mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J1#18 浦和vs川崎(H)

詳細

2008年07月17日 21:27 更新

■第17節終了時点の成績
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 順位1 10勝2分5敗:勝ち点32 得点30失点17得失差+13
  前節 vs東京V(H) 3-2○[闘莉王x3-フッキ,ディエゴ]
川崎フロンターレ http://www.frontale.co.jp/
 順位8 8勝2分7敗:勝ち点26 得点28失点26得失差+2
  前節 vs清水(H) 2-1○[谷口x2-矢島]
過去対戦結果
 08-J1#12(A) 0-1○[なし-エジミウソン] 吉田寿光
 07-J1#31(A) 1-1△[養父-ワシントン] 松尾一
 07-J1#07(H) 1-2●[堀之内-我那覇,マギヌン] 吉田寿光
 06-J1#28(H) 2-2△[ワシントン,ポンテ-ジュニーニョ,中村憲剛] 片山義継
 06-J1#14(A) 0-2○[なし-達也,永井] 柏原丈二
 06-ナ準々#2(A) 2-1●[我那覇,ジュニーニョーワシントン] 西村雄一
 06-ナ準々#1(H) 4-3○[ワシントンx4-ジュニーニョ,中村憲剛,マルクス] 奥谷彰男


■スタジアム情報
埼玉スタジアム2002 http://www.stadium2002.com/
http://www.urawa-reds.co.jp/Stadium/2002.html

■チケット情報
http://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/guide.htm
S4500△ R4000× SA3500× MU3000○ SB3000× SC2500○ A2000×

■テレビ放送
7月21日(月) 5:50pm〜 (生)
 スカイパーフェクTV!(Ch180) http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html
7月21日(月) 5:50pm〜 (生)
 テレ玉(A38ch/D031ch) http://www.teletama.jp/sports/j-league.html
7月25日(金) 10:00pm〜 (録・初)
 Jsports1 http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=020801

■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/11/33031.html

コメント(533)

  • [494] mixiユーザー

    2008年07月22日 15:45

    最近、勝ち癖が付いているのは、フロントと実は、サポーターなのでは?? 

    良く良く考えて、浦和よりも勝てていないチームは、他にも多く有るに。 
    贅沢だとは思いませんか? 

    後、監督が悪いとは、まだ結論を出すのは早いと思いますよ。 

    オジェックが解任されて、コーチから、いきなり監督に繰り上げられて、いきなり、結果を求めるのも、酷な事。 
    チームがガチャガチャしているのに、安定した試合を求めるのは、来季から。 と言う位の、心持ち余裕が必要ではないでしょうか?それが、サポーターの務めでも有ると、私は思いますよ。

    負けたら悔しいし、苛つくけど、今は、耐える時。

    後、ペットボトルを投げた人には、正直私も、失望しました。 

  • [495] mixiユーザー

    2008年07月22日 16:25

    >494夕陽さんに激しく同意exclamation


  • [496] mixiユーザー

    2008年07月22日 16:39

    494さんに私も同感exclamation
  • [499] mixiユーザー

    2008年07月22日 16:45

    ペットボトル投げた人は逮捕されたようですね
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000025-mai-soci

    南側で観戦していたのですが、今回は気がつきませんでした。

    ガンバ戦の次のナビスコ名古屋戦なんて1−5でボロ負けだったのに、南側は静かなものでした。

    こんな人はサイスタに来て欲しくないですねexclamation ×2
  • [500] mixiユーザー

    2008年07月22日 17:21

    SC席アウェイ側でみてました。
    目の前で得点して立ち上がる川崎サポーターを見て、いらいらしてました。
    ホームで相手チームのサポーターを喜ばしていてはだめですね。

    永井・達也のツートップで、トップ下に梅前を見てみたい。
    魅力ありませんか?
  • [502] mixiユーザー

    2008年07月22日 17:33

    レッズもそろそろ本格的なゾーンディフェンスを取り入れるべき

    まずは守備から改善しましょう
    入れられなければ負けないんだから
  • [504] mixiユーザー

    2008年07月22日 17:59

    > 486 Robertoさん
    4バックが「似合う」のと、4バックが「できる」のとは別物では・・・
    さらに言うと、「できる」のと「通用する」のも違うと思います。
    確かに自分も4バックは見てみたいですが、サイドバックはどうします?
    「できる」選手はいても、一試合を通じて「通用する」かどうか。

    > 494 夕陽さん
    チームがガチャガチャしてるから闘莉王を中盤で起用しているのでしょうかね。
    闘莉王のポジションが安定しないからガチャガチャしてるのでしょうかね。
    ゲルトの奇襲・奇策は来季の安定に何をもたらすのでしょうか。
    結果が求められる以上、奇策やむなし、としたら、来季すら安定しないのでは・・・
    昨季終了時点で「今度はオジェックも時間をたっぷり貰えたし今季こそは」と思っていましたが、
    蓋を開けたら、皆さんがご存じの状況でした。
    昨季後から今季開幕前まで、自分がこういう心境でしたので、
    来季になれば、とは、問題の先延ばしのような印象なのです。
  • [505] mixiユーザー

    2008年07月22日 18:46

    みなさんが言うように、
    オレも戦術が見たい。
    一人一人がスゴい選手じゃなくても
    走って、絡む戦術が見たい!
    ボールを持ったら、誰かが走る、走っているのが見たい!
    今日は負けても次は勝てるかも
    という試合が見たい!

    直接は関係ないかもしれないが
    フロントがエラそうにしているのはこんな↓ところにも原因があるのかも?

    2カ月で611億円!恐るべしレッズ効果
    http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080719spn00m050010000c.html?inb=yt

    銀行の預金額だけど、こんなにスゴいんだから
    おれたちが買ってるグッズは、
    レッズの会社にとっては大切だろうし、
    売れるのでウハウハかも?
    うちを見渡したらレプリカなどで5万弱はいってた(笑)。

    今の状況って
    去年の夏ぐらいからイヤ〜な予感がしていました。
    それはワシにポーンとほおりこむスタイル。
    それでもフロントは根本的な解決を先延ばしにして来ていると思う。

    でも、鹿島戰こそ、意地を見たい。
  • [506] mixiユーザー

    2008年07月22日 18:54

    もうこんなに負けまくっているレッズは観たくない。。。

    どん底から這い上がってきたあのときの雑草魂というべきがむしゃらさはどこにいった!!!

    これじゃプロ野球でいう巨人と変わんねぇし!!
  • [507] mixiユーザー

    2008年07月22日 19:22

    504さん 

    私が『来季まで』と言った事はあくまでも、エンゲルスさんの『監督としての資質』の問題です。 

    チームとしては、はっきり言えば、何時までもガチャガチャしているばかりでは駄目だと思いますよ。

    しっかりしたチームとしての骨組みを作るのは、監督の仕事。 例えば、試験的に闘莉王をMFで使ってみたり、CBに戻してみたり。 はっきり言って方向性が見えないのは私もそう思います。

    ただ、それには、第一に補強するポジションを間違えてると言う現実。 

    コロコロ選手を気に食わなければ、放出し、調子の良さそう選手は大金叩いて獲得し。
    それにより、チームはまた、1から作り替えなければならず、選手に合った、布陣を考え直さなければなりませんよね?? 

    その行為を『ガチャガチャ』と表現しました。


    今のフロントのやり方は私は好きでは有りません。 

    選手や監督、サポーターだって、振り回されて、迷惑しているのは同じだと思います。 

  • [508] mixiユーザー

    2008年07月22日 19:36

    戦術がないはオフトが辞任してからずっと問題にされてたことです。

    今は、悪いのが全部出ている状況です。
    浦和のサッカーってラインをコンパクトにして前からプレスをかけ、素早いサッカーが浦和のサッカーだと個人的には思います電球

    まとまりのない文でスイマセンバッド(下向き矢印)
  • [509] mixiユーザー

    2008年07月22日 19:45

    てか、FWは高原とエジの両方じゃなくて、どっちか1人でよかった気がします。

    バックアッパーに多数のFWがいますからね。
  • [510] mixiユーザー

    2008年07月22日 19:47

    今のタイミングでゲルトを更迭するのはたしかにリスクが高いけど
    就任してはや3ヶ月、夕張合宿まで敢行してこの内容は酷いよな
    少しずつでも良くなってれば希望もあるが逆だからな
    はっきり言ってフロントは他に適任者がいないからゲルトにした感が丸出しだったしね
    おそらくまたゲルト続投でころ合いみて福田にでも交代するつもりなんだろうな
    もう現フロント陣が監督選ぶ段階でレッズに内容のある魅力的なサッカーは当分見られないだろうな
  • [513] mixiユーザー

    2008年07月22日 20:11

    戦術がない・・
    今までは個の力で何とかなっていたのでしょう。

    ゲルトの戦術、どうしたいのかイマイチ、サポには伝わって来ないですね。
    でも「くそったれ!」はないだろうと思いました昨日。

    今は、選手と監督でたくさんコミュニケーションを取る事が必要なんじゃないかな?

    鹿島戦、どうなるか・・
  • [514] mixiユーザー

    2008年07月22日 20:12

    510さん

    預言者ですか…(--;)

    サポーターが出来る事は限られてますから。
    まずは我々がやるべき事やりましょうよ

    熱く応援!!
    最近、それが足りない気がします。

    昨日試合後、北で「浦和はファッションじゃねぇんだ、今は頑張って声出すしかねぇだろ!」
    的な事を叫んでる人いました。

    こういう時は団結が必要です
  • [515] mixiユーザー

    2008年07月22日 21:19

    預言者じゃないけれどここ数年間というかオフト以降の監督選択の実績を踏まえて書いただけ
    他のJクラブと戦力比較して見てごらんよ
    サポだからって贔屓目抜いても選手達個々の能力はJても3本指には入りますよ
    その辺り踏まえて考慮した場合に選手補強も大事だがそれよりも優秀な監督獲得を優先すべきでは?
    Jには諸外国で名将と呼ばれる監督が多数来てる実績もあるんだし
    レッズの場合フロントがそういう監督は金が掛かるとか言い訳ばかりしてるけど
    ただコネが無いか交渉するのが面倒なだけだろ
    大分なんか見てると監督の能力が大事だって素人でも解るだろ
    デモスやケッペルで懲りたとか言いそうだがだったら今の浦和に足りない部分を分析して
    そこを得意としてる監督探せば良いだけではないのかな?
    大変だろうがそれが強化担当の仕事だろ
  • [516] mixiユーザー

    2008年07月22日 21:42

    確かゲルトは広島で監督してませんでしたっけ??
    あまりいい成績残してなかったような・・・
    経験・実績なくてもストイコビッチみたいな監督もいるんですけどねたらーっ(汗)
    ストイコビッチのチームは見てても面白いし強いと思うダッシュ(走り出す様)
    民放でしか見れないので1試合しか見てないけど、あの短期間であのチームを作り上げたのはすごいと思う。ちゃんと選手を把握して選手にあったチームを作ってた。
    レッズにもそういった監督が必要なんでしょうね。トゥーリオや高原、エジミウソンをちゃんと起用できる監督を・・・
    自分は他チームから来た選手より最初からレッズにいる選手が好きなので達也、永井のが好きなんですけど・・・贔屓なしでもあの二人は日本屈指のFWだと思いますけどね・・・
    ちなみに高原、エジミウソンってタイプが似てる気がする・・・同時起用だとお互いのよさを消しあう動きをしてた気がするし。
    後はこの強い選手をまとめられるカリスマ性ですよね。
    そういった監督をフロントが探してくれることを祈ります指でOK
  • [517] mixiユーザー

    2008年07月22日 22:04

    応援、ビジュアル、試合内容と完全な負けでした。さらに追い討ちとなる、ペットボトルの投げ込みで最低な試合となりました。川崎は応援はまとまり、ブーイングするよりも選手を鼓舞するという基本を守り、一致団結し、まさにサポートをしていたように思います。最近の北が忘れている物を持っているように思います。応援よりも野次やブーイングが多く、選手達を鼓舞する事を忘れてる。確かに不甲斐負けをしたかも知れません。戦った選手に労う事もせず、勝利しても勝利の歌すら歌わず、相手へのリスペクトも忘れ、ただ野次やブーイング…。魔法の言葉を封印してから、サポがサポじゃなくなり、監督やフロントへ不平不満ばかり…。再び頂点へ力を合わせなきゃならないのに、皆バラバラ。こんな時こそ、皆が一つになる為に魔法の言葉を唱えましょうよ。どん底へ落ちた時も、頂点へ昇り詰めた時も皆を一つにした言葉 We are Reds exclamation
  • [519] mixiユーザー

    2008年07月22日 22:33

    エンゲルスはフリューゲルス最後の監督であり最後のタイトルとなる天皇杯を獲った監督です。
    戦術は特になかったように記憶していますが・・・。あの時は気持ちで勝ってたな〜。
  • [521] mixiユーザー

    2008年07月22日 22:51

    次期監督候補を上げるのは次期早々かもしれませんが、経験・実績共にある監督となれば、自分はボラ・ミルティノビッチあたりがいいなと思います。
    まぁ〜個人的意見ですが。
    でももう少しゲルトの指揮を見守りたいと思います!
  • [523] mixiユーザー

    2008年07月22日 22:57

    ゲルトはフリエの天皇杯優勝を含めてカップ戦は何気に結果残してるけど、肝心なリーグでの実績がないですからね。



    まぁこんな時こそ応援って意見もあるけど、こんな時こそサポが意見することをしてきたのが浦和だと思いますけどね。
  • [528] mixiユーザー

    2008年07月22日 23:26

    そろそろ阿部ちゃんあたりにキャプテンやってほしいな。

    本当は伸二にやってほしかったけど。
  • [529] mixiユーザー

    2008年07月22日 23:28

    交代の瞬間「永井より梅崎だろ」と思いました。梅崎入ってシュートが出るも時遅し。

    が監督だってこういうこともあります。当然ゲル監督続投希望です。選手はやりやすそうですし。ただ、故障やら主力選手の調子があるにしろもう少しポジション固定したほうがいいのでは。
  • [530] mixiユーザー

    2008年07月23日 09:59

    多分ゲルト自身考えがまだまとまってないと思うんだよなぁ。

    ケガとかがなければ別なんだろうけど、こういう状況になってしまってからの対応策自体がまだ模索中の気がしてならない。

    トゥーのトップ下やボランチなんかもほとんど練習してなかったのに、高校でやってたからっていきなり本番でやらせちゃうし。

    3トップもやりたいって確かにゲルトは言ってはいたけども。

    これも練習や戦術もほとんどの選手が中途半端な状態でやらされている感があったし。

    なんかいきあたりばったりって感じで仕方ない。
  • [531] mixiユーザー

    2008年07月23日 13:49

    今選手達は疲労が抜けきっていないように見える。昨年の蓄積がまだ残っているのかな。
    メンツをみて、この皆が万全ならここまで悪くはなかったハズだ。オフの使い方、合宿の使い方なんだろう。
    フィジカルが他のチームに比べて明らかに低いね。
    戦術とか走れないとかの前にコンディション管理をしっかりしないと、選手が痛々しくて仕方ない…。すり減っていくばりだ。
    それでもシーズンは進んで行く。勝て勝てと周りは言う。ストレスは溜まるだろうな。


    こういう時はこういうもんだろって意見が多くてウンザリ。

    フットボールを長く見ていたらこういう時もある。
    もちろん危機感は大切だけどオレ達が出来る事は数少ない。

    それを全力でやる以外ない。
  • [532] mixiユーザー

    2008年07月23日 14:24

    坪井は完全復調ですよねexclamation & question
    もし3バックなら鬪、坪、堤。
    4バックならセンター鬪、阿部、右に坪、左に堤か相馬でいいと思うんですが。
    今の選手なら坪井がサイドバックで見たいですね。
    3―5―2のダブルボランチじゃ7バックになるだけな気がしますがどうでしょうか?
  • [533] mixiユーザー

    2008年07月25日 14:09

    〉ひろ

    去年ならそんな感じなんだろうね。
    ゲルトのいうポゼッションサッカーを志向するなら、阿部ちゃんはCBじゃないかも。

    まあシステム云々の前に色々やるべきことがありそうですが。



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月21日 (月) キックオフは6時です
  • 埼玉県 埼玉スタジアム
  • 2008年07月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
84人