mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ACLグループリーグ#2 シドニーFCvs浦和(A)

詳細

2007年03月08日 02:19 更新

■グループリーグE
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 順位1 1勝0分0敗:勝ち点3 得点3失点0得失差+3
シドニーFC http://www.sydneyfc.com/
 順位2 1勝0分0敗:勝ち点3 得点2失点1得失差+1

ペルシク・ケディリ http://www.kotakediri.go.id/persik/ (サイト死亡中)
 順位4 0勝0分1敗:勝ち点0 得点0失点3得失差-3
上海申花 http://www.shenhuafc.com.cn/
 順位3 0勝0分1敗:勝ち点0 得点1失点2得失差-1

■スタジアム情報
Aussie Stadium http://www.sydneycricketground.com.au/
Moore Park Road, Paddington
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=Aussie+Stadium&sll=35.577897,139.508339&sspn=0.009546,0.013111&layer=&ie=UTF8&z=16&om=1&iwloc=addr
http://www.sydneycricketground.com.au/Events.aspx?catid=2&PageID=117&id=130
http://www.sydneycricketground.com.au/Aussie-Stadium-Maps.html

現地時間 8:00pm〜
日本時間 6:00pm〜(時差は+2時間)

■チケット情報
Pre Sale Prices
Adult Cat A $31.00 Cat B $23.50 Cat C$18.00
Conc. Cat A $23.50 Cat B 17.50 Cat C $12.50
Junior Cat A $17.50 Cat B $12.50 Cat C $7.00
Family Cat A $80.00 Cat B $60.00 Cat C $45.00

Game Day Prices
Adult Cat A $35.00 Cat B $28.00 Cat C$23.00
Conc. Cat A $25.00 Cat B $20.00 Cat C $15.00
Junior Cat A $20.00 Cat B $15.00 Cat C$10.00
Family Cat A $90.00 Cat B $70.00 Cat C $50.00

参考:浦和オフィシャルサイトからリンクされている西鉄旅行の
チケット付きツアー
http://www.nishitetsutravel.jp/C00/C0002.asp?PNO=TRIFTB005

■テレビ放送
3月21日(水) 5:55pm〜(生)
 BS朝日(151ch) http://www.bs-asahi.co.jp/sports/index.html
3月24日(土) 2:00pm〜(録)
 テレ朝チャンネル http://www.tv-asahi-channel.com/sp/17.html

■ネット情報
AFC http://www.the-afc.com/japanese/index.asp
ACL http://www.afcchampionsleague.com/en/news/
J's GOAL 特設サイト http://www.jsgoal.jp/2007acl/
http://www.sydneyfc.com/default.aspx?s=fixtureresults&seasonid=20

■ピンポイント天気情報

コメント(224)

  • [185] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:12

    レッドボルテージで見てきました!


    長谷部が投入されて、小野とのコンビネーションが最高でした★


    最後は、暑さと疲労で足が止まってしまってたけど、貴重な勝点1♪
  • [186] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:12

    4-5-1になってから中央の啓太を中心に長谷部と伸二が2列目で動き回る形になってからボール回しがスムーズになりましたね。

    さらにポンテがサイドに居るんだからポゼッションも高くなったし、確かに見ていて今日の布陣がしっくりいったんじゃないですかね?

    ただ、前半はDFからのビルドアップは…でしたね。
  • [187] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:16

    シドニーに参戦した方々、ご苦労様です。
    アウェーでの価値あるドローだと思います。
    怪我で退場したネネと平川が心配です。
    小野は、相手になめられないように、かなりつっかけていましたね。
    これぞ、世界のサッカーだと思いました。
  • [188] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:18

    必死にダッシュで帰宅して、後半から観てました!
    後半はかなりいい動き、あれだけ気温差があるのに
    よくやったと思います☆

    現地組の方の熱い応援、しっかりと見ましたよ〜!
    本当にお疲れ様でした!!
  • [189] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:20

    アウェイで追いついてのドローは良いのではないでしょうか!
    長谷部が入ってから相手を上回っていたと思います!
    ホームでしっかり勝ってグループ突破!

    (今日見てたら、リーグの方も良くなりそうな感じがしました)

  • [191] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:27

    2-2は上出来だったのではないでしょうか。もう1点取れればよかったですが、そう甘くは無いですよね。
    サポーターの声がすごすぎです!!アウェーなのにあれはほんとすごい。感動しました。さすが浦和レッズですね!

    今日の試合、現時点でベストコンディションの人が見れた気がしますね。

    ワシントンがセンター、永井が左でウイング気味、
    ロビーと伸二が上がり目、下がり目に長谷部と啓太、
    左から阿部、トゥーリオ、坪井、細貝。
    キーパー都築。

    すごくバランスよかったですよね。見てて今シーズンのレッズからはとても想像できないような、『大きな可能性』を感じました。
    細貝は攻守に走って、本当に頑張ってくれるから見ていて安心できるし、レッズの将来の右サイドを担う存在になってくれる、そんな気がします。

    あとはなんと言っても長谷部ですね。攻守両面で一番目立っていました。中盤でボールを奪う戦術眼と、中盤にスペースがあると見るや、あっという間に持ち上がって、相手を置き去りにし、数的優位を作る。

    奪ってからのスピードアップ。勝負どころでの仕掛け。横ではなく、遠藤や中村ケンゴのような縦への仕掛けのパス。
    今のレッズに足りないものを持ってる選手だと思います。
    やはり長谷部が入ると、中盤のスペースが生きてきますね。
    これからのレッズは期待できると思います!!
  • [192] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:37

    上海申花負けた模様!!
  • [193] mixiユーザー

    2007年03月21日 20:48

    最後の方の、PRIDE OF URAWA には、涙が出てきました(T_T)
    現地の皆さま、お疲れ様でした!
  • [194] mixiユーザー

    2007年03月21日 21:09

    勝ち点が取れて良かった。
    現地組サポの皆さんお疲れ様でした。

    とりあえず次で上海申花の息の根を止め、シドニーとの一騎打ちに持ち込みましょう。
  • [195] mixiユーザー

    2007年03月21日 21:23

    最終的にシドニーと勝ち点・得失点が同点の場合、アウェーゴール数って効いてくるんですかね?効くのだとしたら、アウェーで2点取ったのは単なる勝ち点1以上に大きいですね。今大会の仕組みではどうなっているのでしょう?御存じの方がいましたら教えて頂けませんか?
  • [196] mixiユーザー

    2007年03月21日 21:39

    第3戦のトピックにも書きましたが、

    現状でのグループリーグ成績は
    浦和レッズ 1勝1分0敗:勝ち点4 得点5失点2得失差+3
    シドニーFC 1勝1分0敗:勝ち点4 得点4失点3得失差+1
    ペルシク・ケディリ 1勝0分1敗:勝ち点3 得点1失点3得失差-2
    上海申花 0勝0分2敗:勝ち点0 得点1失点3得失差-2

    で、ACLのグループリーグ成績はまず勝点で比較されます。
    浦和とシドニーFCが共に勝点4で並んでいます。通常のリーグならばこの状態でも得失点や総得点で順位を決めますが、今回のレギュレーションではその後の比較は以下の通りとなります。

    1.当該チーム間の勝点
     浦和 1 1 シドニーFC ... △ 2.へ
    2.当該チーム間の得失点差
     浦和 +0 +0 シドニーFC ... △ 3.へ
    3.当該チーム間の総得点
     浦和 2 2 シドニーFC ... △ 4.へ
    4.グループリーグでの得失点差
     浦和 +3 +1 シドニーFC ... ○
    5.グループリーグでの総得点
     浦和 5-4 シドニーFC ... ○ (条件4.で既に勝ちなので参考)
    6.当該チームが2チームでなおかつ最終節がその2チーム
     第6戦が埼スタで直接対決です ... その場でPK  (条件4.5.で既に勝ちなので参考)
    7.くじ
     条件6.により現状ではくじはなし。
  • [197] mixiユーザー

    2007年03月21日 21:47

    つまり、
    第5戦までの戦績で浦和が1位シドニーFCが2位で、勝点差が3あった場合に(去年の最終節ガンバ戦みたいに)
    負けても勝点が並ぶだけだからグループリーグの得失点差で1位のままだぜ、

     とは な り ま せ ん 。

    浦和が負けて勝点が並んだとしても浦和とシドニーFC間の戦績がその時点で負けてしまうのでそこで敗退決定です。
    まぁ逆も言えるわけで、最終節を向かえて浦和がシドニーFCに勝点3のビハインドで得失点差や総得点がその1試合でも全然追いつかないという場合でも、シドニーに勝ちさえすれば、当該チーム間での戦績で勝つので、グループリーグ勝ち抜けられます。
  • [198] mixiユーザー

    2007年03月21日 22:03

    このままいけばホームのシドニー戦が非常に重要ですね。
    もちろん上海戦、アウェイのベルシク・ケディリ戦の結果次第ですが。
  • [201] mixiユーザー

    2007年03月21日 22:25

    他の場所にあったものですが、、、

    ACL第2戦 浦和レッズVSシドニーFC ポンテゴール
    http://www.youtube.com/watch?v=badH6Nbjmbk

    ACL第2戦 浦和レッズVSシドニーFC 永井ゴール
    http://www.youtube.com/watch?v=npiU0YqGPKk

    貼り付けておきます。


  • [203] mixiユーザー

    2007年03月21日 22:30

    管理人様

    懇切丁寧に御教授頂き、有り難うございました。
    大変よくわかりました。
    今は、自分でもう少しよく調べてから質問すべきであったと反省しております。
  • [204] mixiユーザー

    2007年03月21日 22:53

    しんちゃんさん、ありがとうございます!!
    どこかで聞いた事がある声(解説)だと思ったら
    あの”居酒屋オヤジ”の声でした^^;
  • [205] mixiユーザー

    2007年03月21日 22:53

    現地で参戦されたみなさま、お疲れ様です。

    "Pride of Urawa"
    心に響きました。

    テレビで見ていましたが、気持ちのこもったアツイ試合だった。

    長谷部がいいですね。
    ハセ×伸二×ポンテの奏でる攻撃はファンタスティック。
    それを支える啓太と阿部もすばらしいですね。
    一点目のときの阿部のフリーランニング、冴えてました。

    レッズはまだまだ強くなれると感じました。
  • [206] mixiユーザー

    2007年03月21日 22:57

    試合中継してくれた方々、ありがとうございました。

    そして会場まで行った人、素晴らしいです!

    何か今日はみなさんの浦和への愛を感じた日でした!
  • [207] mixiユーザー

    2007年03月21日 23:01

    ごっつぁんゴールのお手本のようなゴールですねw
  • [208] mixiユーザー

    2007年03月22日 00:26

    勝ち点1をとることができました!!

    苦しい中だっただけに、貴重だと思います。

    残りの試合にとって大きいものになるでしょう♪
  • [209] mixiユーザー

    2007年03月22日 11:44

    現地組の方々、お疲れ様です。
    胸が熱くなる思いでした。
  • [210] mixiユーザー

    2007年03月22日 11:59

    現地の声をテレビを通して聞きながら、試合中はもう震えが止まりませんでした。

    最初はどうなるかと思いましたが、徐々にペースを取り戻してしっかりと引き分けに持ち込んだのは良かったと思います。


    ところで、オージースタジアムのアウェイ席の浦和サポーターは、シドニーのサポーターにも大きな衝撃を与え、中には絶賛の声もあるみたいです。
    あるシドニーFCの非公式サイト(浦議のようなところ?)では、『浦和から何を学べるか』といったトピックで、「浦和サポーターは楽しんでいる」「2点のビハインドになってもあれだけの応援ができるのはすごい」という意見もあり、浦和サポーターとしては嬉しい限りです。

    浦和のこれからが、ますます楽しみになりますね。


    ちなみに、上にあげたシドニーFCの非公式サイトはこちら。

    Sydney FC Unofficial (SFCU)
    http://www.sydneyfc-unofficial.com/index.php
  • [211] mixiユーザー

    2007年03月22日 12:08

    レッズサポは世界一。
    間違いないです。

    現地へ行かれた方、遠路はるばるお疲れ様でした。
    そしてありがとうございました。

    テレビで見ていて非常に頼もしく感じました。
    どれほど選手を励ましてくれたことでしょうか。
    涙が出そうになりました。

    これからアジアを闘う中で、その勇姿はアジア中に伝えられる事でしょう。

    まだ戦いは続きます。
    埼スタへも駆けつけましょう。

    We are REDS!
  • [213] mixiユーザー

    2007年03月22日 18:46

    この試合、TV観戦すらしたくてもできなかったので思ったのですが、ACLのアウェーの試合って、埼スタか駒場でパブリックビューイングをやってほしいです。さすがに海外へ直接参戦するのは時間的・金銭的に厳しいから、せめて国内残留サポだけでも団結したい。次のアウェー戦の4/25まではまだ時間があるから、チーム主催で企画してくれると嬉しいんだけどなぁ…
  • [214] mixiユーザー

    2007年03月22日 21:59

    現地より帰国しました

    結果勝ち点1を持ち帰ることが出来、最低限の結果を得ることは出来たという感想です。

    選手もあの暑苦しい環境の中、最後まで動きが止まらず良い試合でした。

    それにしてもあのゴール裏は平たすぎて見にくさ抜群でしたょ(笑)
  • [215] mixiユーザー

    2007年03月24日 12:15

    今朝GGR観ました。ホントに現地組ありがとう!
  • [216] mixiユーザー

    2007年03月25日 13:35

    昨朝、帰国しました。
    とにかく負けなくて良かったです。
    オージースタジアムの外では合法的に賭け(TABというものらしい)が
    行われていて当然浦和の勝利に賭けました。
    結果として外れましたがそれでも必死に闘った選手、サポーターの仲間達を誇りに思います。
    ACLは罰ゲームではないです。
    こんなに魂が揺さぶられる大会は最高です。
  • [217] mixiユーザー

    2007年03月25日 13:42

    よく頑張ってましたが、もう頼むからサッカーでオーストラリアには勝ってくれ!
    野球でも五輪でなぜか負けてるし、バスケ・ラクビーは話にならないし。その上、格下のはずのオージーにサッカーでも勝てなくなったなんて。あーあんな身体の強さが売りだけの連中を負かしてくれ!
  • [219] mixiユーザー

    2007年03月27日 21:33

    現地参戦しました!
    録画を失敗してしまいました。
    どなたか試合のDVD、先週のGGRどちらかでも頂けないでしょうか。
    送料、メディア料金もちろんお支払い致します。
    チケットも無くしてしまい、行った方でいらない方いませんでしょうか?
    メッセージ頂けたらありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

    不適切でしたら削除します。
  • [222] mixiユーザー

    2007年05月14日 14:16

    それ、調べましたが、オージースタジアムのゴール裏はホーム・アウェイ共に「自由席扱い」らしいです。
    つまりスタジアム全体のチケットを座席指定で売っているのですが、ゴール裏のみ、座席番号を無視して席を取るということのようです。
    実際にツアーに参加したサポーターはガイド(添乗員)さんからそう説明されたというお話を複数伺いました。
    ふだんオージースタジアムに行かれない方はご存知なかったかもしれませんし、文章通りの応対だったとしたら
    浦和サポ側の説明も不十分だったと言えます。海外アウェイの経験が乏しいとは言え、気をつけたいですね。

    ところで、この顛末は某コミュからの転載だと思いますが、ご本人の許可は得ていらっしゃるんでしょうか?
  • [223] mixiユーザー

    2007年05月14日 14:19

    >芙久井様

    そうだったんですか、知りませんでした。
    すみません、早とちりで申し訳ないです。
    読んでてカチンと来てしまったので、思わず書いてしまいました。
    転載の許可も頂いてないので、削除しました。
    ご迷惑をおかけしました。
  • [224] mixiユーザー

    2007年05月14日 16:19

    >たかみ様
    いいえ、お気持ちはわかります。私も初めてあのコメントを見たときはやはり驚きましたから。
    それに浦和サポ側にまったく非がないとも言えない流れでしたし、mixi以外の場所で「移動してもらう以上、こちらにも
    お願いする側として取るべき態度がある」ということを話題になさっていた浦和サポが他にもいらしたので……。
    どちらにせよ、来年のアウェイでのサポートをよりよくすることは心がけたいですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月21日 (水) キックオフは日本時間午後6時
  • 海外 オージースタジアム
  • 2007年03月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
22人