mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了天皇杯準々決勝 FC東京vs浦和(A)

詳細

2011年12月21日 00:50 更新

■91回天皇杯準々決勝M78
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 昨年 準々決勝敗退 G大阪(A) 2-1■
  2回戦 宮崎産業経営大学(H) 4-1○
  3回戦 東京ヴェルディ(H) 2-1○
  4回戦 愛媛FC(A) 1-3○
FC東京 http://www.ehimefc.com/
 去年 準決勝敗退 鹿島(A) 2-1●
  2回戦 FC鹿児島(H) 4-0○
  3回戦 ヴィッセル神戸(H) 2-1□
  4回戦 水戸(A) 0-1○
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=3871

http://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/0101tennouhai/

■スタジアム情報
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
http://www.parks.or.jp/kumagaya/information/rikujyo.html

■チケット情報
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1128483&afid=593

■テレビ放送
12月24日(土) 1:00pm〜 (生)
 NHK BS1(BSA7ch/BSD101ch) http://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/olpg/olpg.html
12月25日(日) 0:50am〜 (ダイジェスト)
 NHK総合(D01ch) http://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/olpg/olpg.html

■ピンポイント天気情報
http://tenki.jp/forecast/point-552.html

コメント(253)

  • [214] mixiユーザー

    2011年12月24日 15:25

    試合観るために慌てて帰ったりしなくてよかった!


    勉強しよ!泣
  • [215] mixiユーザー

    2011年12月24日 15:25

    バックパスのギネス記録でもねらってるのかね〜
  • [216] mixiユーザー

    2011年12月24日 15:34

    ここ数年の中一番参戦したが、ここ数年の中で最悪の試合が多かった。
    でも堀監督はあの状態とあの環境で今日まで頑張ってくれたので、
    ご苦労様といいたいですね〜直輝には期待してたけど、今の4−1−4−1
    で生かされた試合が一試合でもあっただろうか。

  • [217] mixiユーザー

    2011年12月24日 15:38

    よくペトロヴィッチ引き受けたな〜。
    今のレッズはベップでも建て直すのは難しそうだよ。
  • [218] mixiユーザー

    2011年12月24日 15:41

    来年はJ2さいたまダービーかなぁ?でも大宮は選手揃ってるから落ちないか
  • [219] mixiユーザー

    2011年12月24日 15:52

    > 下からしもむさん
    来年はお互いJ1だけどな
  • [220] mixiユーザー

    2011年12月24日 16:01

    下手くそやった。
    しっかり練習して出直してこい!

    それはそうと、卑屈なコメントが多いね。
    サポーターのメンタルも弱まってるのか?

    これに懲りずに来年に期待しましょう
  • [221] mixiユーザー

    2011年12月24日 16:05

    再来年ですね
  • [222] mixiユーザー

    2011年12月24日 16:10

    皆様お疲れさまでした。

    来年は最終戦まで残留争いしなくてすむようなチームづくりを期待します。ほっとした顔

  • [223] mixiユーザー

    2011年12月24日 16:19

    啓太ってそんなにひどかったですか?

    チームとしてもバックパス多いのはいつものことですが先週よりは可能性感じましたけどね
    個人意見ですけど
  • [224] mixiユーザー

    2011年12月24日 16:37

    今日の選手全体を見た場合啓太はまだ良かったと思います。縦パスチャレンジする場面も度々あったし。精度はともかくとして変化をつけようとするのは感じられた
  • [225] mixiユーザー

    2011年12月24日 16:52

    >亀脇さん
    今年は落ちるところまで落ちたし、来年は這い上がるだけですね!
  • [226] mixiユーザー

    2011年12月24日 16:56

    さらば天皇杯・・・
    そして忘れちゃいけない「さらばACL」(ノ-_-)ノ~┻━┻
  • [227] mixiユーザー

    2011年12月24日 17:03

    来季の編成を考え、早めの敗退を選んだのかな?後半のスローインからのボールを貰いに行かないシーンは呆れるばかり。

    柏もそうだったが、J2の過酷な環境は当たり負けしない芯の強い&スタミナある選手をつくりあげるのかなと思ってしまった。
  • [228] mixiユーザー

    2011年12月24日 17:27

    戦術とか采配とか以前にあのヌルイ練習スタイルを変えましょう。
    いつだかバルセロナのカンテラの選手が暮らす寮の寮長が言っていた、
    「バルサのカンテラの選手は必ずカンプノウの前を通って練習に向かう。だからカンプノウを見上げながら、いつか自分もここで必ずプレーするんだとゆう気持ちを常に持ち続ける。だからバルサは強いんだ」みたいなことを言っていた。
    レッズもいつかそんなチームになってほしいと思う。
  • [229] mixiユーザー

    2011年12月24日 17:33

    マルシオのコメント見るとやっぱりレッズはチームになれなかったみたいですね
  • [230] mixiユーザー

    2011年12月24日 17:42

    堀さん、お疲れ様(^^♪
  • [232] mixiユーザー

    2011年12月24日 18:39

    今の浦和ではベスト8で十分なんじゃないですかね
    実際来年ACLに出るなんて降格してしまいそうで怖いですし

    せめて来年に期待が持てる試合を見たかったけど、現実を受け止めて進むしかないですね
  • [234] mixiユーザー

    2011年12月24日 19:36

    > ダイさん

    俺も思いました(笑)スローインなのに誰も貰いにいかない。

  • [235] mixiユーザー

    2011年12月24日 19:41

    今年は残留出来ただけで良しとしよう手(パー)考えてる顔
  • [236] mixiユーザー

    2011年12月24日 20:15

    テレビで見ただけですけど、パス回しの練習もふざけて、緊張感無さそうに感じました!!超厳しく規律も作り、緊張感ある練習して欲しいです。茶髪も見苦しい、弱いくせにあせあせ(飛び散る汗)ペトロさん改革をお願いします!!来年頑張りましょうWe are reds手(グー)
  • [237] mixiユーザー

    2011年12月24日 21:04

    啓太は良かったけど、そもそも啓太がスルーパスやシュートをするスタイルが良いとは思わない・・・
  • [238] mixiユーザー

    2011年12月24日 22:05

    ここ数年ずっとそうだけど、レッズのサッカーってスピード感がないんだよね、だからワクワクしない。
    せっかく良い位置でボール奪っても無駄なパスが多くてチャンスを潰してる。
    2〜3本のパスでシュートまで持っていけないと点取れないよ。
  • [239] mixiユーザー

    2011年12月24日 23:08

    なぜデスポトビッチを使わない...
  • [240] mixiユーザー

    2011年12月24日 23:13

    寒かったなぁ。気温も試合も。。堀之内のラストがこれでは寂しすぎる。。

    ひとまず、選手達には一年間お疲れ様と言いたいです。クローバー


    中断明けに名古屋を叩いた時は、今年はいけると思ってしまったよ(笑)あれを見ただけで今季は優勝争い出来ると思ったもん。


    残留争いなんて正直一ミリも、一ミリたりとも考えなかったよ(笑)


    やはり、まだまだ見る目が足りないと実感しました。そして、試合に1つ勝つということの大変さ嬉しさを改めて実感しました。


  • [241] mixiユーザー

    2011年12月24日 23:27

    何故マゾーラを使わない・・?そして最後の啓太のシュートに奇跡起これと願ったが・・・サンタはいないな泣き顔東京の守備は本当固かった。
    バックパス禁止の練習して欲しいです。攻守の切替が遅い。早く、早くって叫んでました・・・。
    左SBは宇賀神が良かったな
  • [242] mixiユーザー

    2011年12月25日 00:00

    やはりワントップ&ワンボランチは無理だ冷や汗
  • [243] mixiユーザー

    2011年12月25日 00:22

    単純なミスが多いのは話にならないけどバックパスは意図を感じるものだったけどなぁ

    FC東京があんだけ前プレしてんだから後ろで回して相手の体力奪いながら焦らせばよかったのに、うまくつなげないうえに相手より先に自分とこのサポーターが焦れちゃうからなあダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

    あとは山田暢久が抜けてから石川が自由になってしまった感じ
  • [244] mixiユーザー

    2011年12月25日 00:27

    昨日も負け、今日も負けでさすがに凹んでます。
    タイムアップと同時に席を立ちました。
    おかげで渋滞に遭わず早く帰宅できました。

    今年は、男子も女子も、負けちゃいけない相手に負けすぎです。
    しばらくレッズのことは忘れます。(無理だけど)
  • [245] mixiユーザー

    2011年12月25日 00:46

    >ユースケキンタマリアさん

    俺も中断明けのあの試合見て思った!
    あの流れるようなプレー見て、
    戦術もへったくれもなく、頂点いけるんではと。



    視野の狭さと判断力の遅さが全てをぶち壊す。
    苦し紛れのパスで終わることだけは勘弁。

    組み立てる瞬間のパスが、どーしよも無いところに行ってたら
    次の一手は手詰まりになって当然。

    と感じた今季でした。
  • [246] mixiユーザー

    2011年12月25日 00:54

    > DDさん

    引き分けてるときはそれでいいと思いますけどあせあせ(飛び散る汗)
    負けてるときにバックパスしても食いつきは悪いんじゃないんですか?
  • [247] mixiユーザー

    2011年12月25日 01:44

    > いさむさん

    FC東京は後半は前半よりはずいぶん引いてカウンター狙ってましたから、逆に無理に縦に入れて変な失い方したらそれこそカウンターの餌食です。
    ポジショニングやスペースの状況が良くなければ一度下げて作り直すべきですし、相手にしてもずっとボール回されてるのはたとえ勝っててもストレスになりますから焦れれば追ってきますよ。

    負けてるから、縦、縦、前、前では全体の距離も間延びもするしカウンターにつかまります。

    ただフリーランニングやそれによって空いたスペースへ入る動きはもっと必要ですし、そもそもパスやトラップの精度はイマイチでしたね
  • [249] mixiユーザー

    2011年12月25日 03:03

    なんかJFLでも勝てるような草サッカーしてたな。ww

    柏木しかいいトコ無かった。あとは無駄走り,無駄なパス,人いないのにクロスとか...
    前空いたらシュートってのを意識させないと、来シーズン下手すりゃ一勝もできないで落ちる運命だな考えてる顔
  • [250] mixiユーザー

    2011年12月25日 08:32

    みんなパスをもらおうとポジショニングをとってまってる。誰ひとりパスを引き出そうと引いてスペースつくったり、動きなおしたりがなかった。ボールをもってもあれじゃ出せないや…
    戦術とかなんとかいうより、基本の動きもできてないような…
    監督が代わったら出来るのか…
  • [251] mixiユーザー

    2011年12月25日 09:18

    来シーズンがすから勝点6は安泰だと思っていたが…
    カモは新潟だけか〜
  • [252] mixiユーザー

    2011年12月25日 21:13

    中盤の選手がボールを持つときはほとんど後ろ向き。
    これでは攻撃は始まりません。
  • [253] mixiユーザー

    2011年12月25日 21:36

    > taka@redboyさん


    その前に10を超えるクラブからカモにされなきゃいいですけど…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月24日 (土) キックオフは1時です
  • 埼玉県 熊谷陸上競技場
  • 2011年12月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
44人