mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伐採から製作まで親子で参加!!木の机製作ツアー

詳細

2010年08月07日 10:09 更新

突然の書き込み失礼します。
現在多くの方が来ていただいている高知県で木の伐採から木材を加工し
机を作るイベントを開催します。
高知県の豊かな自然を楽しみたい方はぜひご参加ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

伐採から製作まで!!親子で参加、木の学習机製作ツアーIN高知

木の机を作るなら伐採から製作まで。
一生の思い出となる木の机を森の国、嶺北で作りませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


◆日程:全2回講座 
第1回 9月4日(土)、5日(日)【1泊2日】 
第2回 11月13日(土)【日帰り】

◆開催場所:高知県長岡郡本山町、土佐町(製作場所は吉野川リビング協同組合)

◆宿泊場所:汗見川ふれあいの郷 清流館(高知県長岡郡本山町沢ヶ内626)
      廃校を利用した木造の宿泊施設です。        

◆応募資格:親子(小学校〜中学校3年)
      ※お子さんは3歳以上であれば、参加可能となっております。


◆募集人数:10組(先着 8.25まで受付 定員になり次第〆切)

◆参加費:1組:60,000円【大人一人、小人一人】(机・椅子代、1泊5食付き)
参加に追加がある場合は・・・
大人1名につき、15,000円、子ども1名につき、10,000円 別途ご連絡ください。
※上記の金額に会場までの交通費は含まれません。

◆参加プログラムについて
今回のプログラムは、ばうむ合同会社が製作している学童用の木の机を
木材の伐採から加工、製作まで体験していただくプログラムになっています。
作った机は家族の思い出として長く使用していただきたいと思います。

第1回 9月4日(土)(1泊2日)
「伐採と製材工程」
?伐採体験及び木材搬出の体験
?製材の体験(昔ながらの製材機械にて)
?木工体験(子ども用)
?地元の食材を利用したピザ焼き体験

9月5日(日)「嶺北体感ツアー&乾燥工程」
?木材乾燥の見学
?稲刈り体験
(お米は後日に送付いたします。)

第2回 11月13日(土)(日帰り)
「木の机の製作体験」
?天版の加工作業
?机の製作作業
?机完成

◆木の机について
ばうむ合同会社の木の机は高知県の小学校を中心に
愛用していただいています。
家庭用の学習机やセカンド机としてお使いください。

机のデザインに関しては下記のHPをご覧ください。
http://www.baum-llc.com/item_01student.html

◆申し込み、問い合わせ先

木の机製作ツアー ばうむ合同会社 担当:井上
〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372(吉野川リビング協同組合内)
Tel:0887-76-3355
Fax:0887-76-3365
E-mail:info@baum-llc.com
HP:http://www.baum-llc.com/index.html

主催:ばうむ合同会社 協力:吉野川リビング協同組合

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月04日 (土) 9月5日、11月13日開催
  • 高知県 本山町
  • 2010年08月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人