mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/14【勉強会】人生がそのままで劇的に変わる、たった一つの「問い」--ブッダから届いた智慧のささやき

詳細

2016年07月13日 09:16 更新

『超訳ブッダの言葉』という本が、かつて話題となりました。

昨年は『エッセンシャル版』も発売され、ふたたび人気を博しています。


2600年の時を超えてもなお、色あせないブッダ(お釈迦様)の言葉に、

人生の悩みの解決を求める人の多いのも頷けます。



「人命はなぜ尊いのか」

考えた事はあるでしょうか。



「そんなの、当たり前じゃん」

と思われる方も、多いかもしれません。



しかし、

バングラディシュでのテロ事件や、フロリダでの銃乱射など、

人命軽視を象徴する事件は後を絶ちません。



日本では、過去10年以上にわたり、

年間約3万人が、自ら命を絶っています。



医療の現場では、「延命」の是非が常に問われています。

治る見込みの無い患者の命、延ばすべきなのか、、

医学ではその解答を示し得ない。と言われます。



「どうせワタシなんか・・・」

失敗や挫折に直面し、

自分の存在意義を見出せない若者も少なくありません。



果たして、

「いのち」はなぜ大切なのでしょうか、、、



「人身受け難し、今、已(すで)に受く」



〜生まれ難い人間に生まれる事が出来て、本当に良かった!〜

生命の大歓喜を叫ばれた、ブッダの有名な言葉です。

「ひとりひとりの“いのち”には、

かけがえの無い、尊い価値があるのだよ」と教えられています。



ブッダの示す、「本当の命の価値」を知れば、

あなたの人生観はガラリと一変し、

色あせた毎日が、輝く充実した日々になるでしょう。

はじめての方にもわかりやすい講座です。

今すぐ、参加ボタンを押して、

ぜひ、ご参加ください。



 ◆日 時:7月14日(木)19:00〜20:30

 ◆会 場:近江町交流プラザ4階 和室

 ◆参加費:お気持ちを受け付けております。

  【講 師】 西田 進先生

(他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があると コミュニティ管理人が判断した参加者は 参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に 対しても同様に対応させて頂きます。 )

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月14日 (木) 19:00〜20:30
  • 石川県 金沢近江町交流プラザ4階和室
  • 2016年07月14日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人