mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第11回 8/28(日) 『史記』

詳細

2016年07月28日 21:54 更新

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十一回は『史記』!

 『史記』は全130巻におよぶ中国最初の正史。かの有名な始皇帝の秦がはかなく滅び、漢の時代へ。その漢の武帝にすべてを奪われた男、司馬遷が、執念で書き残したものです。無数の人間たちが織りなす極上のドラマは多くの故事成語をも生み出し、現代の日本でも使われています。本書は「呉越同舟」「臥薪嘗胆」で知られる呉と越の争いに関わった伍子胥(ごししょ)の復讐劇や、「鴻門の会」「四面楚歌」で名高い項羽と劉邦の戦い(→漢建国へ)など、教科書でもおなじみの名場面を精選して収録。『史記』の全容がわかる簡潔な解説も加わった、入門書の決定版です!

 膨大な量の歴史書を大きく3つのストーリーに代表させて、読ませます!中でも傑作は一番最後の「項羽と劉邦」話で、始まりの死臭漂う轀涼車(おんりょうしゃ)の場面からキテます!更に知識を深めたくなる良いバランスの入門書でしょう。私の興味のある、かつての日本人へ影響度なら、『史記』は中国古典中トップ3に入ってこないでしょうか?故事成語を知るために中国古典を読む訳ではありませんが、今回はまさにてんこ盛りw。上記の他、「屍に鞭うつ」「馬鹿」「故郷に錦を飾る」「国士無双」…きりがない程です♪

 なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。
古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか?

『史記』
http://amzn.to/2ajTXQY

-----
■参加条件:課題本の読了
■参加費:各自の飲食代のみ
■定員:10名(ヤッシー、美猫さん含む)
■時間:10:00-12:00
■会場:
JR名駅セントラルタワーズ13F
アンティコカフェ・アルアビス
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23042858/

-----
●タイムスケジュール:
 10:00 飲みものなどオーダー
 10:15 自己紹介後、読書会開始!
 12:00 解散予定

●その他:
・参加条件にも書きましたが、課題本は必ず読了して来てください。
・自分の意見・考え方を他の参加者に押し付けないようにしましょう。
・自分以外の発言の際は最低限のマナーをもって臨んでください。

上記がお約束できない方は参加をご遠慮願います。

コメント(18)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年08月28日 (日) 10:00-12:00
  • 愛知県 名古屋・名駅
  • 2016年08月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人
気になる!してる人
1人