mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第20回 1/7(日) 『呻吟語』

詳細

2017年12月08日 21:36 更新

 角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。新刊が出て久々再開となります第二十回は『呻吟語しんぎんご』!

 中国明代(←元と清の間ね)末期、皇帝は求心力を失い、官僚は腐敗し、世の中は混乱していた。その乱世の中で生まれた『呻吟語』は『菜根譚』と並ぶ処世訓の名著である。朱子学と陽明学を修めた呂新吾(りょしんご)が30年の歳月ををかけて綴った言葉の数々を、原文・書き下し文・現代語訳で掲載。激しい権力闘争や修羅場を経験し、辛酸をなめ尽くした彼の語る人生訓は、興味深い思索と考察に満ち溢れている。河井継之助や大塩平八郎など錚々たる人物たちが座右の一冊とした必読書の入門版。

 「知る人ぞ知る名著」とのことですが、並び称される『菜根譚』と違い、日本で広く紹介してくれる人物に巡り遭えなかったようです。また、分量でも大雑把に言って『菜根譚』は『論語』よりやや小ぶりなのに比べ、『呻吟語』は4倍くらい大部なのも理由かも知れません(勿論、本書も抄訳!)。「呻吟」とは、もともと病人が発するうめき声の意だそうですが、政府高官だった著者が発した嘆きが心に沁みます。上記のように朱子学・陽明学を踏まえてはいるものの、それを批判的な目でも見ているのが説得力を高めており、特に『論語』『孟子』『大学・中庸』に触れてきた会員の皆様におかれましては、余計に味わい深く愉しめることでしょう!

 なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。
古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか?

『呻吟語』
http://amzn.to/2jb3Qd9

-----
■参加条件:課題本の読了
■参加費:各自の飲食代のみ
■定員:10名(ヤッシー、美猫さん含む)
■時間:10:00-12:00
■会場:
JR名駅セントラルタワーズ13F
アンティコカフェ・アルアビス
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23042858/

-----
●タイムスケジュール:
 10:00 飲みものなどオーダー
 10:15 自己紹介後、読書会開始!
 12:00 解散予定

●その他:
・参加条件にも書きましたが、課題本は必ず読了して来てください。
・自分の意見・考え方を他の参加者に押し付けないようにしましょう。
・自分以外の発言の際は最低限のマナーをもって臨んでください。

上記がお約束できない方は参加をご遠慮願います。

コメント(41)

  • [3] mixiユーザー

    2017年12月08日 22:32

    参加します^^
  • [4] mixiユーザー

    2017年12月08日 23:35

    久しぶりに、皆さまに会えるのを楽しみにしてます🤗
  • [5] mixiユーザー

    2017年12月09日 00:11

    青春きっぷ期間中につき…参加しますw
  • [6] mixiユーザー

    2017年12月09日 05:59

    行くー。
  • [8] mixiユーザー

    2017年12月09日 11:02

    この会ずっと気になっていたので再開嬉しいです。参加します!
  • [9] mixiユーザー

    2017年12月09日 11:59

    参加します。ひさしぶりの開催、楽しみにしています。
  • [10] mixiユーザー

    2017年12月09日 12:00

    おお、満を持しての再開ですね。
    この瞬間をずっと待っていました。
    楽しみにしています。
    宜しくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2017年12月09日 14:28

    満員御礼ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    ここから先はキャンセル待ちになりますm(_ _)m
  • [12] mixiユーザー

    2017年12月10日 22:02

    皆さま、読書会の後、ランチに行きましょうexclamation
    12月15日(金)までに参加表明をお願いします🤗

    http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6261173&id=84702241
  • [13] mixiユーザー

    2017年12月11日 19:16

    休みがとれそうなので、
    キャンセル待ちを
    お願いします
    ( ̄∇ ̄*)ゞ
  • [14] mixiユーザー

    2017年12月14日 05:24

    >>[13]
    参加希望、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    もう数日待って頂けますか?
  • [15] mixiユーザー

    2017年12月14日 05:31

    参加される皆さま!!
    読書会後にランチ新年会があるのですが、
    HIROKOさん、マッチュさん、NAKAMIYAさん
    も、もし参加されるようでしたら、金曜までにお返事をぜひ!お願いしますね〜手(チョキ)
  • [16] mixiユーザー

    2017年12月14日 08:29

    >>[15] お食事会も行きまーす。
  • [17] mixiユーザー

    2017年12月14日 09:01

    >>[15]  新年会お誘いありがとうございます〜 実は、直前に先約ができてしまって…。残念ながら…。
  • [18] mixiユーザー

    2017年12月14日 09:48

    >>[14]

    調整ありがとうございます
    もう2週間位なら大丈夫です
    ( ̄∇ ̄*)ゞ
  • [19] mixiユーザー

    2017年12月14日 21:08

    >>[17] わざわざお返事、ありがとうございます!遠くから、読書会に参加てだけでも、大変嬉しいことですわわーい(嬉しい顔)
  • [20] mixiユーザー

    2017年12月14日 23:55

    NAKAMIYAさん、ランチ会のイベントの方にも、正式に参加表明をポチッとして下さいませexclamation

    http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6261173&id=84702241

  • [21] mixiユーザー

    2017年12月18日 06:36

    >>[18]

    お待たせしました。
    美猫さんと相談し、参加枠を増やすことにしました。
    すでに参加希望を頂いているランチ新年会と合わせ、どうかいらしてください!わーい(嬉しい顔)

    >皆さま

    参加予定の皆さま、少し多勢になりますが、
    希望される方がいらっしゃれば、12名まで参加枠を増やしたいと思います。
    少し聞こえにくいことがあるかも知れませんが、どうかお許しくださいあせあせ

    参加表明しそびれた方。
    そのような訳で、もしいらっしゃいましたら、
    あと先着1名様、小声であせあせ可能です。
    いらっしゃらない場合、一応、次の日曜、24日いっぱいで再募集は締め切りたいと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [22] mixiユーザー

    2017年12月18日 06:59

    調整頂き
    ありがとうございます

    参加しますので
    ヨロシク願い致します
    ( ̄∇ ̄*)ゞ
  • [23] mixiユーザー

    2017年12月18日 07:04

    これまで中国の古典は読んだことがないのですが、日本の古典のビギナーズクラシックは好きなので(読んだことがあるのは少ないですが)、ぜひ参加させていただけたら嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。
  • [24] mixiユーザー

    2017年12月18日 12:18

    再募集締め切りますexclamation
  • [25] mixiユーザー

    2017年12月18日 12:22

    レパードさん、ランチ新年会は参加されますか?
    参加される場合、明日までに参加表明してくださいませ。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=84702241&comm_id=6261173
  • [27] mixiユーザー

    2017年12月18日 18:21

    >>[25]
    ありがとうございます。あちらのスレッドに書込みしてきます。
  • [28] mixiユーザー

    2017年12月18日 22:04

    >>[26]
    残念。。涙またの機会に!
  • [31] mixiユーザー

    2017年12月31日 07:44

    すみません、久々の中国古典の会を楽しみにしていたんですが、所用が入り行けなくなってしまいました残念ですが、また機会があったら参加させていただきます。よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2017年12月31日 09:08

    >>[31]
    承知しました。残念涙
    いつになるのか分かりませんが、次の新刊が出た際にはw
    またよろしくお願いします!手(チョキ)
  • [33] mixiユーザー

    2018年01月07日 08:43

    すいません。とても楽しみにして本も読んでいたのですが、体調を崩してしまいました。キャンセルさせてください。直前で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2018年01月07日 08:53

    >>[33] あらら…。それは大変残念泣き顔
    しっかり休まれ、早く治ることをお祈りします。
    またの機会に、よろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2018年01月07日 10:00

    おはようございます。
    すみません、5分程遅れます。
    申し訳ないです。
  • [36] mixiユーザー

    2018年01月08日 07:19

    皆さま…昨日は素敵な読書会をありがとうございました!
    また、素晴らしいプレゼントも頂き、感謝感激です〜
    1年ぶりの会ですが、ヤッシーさん、美猫さんの温かさが伝わってきて…楽しい時間を過ごせませた。
  • [37] mixiユーザー

    2018年01月08日 09:33

    >>[36]
    昨日はありがとうございました!わーい(嬉しい顔)
    熱いお湯で、できれば小ぶりの急須で、と店のおじちゃん言うとりましたウッシッシ
    またの機会にお茶(そして司馬氏のお酒?)の飲みレポも期待してます!
  • [38] mixiユーザー

    2018年01月08日 21:13

    初参加の中国古典を読む会、とっても面白かったです。
    自分が良いなあと思った章以外も、参加者の方が良かったと紹介されたのを改めて読み返して、
    おお、本当だ、これすごくいい、というワクワク体験ができました。
    また、本に書かれていることから発展して、「読書会になぜ参加するのか」「批判的に読むとは?」
    なども、皆さんのお考え、すごく興味深く、あらためて再考出来ましたし、
    特に古典だからか、翻訳の仕方によって書かれ方、伝え方が異なるという点もなるほど、でした。
    読書会後のランチ新年会もとても楽しかったです。
    漢文の響きの心地よさに、漢詩を読みたくなり図書館で借りてみました。
    また機会がありましたら、ぜひ参加させていただけたらと思います。ありがとうございました。
  • [39] mixiユーザー

    2018年01月09日 06:22

    >>[38]
    嬉しい感想をありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
    今回は会も、私自体も読書会に参加するのが久しぶりでしたので、
    会の進行も(てほとんどやってませんが…ウッシッシ)イマイチ忘れてたのですね。
    ですので、皆さまが「面白かった」と聞くと、
    かなりホッとする気がいたします。。

    漢詩、いいですね〜目がハート
    中国古典シリーズにも確か5つありますよ。
    杜甫、李白、白居易、陶淵明、唐詩選
    それで私として最も印象に残ったのは、陶淵明です。
    陶淵明が良かったとおっしゃっていたのは私だけでなく、
    会に参加された方でも結構いらっしゃった記憶がありますむふっ
    日本古典シリーズの勅撰和歌集も読んでいて気持ち良かったですが、
    こちらもこちらで日本人との繋がりも感じ、いいと思います!
  • [41] mixiユーザー

    2018年01月09日 07:47

    >>[37]  さっそく翌日には小さめの急須を探しに行きましたw
    素敵なお茶に合う良いものがなかなか見つかりませんでしたが、後日レポートさせてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年01月07日 (日) 10:00-12:00
  • 愛知県 名古屋・名駅
  • 2018年01月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人
気になる!してる人
1人