mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/3(火)お散歩しながら自由に話そう@手賀沼公園

詳細

2016年04月25日 18:22 更新

ウォーキングとトーキングの組み合わせ。一緒にのんびり散歩しながら、気持ちを一緒に整理してみませんか?

「普段なかなか自分の思いを人に言える機会がない。でもいざ言えるチャンスが来ても、言いたいはずのことがすぐに出てこない」

そんな経験はないでしょうか。

もやもやしてすっきりしないこと、わかって欲しいけれどうまく言葉にできない思いがのどにつかえて、結局相手に自分の気持ちが伝わらない・・・。

言いたいことを相手にわかるように簡潔に話すことは、実は難しいことで、事前に準備をしていないとできないものです。しかし、だからと言って、事前に考えて言いたいことを整理するのも、かなり疲れると思います。

とりとめもなく、思いにまかせて言葉を口にしていく過程で、自分の本当の思い、相手に理解して欲しいことが整理できるのではないかと思います。

開放的な環境で、オープンな雰囲気で、一緒に何かをしながらのほうが、むしろスムーズに話ができると言うこともあるかと思います。

こで、のんびり散歩をしながら、とりとめもなく思いついたことを口にしてみるのはどうでしょうか?

集合場所は、手賀沼公園内にある我孫子市生涯学習センターです。手賀沼公園内を気ままに散策しながら、気の向くままに話をしたいと思います。

少人数制で行います。基本的には1名限定、複数人まとめてのご希望の場合、2名まで募集します。散歩しながら雑談しにいくつもりで、気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

※雨天時は近くのカフェの中で話をしたいと思います。

■主催者:勘場基揮(かんばもとき)

1980年生まれ。九州大学工学部電気情報工学科を卒業後、トヨタ系企業でカーナビのエンジニアとして商品企画業務に7年、その後、なぜか農業生産法人での1年半の農作業経験を経て、その後測量系の企業でカーナビ向け地図データ作成業務に3年従事。

また、エンジニアの傍ら、労働組合の役職者としての経験もあり、労働法の観点からの働く人のメンタルヘルス対策に関心を持つ。自身も、いわゆる「こころの病」を経験し、精神医学、心療内科など、働く人の心の病を取り巻く現状を目の当たりにする。そして、「こころの病」を解消する最も有効な手段は、「心身一如」を基本的な考え方として、全身運動を通じて心と対話することであると実感。

趣味はマラソン。フルマラソンサブスリー(3時間切り)の経験2回。自己ベストは2時間54分36秒。そのときの経験を活かし、初心者でも楽に走れる体を作るためのからだづくりのイベントや講座も開催中

■参加申し込み方法
「参加」ボタンを周囲に公表したくないという場合もあるかと思いますので、参加ご希望の方は、主催者あてに個別にメッセージをお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月03日 (火) 15:30〜17:00
  • 千葉県 我孫子市生涯学習センター
  • 2016年05月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 1人