mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10回 7/24(日) 『蒙求』

詳細

2016年06月27日 12:13 更新

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。記念すべき第十回は『蒙求 もうぎゅう』!

 先回と同じ唐の時代、子どもが故事を学ぶため、暗唱しやすいよう、それを詩の形で編集したものが『蒙求』です。内容は礼節や忠義、夫婦のあり方など、大人が身につけておくべき不変の教養も多く含んでいます。日本にも平安時代に伝わり、労少なく多くの故事を学べるものとして、特に江戸中期〜明治の半ばまで、「蛍の光、窓の雪」「孟母三遷の教え」「顰(ひそみ)に効(なら)う」等々、その多くが教えられ知られるようになりました。

 有名な「蛍の光、窓の雪」の話を、かつての日本人はこの『蒙求』という中国の故事集から知り、共通の知識としました。この文庫版では31編だけ選ばれているので、おそらく全体の1割程度でしょうが、エッセンスは掴めるのではないかと思われます♪古代中国四大発明のひとつ、紙の発明の話や、漱石のペンネームの由来話、宦官(かんがん)がなぜ去勢されるのか話の他、『三国志』好きが思わずニヤリとする話なども面白くておススメです!

 なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。
古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか?

『蒙求』
http://amzn.to/28Xmy0h

-----
■参加条件:課題本の読了
■参加費:各自の飲食代のみ
■定員:10名(ヤッシー、美猫さん含む)
■時間:10:00-12:00
■会場:
JR名駅セントラルタワーズ13F
アンティコカフェ・アルアビス
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23042858/

-----
●タイムスケジュール:
 10:00 飲みものなどオーダー
 10:15 自己紹介後、読書会開始!
 12:00 解散予定

●その他:
・参加条件にも書きましたが、課題本は必ず読了して来てください。
・自分の意見・考え方を他の参加者に押し付けないようにしましょう。
・自分以外の発言の際は最低限のマナーをもって臨んでください。

上記がお約束できない方は参加をご遠慮願います。

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2016年06月27日 12:33

    『もうぎゅう』って読むんですね、知らなかった〜あせあせ
  • [2] mixiユーザー

    2016年06月27日 12:58

    残念ながら行けないので
    エア参加します。
    (。・ω・。)ゞ
  • [3] mixiユーザー

    2016年06月27日 13:26

    参加します^^
  • [4] mixiユーザー

    2016年06月27日 13:39

    参加させていただきたいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2016年06月27日 16:44

    おっと、危ない…見過ごしてましたw
    参加させて頂きます
    宜しくお願いします!!
  • [6] mixiユーザー

    2016年06月27日 17:29

    参加させて頂きます。
    宜しくお願い致します。
  • [7] mixiユーザー

    2016年06月27日 20:13

    ひらです、参加希望いたします◎
    これを読んで、さりげなく故事がつぶやけるようになったら、かっこいいですね…(^_^)
  • [8] mixiユーザー

    2016年06月27日 20:57

    ずっと行けなかったので、今回こそ参加したいです!急な出張が入らないことを願います。。
  • [9] mixiユーザー

    2016年06月27日 21:08

    参加します。まだ間に合ったようですね。
  • [10] mixiユーザー

    2016年06月27日 22:03

    キャー、今回も出足がハヤッるんるん
    あと1名様です、お早めに〜。
  • [11] mixiユーザー

    2016年06月27日 22:04

    久しぶりに参加したいと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2016年06月27日 22:23

    やっぱり12時間もたないですね
    スゴイ人気なのが
    ちょっと嬉しい
    d(⌒ー⌒)!
  • [13] mixiユーザー

    2016年06月27日 22:40

    皆様、参加表明ありがとうございます!
    ナオキさんまでで10名になりましたので、
    これより先はキャンセル待ちとなります…。
    こんなにも愛でて頂いて、ただただ有り難く感じています泣き顔

    「キャンセル待ち」表明しておいて頂ければ、
    もし参加希望された方がご都合つかなくなった際、
    優先してご案内できます。

  • [14] mixiユーザー

    2016年06月28日 00:19

    お久しぶりの方、初参加の方、今回も楽しみなメンバーですねわーい(嬉しい顔)
    りゅうじさんのエア参加も期待大ですexclamation
  • [15] mixiユーザー

    2016年06月30日 07:07

    今回は出張で参加できませんが、また8月に参加したいと思っていますので、よろしくお願いします(^^ゞ
  • [16] mixiユーザー

    2016年06月30日 12:50

    HIROKO さん、律儀に不参加表明ありがとう表情(嬉しい)
    来月待ってるね!
  • [17] mixiユーザー

    2016年07月20日 20:45

    とても楽しみにしていたのですが、日曜日の午前、出勤になってしまいました。枠が限られているにも関わらず、二度にわたりドタキャンになってしまい本当に申し訳ありません。次回以降はギリギリまで待って参加表明かキャンセル待ちをするようにいたします。本当にごめんなさい。今からでも行ける方がいれば、お譲りします。
  • [18] mixiユーザー

    2016年07月20日 21:59

    >>[17]
    そうですか涙残念ですが、仕様がないですよ!指でOK
    あの。別に構わないですよ、次回以降もとりあえずすぐ参加表明して頂いてウッシッシ
    例えば、突然仕事が入る可能性が8割以上!とかなら少し考えてしまうかもですが。
  • [20] mixiユーザー

    2016年07月20日 23:32

    ふねおさん、参加ありがとうございますexclamation ×2

    ということで、また満員御礼となりましたぴかぴか(新しい)
  • [21] mixiユーザー

    2016年07月21日 23:13

    >>[18]
    優しいお言葉ありがとうございます。
    また機会がありましたらよろしくお願いします。

  • [22] mixiユーザー

    2016年07月24日 09:53

    おはようございます。
    地下鉄のダイヤが乱れている影響で15分程遅れてしまいます。
    御迷惑をお掛けします。
  • [23] mixiユーザー

    2016年07月24日 10:07

    司馬さん、了解です!
  • [24] mixiユーザー

    2016年07月24日 15:02

    皆さま、お疲れさまでした。
    蒙求のツボがイマイチわからなかったのは、
    まだまだ中国古典の知識も、中国古典への愛も足りてないからなのかなぁと、
    ちょっと反省モードです。
    これからも、学ばなきゃ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月24日 (日) 10:00-12:00
  • 愛知県 名古屋・名駅
  • 2016年07月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人
気になる!してる人
1人