mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第125夜【夜と霧×みんなの読書会】いまだから、名著を。4月26日

詳細

2019年03月20日 22:55 更新

強制収容所から奇跡的な生還を果たしたユダヤ人のヴィクトール・E・フランクルが自らの体験を記した『夜と霧』。
見失いがちな現代だからこそ、本物の名著『夜と霧』を読みませんか?

今夜のゲストはNHK「100分de名著」のプロデューサー・秋満吉彦さん。
「100分de名著」でも取り上げられ、放映後大きな話題となりました。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/14_frankl/

フランクル作品をはじめて読まれる方も
『夜と霧』をもっと深く読みたい方も
この読書会をきっかけに、名著を味わってください!

<課題作品>
『夜と霧』
著者:ヴィクトール・E・フランクル
出版社:みすず書房
価格:1,500円
https://www.msz.co.jp/book/detail/03970.html  

内容紹介:
心理学者、強制収容所を体験するー飾りのないこの原題から、 永遠のロングセラーは生まれた。
“人間とは何か”を描いた静かな書を、新訳・新編集でおくる。

著者:ヴィクトール・E・フランクル
1905年、ウィーンに生まれる。ウィーン大学卒業。 在学中よりアドラー、フロイトに師事し、精神医学を学ぶ。
第二次世界大戦中、ナチスにより強制収容所に送られた体験を、 戦後まもなく『夜と霧』に記す。
1955年からウィーン大学教授。 人間が存在することの意味への意志を重視し、心理療法に活かすという、 実存分析やロゴテラピーと称される独自の理論を展開する。
1997年9月没

ゲスト:秋満 吉彦 (あきみつ・よしひこ)
1965年生まれ。大分県中津市出身。熊本大学大学院文学研究科修了後、1990年にNHK入局。
ディレクター時代に「BSマンガ夜話」「土曜スタジオパーク」「日曜美術館」「小さな旅」等を制作。
その後、千葉発地域ドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」「100分de日本人論」「100分de手塚治虫」
「100分de石ノ森章太郎」「100分de平和論」(放送文化基金賞優秀賞)「100分deメディア論」
(ギャラクシー賞優秀賞)等をプロデュースした。
現在、NHKエデュケーショナルで教養番組「100分de名著」のプロデューサーを担当
近著は『行く先はいつも名著が教えてくれる』(日本実業出版社)

<企画の詳細>
・日時:
 2019年4月26日(金)19時30分〜21時
 ※開場は19時〜

・場所:
 小学館  
 東京都千代田区一ツ橋2-3-1
 https://sho-cul.com/access
 
 最寄駅:
 都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「神保町」駅 A8出口 直結

・当日の受付:   
 本社ビル1階エントランスホールにてご案内いたします。

・参加費:
 2,000円+税(1人)
 
<参加するには>
「小学館カルチャーライブ!」からお申し込みください。
https://sho-cul.com/courses/detail/87/

なお、本企画は「みんなの読書会」の各サイト(Facebook・Peatix・Meetup・mixi)からでは参加申し込みとなりません。
ご注意下さい。



<当日のながれ(予定)>
19時00分 受付開始
19時30分 第1部 読書会
     形式:グループに分かれてのディスカッション

     第2部 ゲストトーク& QA
     ゲスト:秋満 吉彦さん
     
21時   終了 

<ご注意事項>
他の参加メンバーに対し、商品等を販売・斡旋しようとしたり、
読書会とは関係のないビジネスへ勧誘したりするなどの目的での参加は認めておりません。
イベントの様子は後日みんなの読書会のSNSで公開することがございます。

<主催>
みんなの読書会 事務局
※各種お問い合わせは、各サイトの「みんなの読書会」 までご連絡ください

小カル!お問い合わせ先 
https://sho-cul.com/contact

<こんな方が参加されています>
・メインの参加層は20〜30代の社会人が中心です
・男女比は、40:60です
 他の読書会よりも女性が若干多い傾向です
・初参加の方も3割程度いらっしゃいます
・本や書店が好きな方が多いのが特徴的です
 
※過去のイベント実施は、 みんなの読書会Facebookページをご確認ください
 https://goo.gl/xlrgBR

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年04月26日 (金) 19:30〜
  • 東京都 千代田区一ツ橋2-3-1
  • 2019年04月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 100人