mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了107+1 Part2 〜天国はつくるもの〜 奇跡は起こり連鎖する編 上映会&てんつくマントークライブ

詳細

2009年12月09日 02:01 更新

とても心あたたまり、心動く良い映画!!

てんつくマンを知ってようが知らなかろうが良いものです。

足を運ぶことで自分の中の何かが変わるかも・・・


107+1 Part2 〜天国はつくるもの〜 奇跡は起こり連鎖する編 上映会&てんつくマントークライブ


【日時】平成21年12月18日(金)


16時半〜 開場−てんつくマン書き下ろし(先着30名−有料)


18時〜 107+1 Part2 〜天国はつくるもの〜 奇跡は起こり連鎖する編 上映


20時20分〜 てんつくマントークライブ


21時20分 終了



【場所】高島市立 藤樹の里文化芸術会館(高島市安曇川町)



【料金】 一般前売1,000円 当日1,300円 中高生・障がい者前売500円 当日800円 小学生以下無料



【主催】ワクワクまちづくり工房『ありがとうの花』



【後援】社会福祉法人 高島市社会福祉協議会



【協力】NPO法人元気な仲間、BeroBeroBAR


【てんつくマンからのメッセージ】

『自分は映画を創りたかったんじゃなくて、めでたい世の中を創りたかった』7年半かけて映画のPart1を創ったときに気づいたことでした。


そこでNGO MAKE THE HEVENを設立。今日までに中国での植林、カンボジアでの海外支援、香川県小豆島での農業などいろいろ活動してきました。


他にも温暖化防止新聞を3000万部発行したり・・・


もちろんスムーズに事は運ばず沢山の困難に出会って来たのですが、同時に沢山の奇跡が動き始めたのです。




余命宣告を受けながら中国植林に参加した野見山先生は帰国後突然体調が良くなり、走ることや夢を描くことで末期ガンを克服した杉浦貴之との出会いから、自分もホノルルマラソンに参加を決意!


さらにその挑戦に刺激された難病を抱えた仲間達もホノルルマラソンに挑戦・・・





人は時に、自分のことを無力だと感じます。自分ひとりが何かしたところで何も変わらないと勘違いしてしまいます。

でも、この映画を観てもらえればわかります。





ひとりの力は微力かもしれないけど決して無力ではないことを・・・




さらに互いが互いを応援しあった時、応援した人も応援された人もとんでもない力を発揮出来るようになることも知るでしょう。



僕はカメラを回しながら、そして編集しながら、『人は素晴らしいし、世の中は捨てたもんじゃない』と心から思いました。



この映画は愛知県にある自然分娩を奨励している吉村医院での命の誕生から始まります。

そのひとつの命が生まれるまでにどれだけの人が時には命を削りながら動いているのかを知るでしょう。



この映画はこども達へのラブレターです。

きっとカッコイイ大人を見て、『ヒーローはそばにいたんだ、僕も早く大人になりたい』って思うでしょう。



是非めでたい世の中になったらいいな〜と思う人はご覧ください。そして次はなにかを一緒にしましょう!!



【てんつくマンH.P.】http://www.tentsuku.com

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年12月13日 21:32

     映画のあらすじ

    愛知県岡崎市にある自然分娩の吉村先生はこう言う。

    「しあわせなお産が日本を変える」

    家が近いところの病院で出産するのか、それとも、じっくり探して納得したところで出産するのか?

    それで、子どもだけでなく親の人生も大きく変わる。

    毎日、生まれてくる小さくて偉大な命。

    この命を未来に繋げたい。
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月15日 21:13

    今、世の中は天国?

    ニュースから流れてくる悲しみや怒りの事件や事故、そして災害。

    そんなニュースを見てただただ、涙を流しても、犯人に怒りを向けても世の中はなにも変わらない。

    多くの人が自分に問いかけた。



    悲しみの事件や災害がもう起こらないように、世の中に笑顔が溢れるように、今、自分に何が出来るのだろうか?


    つづく・・・・・。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月18日 (金)
  • 滋賀県 高島市安曇川町
  • 2009年12月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人