mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008.7.19DIMITRI FROM PARIS RETURN TO THE PLAYBOY MANSION

詳細

2008年07月18日 00:18 更新

管理人様
突然の告知失礼致します。

7.19(土曜)
ASHIYA BEACH MUSIC FESTIVAL AFTER PARTY!!
DIMITRI FROM PARIS RETURN TO THE PLAYBOY MANSION@LIVE&BAR11オンジェム http://www.onzi-eme.com

GUEST DJ : Dimitri from Paris

SPECIAL GUEST LIVE : BENJAMIN DIAMOND

GUEST ACT : Van Cliffe.D

DJ : R(erre)del Mondo
 
   
VJ:H2Kgraphics

21:00-Late
DOOR:3500yen(W1D)
WITH FLYER:3000yen(W1D)

芦屋ビーチで行われるASHIYA BEACH MUSIC FESTIVALのアフターパーティーをオンジェムにて開催!!
不動の人気レーベル“DEFECTED”のキラーコンテンツ「PLAYBOY MANSION」を担当した、日本のクラブミュージック・ファンの中で絶大な人気を誇るフランス出身
のDJ/ プロデューサーDimitri From Parisをゲストに迎えリリースパーティーを行う。さらにゲストライブにはDAFT PUNKの片割れであるトーマ・バンガルテル
とのユニット“STARDUST”から無敵のヴォーカル・ハウス・トラック“MUSICSOUNDS BETTER WITH YOU”をリリースし、全世界で200万枚以上のセールスを記録する大ヒットしたベンジャミン・ダイアモンド。
そしてゲストアクトには人気モデルDJユニットの Van
Cliffe.D(ELLI-ROSE&DIEGO)を加え当日はお祭りムード全開の豪華ラインアップだ!この最高にゴージャスな一夜を
見逃す手は絶対ナッシン!


■BENJAMIN DIAMOND
Benjamin Diamond (Diamondtraxx) Daft PunkのThomas Bangalter、Alan BraxeそしてBenjamin Diamondによって結成されたStardustは、98年に200万枚に上る大ヒット“Music Sounds Better With You ”を生み出す。Benjamin Diamondはこのプロデュースとヴォーカルを担当した。この成功後、Daft Crewの一員としても活動し、Bjork“Alarm Call”のリミックスやシングル“Joyride”と“In Your Arms”などをリリースしている。00年には自分で設立したレーベルDiamondtraxxにて初のアルバム“Strange Attitude”を発表。このレーベルでは、パリを拠点とした選曲家集団Dirty Sound Sysytemによるコンピレーション・シリーズが音楽シーンだけでなく、ファッション/デザイン業界でも話題となっている。05年には同じくDiamondtraxxにてレーベルにて2ndアルバム“Out of Myself”を発表する。同時期、日本ではFantastic Plastic Machineのアルバムにヴォーカリストとして参加。この楽曲 “Tell Me”は、アルバムのリード・トラックとなった他、同氏のミックスCD“Sound Concierge #502”に収録され注目を集めた。このアルバムは、これまでのハウス路線を踏まえつつ、80年代ネオ・アコースティックや70年代ポップスのエッセンスを詰め込んだギター・バンド・サウンドを基調としたサウンドで、従来のハウス・ファンからだけでなく、インディ・ロック・ファンからも高い評価を獲得した。あれから3年、待望の3rdアルバムが完成した。既に日本国内のフレンチ・ファン?クラブ・ミュージック・ファンから注目を寄せている。

■Van Cliffe.D
ViVi専属他、幅広いレディースファッション誌やSHOWでモデルを努める他、近年スペースシャワーTV「MUSIC HEADLINE」等TVメディアでの活躍も目覚しいロンドンっ子ELLI-ROSE。 MEN’S NON NO、HUGE、POPYEY etc........のメンズファッション誌でCOVERを飾るほどの人気を誇るブラジリアンモデルDIEGO。男女2人から成る、2007年8月に結成されたばかりのファッションモデルDJユニット。 誌面やブラウン管を飛び出した彼らの、ファッションのみならず音楽にもいかんなく発揮されるセンスを身近で感じられるチャンス。 LE Baronにて毎月開催され、ファッション業界のみならず多方面から注目を集めているPARTY「Young Lovers」でも『Van Cliffe.D』のPLAYが楽しめる。 *ELLI-ROSE (エリローズ) 1986.9.25  http://www.lespros.co.jp/models/elli_rose/index.html  http://myspace.com/miss_van_cliffe *DIEGO (ディエゴ) 1985.3.17  http://www.donnamodels.jp/diego/01.html  http://www.myspace.com/toriririri

■R(e'rre)del Mondo /RDM
(Asahara、Junya、T.Tsuruhara、Irie、SHINTARO.H)の5人によるHOUSE DJ TEAM。Jazz、Latin、Soul、Disco、Rock、Electro…といったあらゆるジャンルの要素を織り交ぜながら進化し続けるHouse Musicを、それぞれがオリジナリティー溢れる選曲でMix。5人が一体となって紡ぎ出す「うねり」ともいえるGrooveはHouse Soundのまさに真骨頂を表現してるといえよう。彼らの活動は多岐に渡り、ホームグラウンドパーティーの「WICKED!」では、(Tony Humphries, RogerSanchez, Basement Boys, Junior Sanchez, Kaskade, Ultra Nate, Satoshi Tomiie, Simon Dunmore, Ron Trent, Gregory, Dimitri From Paris, Francois K. ,Bob Sinclar etc...)といった数々の海外トップDJ/Artist陣と共演し、クラバーからのアンコールが鳴りやまない好パーティーを連発している。また、「WICKED!」のみならず、大阪Grand Cafeの「LEGEND!」や、イタリア・ミラノでレギュラーパーティーを抱える彼らは、幕張のSummer Sonic 03'といった野外フェスティバルにも出演する他、北京・上海・ロシアでDJツアーを敢行。国内外で多くのファンを獲得し、2006年にはイビザツアーが決定した。どんなクラバーをも狂喜乱舞させるR(e'rre)del Mondoのワールドワイドな活躍には今後も目が離せない。
R(e'rre)del Mondo OFFICIAL SITE
http://www.rdm-jp.com

当日、IDチェックがあります。IDの持参をお願い致します。


是非、House好きの方はこの日オンジェムにお越しください。
興味をもたれた方はイベント前日までに、私宛てに直接メッセージを送って頂けたらと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月19日 (土)
  • 大阪府 心斎橋
  • 2008年07月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人