mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了時空を超えて変わらない「人間の実相」とは?★ブッダの有名なたとえ話

詳細

2018年05月01日 00:47 更新

◆今回のテーマ◆
『時空を超えて変わらない「人間の実相」とは?★ブッダの有名なたとえ話』


「汝自身を知れ」

ギリシアにある「デルフォイの神殿」の碑文には、

この言葉が刻まれています。


フランスの哲学者モンテーニュは、

「世界で最大のことは、自己を知ることである」

と言っています。


東洋に目を向けても、

「彼を知り、己を知らば、百戦して危うからず」

あまりにも有名な、孫子の『兵法』の一節です。


「『自分』とは何か・・」


まじめに、「生き方」、「進路」、「仕事」を考えたとき、

誰しも必ず直面する問題でしょう。


ところが、

科学が長足の進歩を遂げ、

世界中のあらゆる情報が瞬時に分かる現代においても

この問いには明快な回答が出ていません。



実は2600年前、ブッダ(お釈迦様)によって説かれた

『仏説譬喩経』というお経には、

人間の真実の姿をたとえ話で表わされた、

「人間の実相」が教えられています。

それを描いたものが写真左の掛け軸です。



ロシアの世界的文豪トルストイをして、

「これ以上、人間の姿を赤裸々に表した話はない、誰でも納得のゆく真実だ」

と驚嘆せしめた「人間の実相」のたとえ話とは、

いかなるものであったのか・・・



哲学や心理学では解明できない、

「本当の私」

これを知ればあなたの人間観は一変し、

一度きりの人生で、本当になすべきことがハッキリし

光輝く充実した毎日になるでしょう。

どなたでもご参加ください♪


終了後はみなさんで食事に行きたいと思います。
参加費は各自の食事代だけです。また、ドリンクのみでの参加も可能です。
楽しく交流したり、講師の方に質問したりもできますので、ぜひご参加下さい♪

◆日 時:5月15日(火) 19:00〜20:30

◆会 場:近江町いちば館(近江町交流プラザ) 4階 研修室1

◆決まった参加費はありません
 お気持ちを受け付けております

【講師】杉本 啓太先生
 講師としての経験は20年以上。
 対象の年代は幅広く、学生さんから年配の方まで、誰にでもわかりやすく教えてくれます。
 一から学び始める人でも理解できるよう、ポイントをおさえたわかりやすい講座が人気です。
 "また会いたい"と思わせる、明るく親しみやすい仏教講師です。

〜金沢Buddhismカレッジとは〜
「Buddhism」とは"仏教"のことです。("ビジネス"ではありません(笑))
仏教とは、私たちのいま一番知りたいことに、お釈迦様が答えられた教えです。
私たちの最も知りたいことは、どうすれば本当に明るく楽しく生きられるか、に尽きます。
そのたった一本の道を教えられたのが仏教です。
つまり「金沢Buddhismカレッジ」とは、
"金沢で、幸せへの道を明らかにされた仏教を学べる場所"
ということです。

※他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があると コミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。
また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年05月15日 (火) 19:00 - 20:30
  • 石川県 金沢市青草町88 近江町いちば館
  • 2018年05月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 20人