します。
  • [25] mixiユーザー

    2017年02月05日 11:15

    おはようございます。
    明日は神奈川県、なんと最高気温16度の予想ですね。
    本当にそんなに上がるのかなぁ。
    明日は第一から参加します。
  • [26] mixiユーザー

    2017年02月05日 13:36

    こんにちは。
    いい天気そうでよかったですー!
    僕も手羽先さんと同じ第二集合場所から参加しますー。
    熱海桜はそろそろ散るころですかねー。
  • [27] mixiユーザー

    2017年02月05日 22:42

    >>[26]
    平塚からですね。了解です。
    藤沢バイパス終点の抜け道で、将太さんが衝撃を受けるだろう道を用意していたので(転倒リスク有)、少し残念。笑
    熱海桜は、ついでに通る事は可能だけど、ショボイので却下かな。
    桜ツーリングは、お腹いっぱいになるのを企画考え中です。私が日本一だと思う桜ツーリングコースがあります。
  • [28] mixiユーザー

    2017年02月06日 06:15

    >>[27]
    おはようございますー。
    道も知らないのでそういうことでしたら第一集合場所からの参加にしようと思います。
    今日はよろしくお願いいたしますー!
  • [30] mixiユーザー

    2017年02月06日 07:35

    >>[28]
    おはようございます。
    では、将太さん用に用意した道を通ろうと思います。
    転ばないように?

    まぼろしたろヲさん
    平日の熱海でマスツーなら、そんなに遠く感じないと思いますよ。
    ご遠慮せずに?
    でも夕刊に間にあわないか。
  • [31] mixiユーザー

    2017年02月06日 07:35

    おはようございます。
    天気も快晴。
    前回の三浦半島も熱過ぎたし、本日の防寒装備に迷いが生じます(笑)
    皆様宜しくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2017年02月06日 10:03

    >>[31]
    おはようございますー。
    時間通りに第二集合場所に着くとのことです。
    よろしくお願いいたします。
  • [33] mixiユーザー

    2017年02月06日 10:10

    >>[32]
    了解です。
    第二集合場所から国道1号までのルートは、通勤で毎日走るので私が先導しましょう。
    ではお待ちしてますよ〜♪
  • [36] mixiユーザー

    2017年02月06日 18:28

    お疲れ様です、
    先ほど、無事帰宅しました。
    たてよこさん、皆さん、有難うございました。
    お宝は満足しましたか?
  • [37] mixiユーザー

    2017年02月06日 19:21

    本日は有り難うございました。
    先程帰宅して、本物のビールを満喫しております。
    いや〜ポピーさん、パイオツカイデーのお色気ムンムンハウスで、コレでもかって位、鮑と松茸を拝んで来ましたよ(笑)
  • [38] mixiユーザー

    2017年02月06日 20:53

    お疲れ様でしたー!
    すこしスーパーで買い物をして今帰宅しました。
    これから夕飯食べます。
    ポピーさん、僕はタメになる浦島太郎と一寸法師を見てきましたよ。
  • [39] mixiユーザー

    2017年02月06日 21:23

    お疲れ様です。
    30分くらい前に世田谷の会社に到着しました。
    今回も、楽しかったです。
    暖かな気候で真冬とは思えなかったです。
    珍宝館も熱海城も思った以上に良いとこでした。
    お宝は立派でしたよ。お宝見てたら、平和だなぁと穏やかな気持ちになりました。
  • [40] mixiユーザー

    2017年02月06日 21:48

    >>[39] 、
    お宝の写真はないんですか?
    やばそうなのは、非公開で・・
    メッセくれても良いですよ・・
  • [41] mixiユーザー

    2017年02月06日 22:04

    >>[40]
    横からすみませんー!
    撮影禁止で脳裏に焼き付けるのが精一杯でした。笑
  • [42] mixiユーザー

    2017年02月06日 22:09

    >>[41]
    え〜?
    写真ないなら、忘れないうちに絵でも良いよ!(笑)。
  • [43] mixiユーザー

    2017年02月06日 23:30

    ポピーさんにとっては悲報館となりましたが、記念撮影の熱海城からの景色は素晴らしかったです。
    活け鯵のフライも旨かったですねぇ。
    帰りの真鶴旧道も楽しめました。
    峠バトル挑戦者求む(笑)
  • [45] mixiユーザー

    2017年02月07日 05:58

    そういえば、湘南銀河大橋からの富士山が、神奈川から見える富士山のナンバー1と言っても過言じゃないほどの絶景なので、皆様にお見せしたかったのですが、昨日は雲がかかっていて見れなくて残念でした。
    いつかまたツーリングコースに入れてリベンジしたいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年02月06日 (月)
  • 神奈川県
  • 2017年02月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 6人
気になる!してる人
5人