mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了この想いよあの人に届け!お掃除チョコレート教室

詳細

2017年02月07日 22:49 更新

バレンタインデーの準備しなきゃいけないのに、手作りチョコレートまだ準備出来てなーい👊😭✨

そんなアナタに贈るバレンタインデーお掃除企画!

参加費は2000円となります。

みんなで大好きなあの人に心のこもったチョコを作りましょう!ついでにゲルググ邸をピッカピカにして徳を積んじゃえ👋😆🎶✨


当日予定しているスケジュールはコチラ😳

1200 受付開始
1300 買い出し開始
1400 チョコレート教室
1500 ゲーム大会
1800 夕食
1900 掃除
2000 カラオケ大会
2300 掃除、解散

初めての方も掃除サポーターが優しくサポートして差し上げますので気軽にご参加ください☺

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2017年02月07日 22:52

    そんな時間に掃除したら隣人に怒られちゃうだろ!
  • [2] mixiユーザー

    2017年02月07日 22:56

    >>[1] カラオケも大概にやかましいと思うんですけど(名幹事)
  • [3] mixiユーザー

    2017年05月23日 23:56

    この想いよあの人に届け!という題名は語感が口説いように感じられます。
    想いよあの人に届け!の方が語感も良く、参加者の増加にも繋がったと思いますが。
  • [4] mixiユーザー

    2017年05月24日 00:27

    >>[3] ご意見ありがとうございます。
    イベントの表題について「この想いよだともっさりしていて重いよ」との事ですが、仰る通り確かに「この想いよあの人に届け!」より「想いよあの人に届け!」のほうが洗練された響きに感じられますね、参加者の増加もあり得たかもしれません。

    しかし自分自身の「想い」に込めたパワーを強調するために「この」を挿入することは
    イベントの重要性やメッセージ性がより強まるという効果を期待したものであり、
    参加者が集まる集まらないという次元を超越した、スピリチュアルかつドラマチックなタイトルなんですよね、ハイ(早口)(親が買ってきたシャツ)(ドラゴンの裁縫セット)(プーマの筆箱)(バトルえんぴつ)(指紋でベタベタの眼鏡)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年02月11日 (土) 12時集合 13時開始
  • 福岡県 ゲルググ邸
  • 2017年02月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人