mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2018年3月4日(日) 初春の演奏練習会@GGサロンホール

詳細

2018年01月21日 12:28 更新

会場】 現代ギター社内 4F GGサロンホール
    要町駅より 徒歩3-4分 駅近のとても便利な場所です。
https://www.gendaiguitar.com/gg_html.php?id=22

クラシックギターソロ演奏向けに設定された100席程度は入る
ゆったりと広いサロンホールですので、
まろやかな響きがとても心地よく演奏できる極上の演奏空間です。

     
【日時】  2018年3月4日(日) 
12:10-14:30 伴奏依頼有りの方のリハーサルタイム
14:50-18:00 本編練習会

【時間割】

12:00〜12:10  主催者による会場準備時間 
12:10-14:10  20分X6枠 伴奏依頼有枠のリハーサル (リハーサルの見学は出来ません)
14:10-14:30  主催のリハーサル枠
14:40〜     全員入室可能 (リハ6枠関係者以外の14:40分前の入室はご遠慮ください)
14:50〜17:46 本編練習会 12分X13枠+10分休憩2回=176分
17:46〜     片づけ
18:00       完全撤収        


※ 1枠あたりの持ち時間 12分”以内” は、席を立ってから席に戻るまでの総時間です。
   準備・調弦・音合わせ・MCなどすべてを含みます。 実質演奏に使えるのは10分程度です。
   演奏練習会なので、持ち時間をどうお使いになっても自由です。
   時間内で、同じ曲を2回.3回演奏してみるとかも全く問題ありません。
   
   時間内で早く終わるのは、全く問題ありませんが、時間オーバーはご遠慮ください。
   それぞれの持ち時間を少しずつ出しあって重奏・重唱するなどの使い方も可能です。

  演奏”練習会”ですが、

1. 人前で演奏する事で演奏感覚を磨く。 上がり症の克服には場数です!
2. 自分の演奏を他のプレーヤーに聴いて頂く。
3. 他のプレーヤーの演奏に耳を傾ける。ステージングを見て学ぶ
4. 音楽を通して楽器が違っても交流する。

を目的としているので、本編演奏会14:50〜18:00
に関しての 「遅刻・早退」 は原則ご遠慮いただいております。
やむを得ないご事情がある方は事前にご相談くださいませ。

【募集枠と参加費】 リハーサル付き伴奏依頼有り枠:6枠 (リハーサル20分+本編12分)の演奏枠
1枠 (1名まで) :2,500 円
伴奏依頼料  :2,500 円

合計:5,000円
※ こちらの枠は主催者手配の伴奏ピアニストさんに依頼をされる方の枠です。

通常演奏参加枠:6枠 (本編12分)の演奏枠のみ
1枠 (1名まで) :1, 600円
※ こちらの枠はピアノ・ギター・自前の伴奏者を同伴予定の旋律系の方の枠です。
※ 伴奏ピアニストのみつきさんに依頼をしたいけれど、事前のリハーサルは不要。
   楽譜のみ事前にお渡ししておいてご準備いただき、本編の12分の枠内で
伴奏してもらって自分の演奏をしたいということも可能です。その場合の伴奏依頼料は、本編のみの伴奏依頼料となりますので、
別途1,500円です。基本参加費と合わせて3100円です。 とても優秀なピアニストさんですので
リハなしのぶっつけでもしっかり合わせてくださいますので、気持ちよく演奏できます。


 1組の演奏者が2名以上のアンサンブルでご参加の場合、2人目の方から
 上記1600円+1人あたり900円が必要です。(利用料が参加者の人数で代わる会場のため)
 
例1: 歌(旋律楽器)で1枠エントリーしたAさんが、伴奏依頼をせずに自分のピアニストXさんを帯同した場合は、
     参加費は1600+900円=2500円となります。

例2: ギターデュオで1組エントリーした場合も  
     参加費は1600+900円=2500円となります。
     
例3: 歌(旋律楽器)で1枠エントリーしたAさんが自分の伴奏を、ピアノソロ、ギターソロなどで、別にご自分の枠を取っているBさんに依頼した場合は、Aさんの枠の参加費は1600円のみ、Bさんの参加費も1600円です。
※自分のソロ演奏枠を取っているピアニストやギタリストが、別枠の旋律楽器や歌の方の伴奏や複数によるアンサンブルで演奏する場合、何枠ご登壇いただいても全く構いません。


そのほか、具体的にこういう組み合わせで実際に参加をしたいけど、その場合の参加費がいくらになるかが不明という時には、ご質問ください。実行の可能性が少ない想定ケースのご質問、興味本位のご意見には対応できかねます。

伴奏ピアニストさんには、通常より安いギャラではありますが、練習会という趣旨にご理解いただき、「お仕事」として来ていただいておりますので、
リハ付き伴奏依頼有の「A枠」を取られた方が、通常演奏参加の「B枠」に変更というのは
できません。キャンセル期間内であれば、キャンセルは可能です。



【募集組数】 演奏者 「12組」 を早いもの勝ちでこちらで募集します。
        主催の演奏枠と合わせて、合計「13枠」が演奏する練習会となります。
     
        エントリー開始時より先着で6枠+6枠が集まった時点で、募集終了となります。

【キャンセル】 2018年2月10日(土)22:00以降のキャンセルは、
          理由のいかんにかかわらず参加費をご負担いただきます。

【楽器等】 アンプ等を使わない生楽器に限定します。
       「楽器」と呼ばれるものであれば、何でも構いません。
       演奏形態はソロでもアンサンブルでも。

       ヤマハグランドピアノC3 が付帯設備として使用可能です。
      
【ドレスコード】  特になし。 
衣装を身に着けて演奏するのも練習の1つですので、本番ステージ演奏のイメトレのために本番衣装でも、 平服でも、お好みに応じてお願いします。素敵な衣装でご参加くださいますと、主催者は喜びます(笑)
ステージ袖に着替えをする控室(等身大鏡あり)もございます。


参加希望者が10組に達しない場合は、練習会事態を中止にする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また演奏組数が少なくても開催する場合は、すでにご参加が決まっている方々とご相談の上で、1枠当たりの持ち時間を増やし、参加費用も少し上がる場合がございます。
 サロンホール使用料を参加者でシェアして、決行するという企画ですので、可能な範囲でご協力ください。

プログラムを主催者で作成し、当日印刷したものをご用意します。

演奏予定曲目の投稿は、 「2月18日(日)」 までにお願いします。

*********************************************************************************
【伴奏依頼】 

今回の主催者手配ピアニストは、みつきさん(女性)です。

お名前:菊田 光紀(きくた みつき)さん
長崎県出身
東京音楽大学ピアノ専攻卒業、同大学院音楽教育専攻修了
第42回長崎県新人演奏会に出演
声楽・弦楽器・木管楽器とのアンサンブルやオペラの稽古ピアニストとして、コンサートに多数出演
演奏活動や編曲を行う傍ら、音楽教室にて後進の指導にもあたっている。

FBもされていますので,活動内容が気になる方はそちらもチェックしてみてください。

***********************************************************************************

楽譜送付期限: 2018年2月7日(水) (必着)

楽譜は、マスキングテープ等などで蛇腹製本したものを主催の私宛に郵送してください。
郵送先は、伴奏依頼の方に後日、個別にご連絡します。

お預かりした楽譜を私が取りまとめて、みつきさんに一括で郵送します。
テンポ・ブレスなど、合わせるタイミングなど楽譜上に指示を記入してください。
指示が詳細であればあるほど、短時間で効率よく合わせが出来ます。
伴奏依頼を確定させた後、事前に聴いて頂きたい参考音源(模範演奏や、自分の過去の演奏録音など)
をお渡ししてピアニストさんに聞いておいていただくのも一つの手です。

ご理解ご協力頂きたい事:
ピアニストはできる限り最善を尽くしますが、リハ有依頼でも、リハなし依頼でも、合わせに使える時間が限られている「演奏練習会」ですので、その趣旨をご理解の上、 選曲をお願いします。
タイミング等を全て完璧に合わせるのは難しい事をご了承ください。
楽曲の難易度によっては依頼をお断りする場合もございます。

尚、楽譜受領後の伴奏依頼キャンセルは出来ません。


************************************************************************************

下記のテンプレートしたがってコメント欄に記入し、「参加ボタン」を押してください。
 
******************************************************************
1. リハ付き 「伴奏依頼有A枠」で参加します。
リハなし 「通常演奏参加B枠」で参加します。
通常枠だけど伴奏依頼したい場合はその旨を記載。

2. 演奏楽器と形態: (例) ピアノソロ/ギターソロ/ 声楽とピアノ/オカリナとピアノ など
3. 演奏人数  人 (ステージに上がる予定の人数を記載してください)

*******************************************************************

エントリー受付は 

            「2018年1月20日 (土) 22:00から」です

「先着12枠までの早い者勝ちです。
開始期間前に表明されたエントリーはすべて無効となります。

お友達などお誘いあわせのうえ、奮ってご参加ご検討いただけますようお願い申し上げます。
こういう演奏練習会に興味のありそうな音楽友達にも、このイベントを是非お知らせください。

初めてご参加いただける方も、主催者が責任をもって熱烈大歓迎致します。
初参加の方ほど大いに歓迎致します。
知っている人が一人もいなくて寂しい・・・とか
他の参加者は知り合いばかりみたいで、なんだか居づらい・・・・なんて気持ちには絶対にさせません。どうぞ、安心してご参加くださいませ。

ご不明な点やご意見・ご要望のある方は、遠慮なくメッセージやコメントでお寄せ下さい。

どんな楽器のどんなジャンルの演奏をする方も、
垣根なく、皆様ご一緒に演奏練習〜致しましょう。

演奏練習会ですから、滑っても転んでも、ノープロブレム!
ここで転んでおけば、もっと大きな大事な本番はきっとうまくいきます!
楽〜な気持ちでご参加くださいませ。

コメント(77)

  • [38] mixiユーザー

    2018年02月05日 11:53

    本日楽譜を投函しました。ついでに曲目投稿します。

    1.チャイコフスキー作曲/『メロディ』
    2.ベートーヴェン作曲/ヴァイオリンソナタ 第7番 から 第1楽章

    ただし、ベートーヴェンは、時間調整のため、最初の74小節を割愛し、75小節目から弾きます。楽譜は1楽章全体を製本したものをお送りしました。
  • [39] mixiユーザー

    2018年02月05日 19:09

    本日、楽譜を投函しました。
    よろしくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2018年02月06日 07:28

    曲目を投稿します。

    1.Ave Maria (William Gomez作曲)
    2.歌劇「海賊」よりEgli non riede ancor...Non so le tetre immagini(Verdi作曲)

    楽譜は昨日投函しました。
    また、リハーサルに関しまして、暖かいご理解のお蔭で希望枠で行うことができるようになりました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
  • [42] mixiユーザー

    2018年02月06日 16:01

    >>[7] の楽譜を受け取りました。 ご手配ありがとうございました。
  • [43] mixiユーザー

    2018年02月06日 16:03

    伴奏依頼をされている皆様へ

    依頼楽譜は、明日必着です。
    遅くとも本日中に投函のご手配をよろしくお願いしますm(__)m

    カローラさん 
    カッペさん 
    カザさん

    の楽譜は受け取り済です。
  • [44] mixiユーザー

    2018年02月07日 00:11

    Rediaさん
    tomtomさん
    SLANさんの楽譜を受け取りました

    ご手配ありがとうございました。
  • [45] mixiユーザー

    2018年02月07日 00:14

    >>[20]  伴奏依頼の楽譜の投函はお済でしょうか?
    7日が必着なので、一応念のための確認ですm(__)m
  • [46] mixiユーザー

    2018年02月07日 00:35

    曲目をお知らせします。

    バリトン独唱
    城ヶ島の雨     北原白秋 作詞 梁田貞 作曲
    花         武島羽衣 作詞 滝廉太郎 作曲
    さくら横ちょう   加藤周一 作詩 中田喜直 作曲
    ちいさい秋見つけた サトウハチロー 作詞 中田喜直 作曲

    よろしくお願いいたします。
  • [47] mixiユーザー

    2018年02月07日 12:45

    >>[45]
    昨日の夜投函しました!ギリギリですみません。。
  • [48] mixiユーザー

    2018年02月07日 12:57

    >>[47] いえいえ 大丈夫ですよ(^^)
    お忙しい中のご対応ありがとうございました。
  • [49] mixiユーザー

    2018年02月07日 15:40

    曲投稿しておきます

    ヴェルディ作曲 オペラ「仮面舞踏会」より“Volta la terrea” 約3分
    ベッリーニ作曲 オペラ「カプレティ家とモンテッキ家」より“Oh! quante volte” 約7分

    よろしくお願いいたします。
  • [50] mixiユーザー

    2018年02月07日 23:04

    >>[39] 楽譜が届きました。ご手配ありがとうございました。
  • [51] mixiユーザー

    2018年02月09日 12:52

    >>[49] 昨晩楽譜を受領しました。 ご手配頂き有難うございました(^^
  • [52] mixiユーザー

    2018年02月09日 12:52

    伴奏依頼をされている方の楽譜がすべてそろいましたので、本日ピアニストのみつきさんに発送します。
  • [53] mixiユーザー

    2018年02月17日 20:11

    曲目をお知らせします。

    1. プレリュードホ長調/M.M.ポンセ
    2. スペインのセレナーデ/J.マラッツ〜F.タレガ
    3. アラビア風奇想曲/F.タレガ

    よろしくお願いします。
  • [54] mixiユーザー

    2018年02月17日 21:47

    曲目を投稿します。

    1.私は私の死を喜び迎えよう/J.S.Bach作曲
    2.愛ゆえに我が救い主は死に給う/J.S.Bach作曲

    みっちゃん(ソプラノ)、reve@(フルート)で演奏します。
    よろしくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2018年02月18日 23:22

    遅くなりましたが、曲目投稿します。

    1. Lagrime Mie D'affanno(F.ソル)
    2. 「4つのオマージュ」から1.ソル讃(佐藤弘和)
    3. ノスタルジア(チョン・スンハ)

  • [56] mixiユーザー

    2018年02月26日 18:44

    いよいよ今週の日曜日ですね・・・と言いつつ主催が準備が遅れておりまして申し訳ないです。
    皆さまからご投稿いただいた曲は、以下の通りでお間違いございませんか?

    Liang & まこちゃん 
    幻想曲「ロシアの想い出」Op.63(抜粋演奏)
    Fernando Sor 作曲
    楽譜校正 菅原潤(ソル倶楽部)


    カローラ
    ねむの木の子守歌     山本正美
    落葉松            小林秀雄
    ダンシングヒーロー     A.ゴールド 

    カッペ
    O del mio amato ben/ S.Donaudy作曲
    舟唄/ 團伊玖磨 作曲
    くちなし/ 高田三郎 作曲

    SLAN
    ヴァイオリン・ソナタ(第4番) ニ長調 HWV371 作品1-13
    第1楽章 第2楽章     G.F.ヘンデル作曲

    tomtom
    『メロディ』 チャイコフスキー作曲/
    ヴァイオリンソナタ 第7番 から 第1楽章 /ベートーヴェン作曲


    REDIA
    Ave Maria /William Gomez作曲
    歌劇「海賊」よりEgli non riede ancor...Non so le tetre immagini /Verdi作曲

    ソノコット
    スケルツォ第1番 ロ短調 作品20 /ショパン作曲

    カザ  バリトン独唱
    城ヶ島の雨     北原白秋 作詞 梁田貞 作曲
    花         武島羽衣 作詞 滝廉太郎 作曲
    さくら横ちょう   加藤周一 作詩 中田喜直 作曲
    ちいさい秋見つけた サトウハチロー 作詞 中田喜直 作曲


    オペラ「仮面舞踏会」より“Volta la terrea” /ヴェルディ作曲
    オペラ「カプレティ家とモンテッキ家」より“Oh! quante volte” /ベッリーニ作曲

    WaRaBee
    プレリュードホ長調/M.M.ポンセ作曲
    スペインのセレナーデ/J.マラッツ〜F.タレガ作曲
    アラビア風奇想曲/F.タレガ作曲

    みっちゃん(ソプラノ)& reve@(フルート)
    私は私の死を喜び迎えよう/J.S.Bach作曲
    愛ゆえに我が救い主は死に給う/J.S.Bach作曲

    Тэмплаてんぷら
    Lagrime Mie D'affanno /F.ソル作曲
    「4つのオマージュ」から1.ソル讃 /佐藤弘和作曲
    ノスタルジア /チョン・スンハ作曲

    おちべ
    タイスの瞑想曲 / マスネ作曲
    カルメン組曲より / ビゼー作曲

    間に休憩を2回はさむ3部構成となります。
    演奏順のご希望のある方は遠慮なくお申し出ください。
    ご希望がある方は明日の夜までにコメントで書き込みしてください。

    特にコメントがない場合は、演奏順がどこになっても、文句言わないってことで(笑)
    主催に趣味で決めさせていただきます(^^


  • [57] mixiユーザー

    2018年02月26日 19:47

    演奏順は1番を希望したいと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [58] mixiユーザー

    2018年02月26日 21:58

    そういえば、どこをどう抜粋するか決めてなかった…あせあせ
    とりあえず、プログラム上は「抜粋」とだけ書いておいてもらえば大丈夫です。

    順番は、まこちゃんさんの方で特に希望がなければ、どこでもいいです。
  • [59] mixiユーザー

    2018年02月27日 09:38

    ゆっくり皆さんの演奏を楽しみたいので、どちらかというと早めがいいです。
  • [60] mixiユーザー

    2018年02月27日 10:54

    ご無沙汰しております!見学に行っても良いでしょうか?
  • [61] mixiユーザー

    2018年02月27日 15:58

    >>[60] はい(^^) どうぞ♪ 14:40以降 ご入室いただけます。
    途中からのご来場の場合は、演奏者が入れ替わるタイミングでのご入室をよろしくおねがいします。
  • [62] mixiユーザー

    2018年02月28日 10:17

    >>[61]
    ありがとうございます!楽しみにしております。
  • [63] mixiユーザー

    2018年03月01日 20:30

    演奏順を下記のようにします。問題がある方は、今晩中にお申し出ください。
    確認された方は、イイネ!をしてください。ご協力に感謝します。


    Part 1
    カザ  バリトン独唱
    城ヶ島の雨         北原白秋 作詞 梁田貞 作曲
    花             武島羽衣 作詞 滝廉太郎 作曲
    さくら横ちょう       加藤周一 作詩 中田喜直 作曲
    ちいさい秋見つけた     サトウハチロー 作詞 中田喜直 作曲

    tomtom
    『メロディ』 チャイコフスキー作曲
    ヴァイオリンソナタ 第7番から第1楽章 / ベートーヴェン作曲

    カローラ
    ねむの木の子守歌      山本正美
    落葉松            小林秀雄
    ダンシングヒーロー      A.ゴールド 

    Тэмплаてんぷら
    Lagrime Mie D'affanno / F.ソル作曲
    「4つのオマージュ」から1.ソル讃 / 佐藤弘和作曲
    ノスタルジア /チョン・スンハ作曲

    REDIA
    Ave Maria / William Gomez作曲
    歌劇「海賊」よりEgli non riede ancor...Non so le tetre immagini
    Verdi作曲

                     休憩

    Part 2
    おちべ
    タイスの瞑想曲   マスネ作曲
    カルメン組曲より ビゼー作曲


    Liang & まこちゃん 
    幻想曲「ロシアの想い出」Op.63(抜粋演奏)
    Fernando Sor 作曲 楽譜校正 菅原潤(ソル倶楽部)

    みっちゃん(ソプラノ)& reve@(フルート)
    私は私の死を喜び迎えよう / J.S.Bach作曲
    愛ゆえに我が救い主は死に給う / J.S.Bach作曲


    ソノコット
    スケルツォ第1番 ロ短調 作品20 / ショパン作曲



                     休憩
     

    Part 3
    SLAN
    ヴァイオリン・ソナタ(第4番) ニ長調 HWV371 作品1-13
    第1楽章 第2楽章     G.F.ヘンデル作曲


    カッペ
    O del mio amato ben / S.Donaudy作曲
    舟唄 / 團伊玖磨 作曲
    くちなし / 高田三郎 作曲


    WaRaBee
    プレリュードホ長調 / M.M.ポンセ作曲
    スペインのセレナーデ / J.マラッツ〜F.タレガ作曲
    アラビア風奇想曲 / F.タレガ作曲



    オペラ「仮面舞踏会」より“Volta la terrea”/ ヴェルディ作曲
    オペラ「カプレティ家とモンテッキ家」より“Oh! quante volte”/ベッリーニ作曲
  • [64] mixiユーザー

    2018年03月01日 20:35

    プログラムはこんな感じです(^^
  • [65] mixiユーザー

    2018年03月01日 20:44

    >>[64]
    春らしいプログラムで気持ちがウキウキします。ありがとうございます。
  • [66] mixiユーザー

    2018年03月02日 06:31

    おちべさん、毎度綺麗なプログラムをありがとうございます。当日楽しみにしてます!
  • [67] mixiユーザー

    2018年03月02日 08:11

    おはようございます。
    まだ風邪が治りきっておらず、咳が酷い状態です。
    出席そのものは可能ですが、途中咳き込んだりしてご迷惑をおかけすることがあるかも知れません。
    適宜退室するなどして影響がなるべく少なくなるように努めますので、ご理解いただけましたら幸いです。
  • [68] mixiユーザー

    2018年03月04日 12:23

    すいません、突然なんですが見学にお邪魔してもいいですか?
  • [69] mixiユーザー

    2018年03月04日 17:55

    本日は歌わせていただきありがとうございました!お先に失礼してしまいあまり皆様とお話できず、すみません。

    皆様の音楽ライフがこれからも充実したものでありますように。

    おちべさん、みつきさんありがとうございましたるんるん
  • [70] mixiユーザー

    2018年03月04日 20:16

    おちべさん、みつきさん、皆様本日はお疲れさまでした!
    おちべさん今回もお忙しい中企画して頂きありがとうございました!感謝感謝です。みつきさんの伴奏毎度の事ながら素晴らしく、とても気持ちよく歌えました!ありがとうございました。

    告知忘れていましたが5/19に、お世話になっている先生と門下生のソプラノとでリサイタルを予定しておりますが、今回本番前にいい練習になりました。また反省していい演奏ができるようにがんばります。もしご興味ございましたら聴きに来て頂けると嬉しいです。
  • [72] mixiユーザー

    2018年03月04日 22:53

    おちべさん、みつきさん、ご参加の皆さん。本日は素敵な時間をありがとうございました。本当に楽しかったです。様々な楽器と沢山の曲。日頃の練習の成果が存分に発揮されていて良い刺激を頂きました。
    初参加でしたが、おちべさんの明るさのお陰で居心地の良い会でした。お手製ケーキ、美味しかったです。また、みつきさんに助けて頂いたお陰で失敗に負けずに歌うことが出来ました。
    ありがとうございました。またよろしくお願いします。
  • [73] mixiユーザー

    2018年03月05日 00:47

    今回も練習会企画ありがとうございました。
    9月の大本番に向けて、良い一歩を踏み出すことができました。
    また来月も、よろしくお願いします。
  • [74] mixiユーザー

    2018年03月05日 10:10

    昨日はバタバタで申し訳ありませんでした。
    夜、会社でおちべさん手作りケーキをいただき、優しい味にほろりとしました。
    短い時間でしたが、楽しく過ごさせてもらい、ありがとうございました。
    来月もよろしくお願いいたします。
  • [75] mixiユーザー

    2018年03月06日 00:15

    おちべさん、みつきさん、みなさま、楽しい時間をありがとうございました!
    1年ちょっとぶりの参加でしたが、雰囲気の良さは変わらないですね(^^)
    来月もよろしくお願いします。
  • [76] mixiユーザー

    2018年03月06日 12:46

    おちべさん、菊田さん、皆さま、先日はありがとうございました。
    仕事で忙しくて音楽に目を向ける余裕がない中、皆さまの
    心地よい演奏を聴いて気分がスッキリしました。
    またよろしくお願いします。
  • [77] mixiユーザー

    2018年03月06日 18:57

    遅くなりましたが、おちべさん、参加者のみなさま お世話になりました。楽しい時間でした。また機会があればよろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年03月04日 (日)
  • 東京都
  • 2018年02月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15 / 15人
気になる!してる人
8人