mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『現代アーティストとみんなで考える東京オリンピック招致』

詳細

2008年11月21日 08:16 更新

招致シンポジウム 実施概要
日程:2008年11月30日(日)開場13:00 開始13:30

場所:東京現代美術館、講堂室 http://www.mot-art-museum.jp/
東京都江東区三好4-1-1
   ■東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅B2出口より徒歩9分、都営大江戸線 清澄白河駅A3出口より徒歩13分

主催:Contemporary Japan http://www.contemporary.jp
共催:Pacific Northwest Japan, BRICs Tokyo, Nijiya Market, 薫風会
後援:東京オリンピック・パラリンピック招致委員会

収容:200名  入場料:無料
--------------------------------------------------------------------
申し込み方法 以下の事項を記載の上、招致シンポジウム運営事務局宛
maeda@contemporary.jpまでメールをお送りください。
お名前:
連絡先メールアドレスと電話番号:
本シンポジウムをお知りになったきっかけは?:
参加動機(任意)
--------------------------------------------------------------------

趣旨
2016年東京オリンピック招致活動について正しく理解しアイディアを自由な発想で交換する場を設ける事により国民の自主的な招致活動を促進することができます。このシンポジウムでは2016年の東京オリンピックの開催意義、目指しているゴール、2016年以降に生まれる新しい未来に何を残すことができるのか展望を探っていきます。この話し合いを土台に2009年10月迄に残された期間に実行可能なプロジェクトにつないで参ります。

当日のプログラム(予定)
●13:30〜13:40 (ご挨拶)
コンテンポラリージャパン
前田智之

●13:40〜14:00 (オープニングトーク)

東京オリンピック・パラリンピック招致委員会 
事業部門ディレクター 引場 信治氏

●14:00〜14:50 (パネリストディスカッション)
写真家     堀口 マモル氏
プロデューサ  エイドリアン グレイ氏
建築家     新田 知生氏
CGアーティスト 菅 保人氏
映像美術    赤 石賢氏

●14:50〜15:30
Q&A/終了

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人