mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月23日(祝)に変更  高尾山ツーリング

詳細

2016年11月22日 23:58 更新

第二回ツーリングを考えました。
11月なので、やはり紅葉狩りだと思い、まず箱根を考えましたが、原付二種では少し遠いので、高尾山にしようと思います。
ヤビツ峠・宮が瀬という提案を戴きましたが、私自身が紅葉のシーズンに行った事がないので、道路事情や紅葉スポットがわからず企画無理でした。
箱根ならお勧め絶景紅葉スポットがあるのですが、今回は無難な高尾山にしようと思います。

高尾山までのルートは、渋滞にあまりはまらず、マスツーリングでも走りやすいコースを考えましたので、快適なツーリングになると思います。
高尾山からの帰りは、それぞれ方角が大きく違うでしょうから、同じ方向のグループに分けて帰る事にします。

集合場所は、マクドナルド用賀インター店で考えています。
ここにする理由は、ここからだと渋滞にはまらずに、またマスツーリングに適したルートを通る事が可能だからです。
集合場所まで遠い方が多くなるでしょうから、出発時間を遅めにしようと思います。
遅くしても高尾山は近いので余裕です。
用賀からノンストップなら下道でも約1時間半で着いてしまいますので、午前11時集合出発で考えています。
ただ、集合場所まで遠い方が多いでしょうから、それなりの走った感はあると思います。

近いので休憩なしで一気に行くことも可能ですが、途中、日野バイパスの角上魚類に休憩がてら寄りたいと思っています。
安くて鮮度が良いと有名な店なので、クーラーボックス等を持参されれば、お土産を買ってく事も可能です。(東京都心方面に帰る方は、帰りにもう一度寄る事も可能です)

高尾山口に着いたら、高尾山で一番評判の良い、高橋屋で食事をしようと思います。(和食・蕎麦)
ここは繁盛店なので、6名ぐらいまでなら、予約がなくても料理提供時間に問題は出ないと思います。
午後二時すぎとか中途半端な時間に行っても営業しているので使えます。
私は何回か行ってますが、観光地にしては十分美味しいです。高尾山がブームになる前のほうが、岩魚等の焼き魚があってもっと美味しかったんですけどね。

食事の後は、リフトかケーブルカーで高尾山の途中まで登って、そのへんをウロウロして、天気が良ければ徒歩で下山を考えています。下りなので2キロ30分ほどで下りれてしまいます。
頂上まで行きたいという方がいれば、現時点ではプラン変更可能です。頂上まで登山する場合は、帰りはケーブルカーかリフトでの下山になります。
下山したら、方向別に分かれて帰る予定です。

上記は現時点での計画であって、参加者が少ない場合は、臨機応変に集合場所等が変わる可能性もあります。
第二回としましたが、その前にツーリングの企画をしたい方は、遠慮なくしてください。こちらを第三回にしますので。
もしかしたら冬前最後かもしれませんので、みなさん是非参加してください。
皆様に早くお会いしたいです。

今回は、最高速度60キロまでのツーリングになります。
今回は、当日朝8時、降水確率40%以上で中止になります。(コミュルールの「30%以上の場合」は実行されません)
帰り、高尾山から相模湖方面へは原付二種は通れないので気を付けてください。(国道20号、大垂水峠は土日祝125cc以下通行禁止です)



コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2016年10月24日 08:28

    よこさん、
    企画有難うございます。
    また、16日は用事があり、参加出来ません。
    11月は2,16日が先約があります。
    それ以外の水曜なら、大丈夫です。
    もし、他の方、よこさんの予定もありますが、
    変更できたら、その時はお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2016年10月25日 02:45

    ポピーちゃんさん
    書き込み・ご意見ありがとうございます。
    まだ、誰も参加申し込みもコメントもされていないので、予定の変更を検討させていただきたいと思います。
    ポピーちゃんさん、祝日ですが、11月23日(水)いかがですか?
  • [3] mixiユーザー

    2016年10月25日 03:25

    よこさん、
    有難うございます。
    23日なら、参加します。
  • [4] mixiユーザー

    2016年10月25日 10:59

    23日変更有難うございます。
    祭日ですから、甲州街道、混むかもしれませんが、
    近場ですし、ツーリングと言うより、観光目的で参加します。
  • [5] mixiユーザー

    2016年10月26日 05:02

    ポピーちゃんさん
    参加申請ありがとうございます。
    国道20号には、日野バイパスの手前、多摩川を渡る直前に入る予定です。
    そこまでは祝日でも快適に行けると思います。
    ベテランのポピーちゃんさんでも、たぶん通ったことのないルートを通りますので、短い距離ですがツーリングを楽しんでいただけると思います。
    お会いできることを楽しみにしています。
  • [6] mixiユーザー

    2016年10月26日 05:51

    よこさん、
    有難うございます。
    当日の車種は未定です。
    よこさんと2台なら、カブ70で参加します。
    他に参加者、スクーターがいれば、グランドアクシス100で、
    参加します。マニュアル車の125がいれば、GZ125で、
    参加します。
    宜しくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2016年10月27日 22:50

    現在、当ツーリングクラブ参加者8人中5人が、湘南・横浜在住なので、5人のうち2〜3人が参加表明された場合、横浜新道料金所手前のヤマザキデイリーストアを集合場所として増やそうと検討中です。
    増やした場合は、第一集合場所がヤマザキで午前10時、第二集合場所がマクドナルド用賀インターで変わらず11時になります。
  • [8] mixiユーザー

    2016年11月14日 23:45

    お疲れ様です。この日は結局仕事が入ってしまいました。
    楽しみにしていただけに、参加出来ず非常に残念です。
    またのチャンスに宜しくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2016年11月16日 12:07

    よこさんさま
    わたしのバイクはまだ慣らし運転期間で60k以上出せませんが付いて行けますでしょうか?可能であれば是非参加したいです。
    雨天の場合は欠席させて頂きます。
  • [12] mixiユーザー

    2016年11月16日 23:26

    >>[11]
    了解です。
    今回のルートは、60キロ以上出さないと流れに乗れない道はほとんどないので、最高速度60キロで可能です。一部法定速度60キロ区間がありますが、祝日なのであまり流れが速くないと思います。
    最高速度60キロ以下で一緒に行きましょう。
    たぶん、紅葉見ごろだと思います。
  • [13] mixiユーザー

    2016年11月16日 23:31

    砂まじりの手羽先さん
    あらら、それは残念。
    次の機会には是非一緒に行きましょう。
    砂まじりさんの企画があったら、是非さそってください。

    ユキオさん
    246真っ直ぐいって、環八を左に曲がれば行きます。
    一緒に行けるといいですね。
  • [14] mixiユーザー

    2016年11月17日 09:53

    色々ありがとうございます。
    愛車のBW'Sで参加させて頂きます。
    降水確率40%以上の場合は欠席します。
    よろしくお願いします(^。^)
  • [15] mixiユーザー

    2016年11月21日 07:51

    たてよこさん、
    お早うございます。
    天気微妙ですね・・・?
    申し訳ありませんが、やはり、雨の中、走りたくありませんので、
    ミンさんの提案と同じ、降水確率40%以上で中止にしませんか?
    集合時間遅いので、当日朝8時位の決定でも、良いと思いますが・・
    ご検討お願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2016年11月21日 09:54

    ポピーちゃんさん
    了解しました。
    当日朝8時に降水確率40%以上で中止で。
    今のところは20%なので行けそうですね。
  • [19] mixiユーザー

    2016年11月21日 10:16

    最高気温は13度の予報ですが、八王子(高尾山)は都心より寒いので、服装等は冬仕様が良いでしょうね。
  • [20] mixiユーザー

    2016年11月21日 16:34

    何か23日、寒波到来して、雨から夜には雪降るみたいですね・・泣き顔
    実施しても、早めの帰宅が正解だと思います。
    勝手な意見ばかりで、すいません。
  • [21] mixiユーザー

    2016年11月21日 17:08

    楽しみなのに…
    雨の降らない方面だと良いのですが泣き顔寒波になれば、高尾山は雪降りそうですね〜〜🌨
  • [22] mixiユーザー

    2016年11月21日 22:49

    ちょうど今、テレビで天気予報見ました。
    23日夜から寒波がくるみたいですね。
    その雨の降り方で雪に変わるか決まるそうです。
    もし雪になったら、11月に東京で雪が降るのは、54年ぶりだそうです。
    まぁ、たぶんそんなことにはならないでしょうが、23日が雨にならない事を願っています。
  • [23] mixiユーザー

    2016年11月22日 09:57

    たてよこさん、
    お早うございます。
    天気は曇りで、気温も大丈夫そうですね・・?
    ただ、降水確率が微妙ですけど・・
    明日の朝、決定でお願いします。

    ただ、個人的には、多少無理してでも、
    開催して欲しいです。
    天気危なくなったら、顔合わせのみで、
    終了でも、結構です。
    ただ、朝出発時に雨降ってると、
    気持ちが萎えますが・・
  • [25] mixiユーザー

    2016年11月22日 10:30

    現時点での降水確率は、午前中が10%、午後が20%、夜が50%です。
    曇りの予報ですが、天気図を見ると高気圧に覆われるので、大丈夫な可能性が高そうです。
    最高気温は12度の予想ですから、12月並なので冬の服装が必要ですね。
    http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html

    ツーリングのゴールの高尾山口は、峠道さえない標高の低いところです。
    高尾山は、リフトまたはケーブルカーで登って、少しウロチョロしてすぐに下りてくる予定です。
    鎌倉のハイキングコースよりも緩いルートです。道もコンクリート等で整備されています。
  • [27] mixiユーザー

    2016年11月22日 12:30

    東京バナナ 笑
     ↑
    冗談です。
  • [28] mixiユーザー

    2016年11月22日 23:49

    12時に着くように行きます。
    よろしくお願い致します。
  • [29] mixiユーザー

    2016年11月23日 04:48

    皆さん、お早うございます。
    たてよこさん、参加メンバー増えて良かったですね。
    まだ、開催するか否かは、時間的には未定ですが、
    取りあえず、気持ちは開催に・・

    参加車輌はカブ70で参加します、
    本日は宜しくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2016年11月23日 07:20

    おはようございます。
    現在の天気予報は、
    午前が10%、午後10%、夜21時から50%、最高気温12度、曇りです。
    現在、風が強いですが、弱くなってくるようです。
    降水確率10%なので予定どうり実行します。
    10%でも雨が降ることはありますので、雨具は持参したほうが良いと思います。
    冬の走行に慣れていない人には、最高気温12度は寒いと思いますので、暖かい服装をしてきたほうが良いと思います。風を通さない物がバイクの防寒には効果が高いです。
    では、集合場所まで事故に気をつけて来てください。
  • [31] mixiユーザー

    2016年11月23日 08:24

    たてよこさん、
    皆さん、お会いできるのを、
    楽しみにしています。指でOK
    さっき、犬のお散歩中、雨ちょっと降りました。
    寒さと雨が心配ですので、
    やはり、積載能力(カッパ、防寒具など)のある、
    スクーターで参上します。
    シルバーの汚いグランドアクシス100です。
  • [33] mixiユーザー

    2016年11月23日 11:40

    >>[32]
    風邪が流行ってるみたいですので残念ですが今回はお大事になさってください。
  • [34] mixiユーザー

    2016年11月23日 19:10

    サークルに入ったばかりなのにお誘いいただきありがとうございました。
    とても楽しい時間が過ごせました。
    これからもよろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2016年11月23日 19:38

    ポピーちゃんさん
    バイクの変更の書き込み、今見ました。
    了解です。笑

    ユキオさん
    それは残念です。
    お大事になさってください。
    お会いできる日を楽しみにしています。

    将太さん
    高尾山のガイドありがとうございました。
    ケーブル下車したら、そのへんチョロチョロして、すぐに下山する予定だったのが、おかげで「高尾山に行った」感が強くなりました。

    みなさま
    本日は、お疲れ様でした。
    寒い日でしたが、楽しく過ごせました。
    また行きましょう。
  • [36] mixiユーザー

    2016年11月23日 19:52

    本日は皆様ありがとうございました。
    とても良い休日?平日?となりました顔(げっそり)
    高尾警察署から2時間半で帰宅できました。
    寒かったですね〜
    次回も是非参加したいのでよろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2016年11月23日 20:07

    たてよこさん、
    無事、先ほど帰宅しました。
    行き帰り先導有難うございました。
    皆さん、また、江ノ島?でお会いしましょう!指でOK
  • [38] mixiユーザー

    2016年11月23日 20:24

    ミンさん、ポピーちゃんさん
    お疲れ様でした。
    帰宅報告ありがとうございます。
    誰も事故にあわず、雨にもほとんど降られず良かったです。
    次は、江の島?是非行きましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年11月23日 (水)
  • 東京都
  • 2016年11月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 6人
気になる!してる人
3人