mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2016年4月29日 葉桜の演奏練習会 要町 GGサロンホール

詳細

2016年02月02日 00:31 更新

【時間】
12:30〜40 ホールに入室 ピアノの準備・椅子並べ等会場設営
12:40〜13:20 リハーサル プログラムの演奏順に1組3分程度でお願いします。
        13:20〜演奏開始  (12分 X 13組)+ 休憩時間
        (休憩1回の2部構成にするか、休憩2回の3部構成にするかは未定)
16:15〜片づけ
16:30 サロン退室

※ 1組あたりの持ち時間 12分”以内” は、席を立ってから席に戻るまでの総時間です。
   準備・調弦・MCなどすべてを含みます。
   演奏練習会なので、持ち時間をどうお使いになっても自由です。
   時間内で早く終わるのは、全く問題ありませんが、時間オーバーはご遠慮ください。
   それぞれの持ち時間を少しずつ出しあって重奏・重唱するなどの使い方も可能です。

  演奏”練習会”ですが、

1. 人前で演奏する事で演奏感覚を磨く。 上がり症の克服には場数です!
2. 自分の演奏を他のプレーヤーに聴いて頂く。
3. 他のプレーヤーの演奏に耳を傾ける。ステージングを見て学ぶ
4. 音楽を通して楽器が違っても交流する。

を目的としているので、 「遅刻・早退」 は可能な限りご遠慮いただきたいのですが、
仕事などの事情により、ちょっとだけ遅刻とか、ちょっとだけ早退ということであれば
ご相談に乗りますので、ご連絡ください。
13:20の前に設けているリハーサルが不要の方は、13:20に間に合うようにご来場いただければ問題ありません。
    

【参加費】 1組(ピアニストを含め2名まで):1,500円  当日 現金でお支払ください。 
       1組の演奏者が3名以上のアンサンブルでご参加の場合、3人目の方から
       上記1500円+1人あたり900円が必要です。(利用料が参加者の人数で代わる会場のため)
     
       お釣りの無いようにお持ちくださいますと大変助かります。


【募集組数】 演奏者 「12組」 をこちらで募集します。
        主催の演奏枠と合わせて、合計13組が演奏する会となります。
        エントリー開始時より先着で12組が集まった時点で、募集終了となります。

【キャンセル】 4月15日(金)22:00以降のキャンセルは、
          理由のいかんにかかわらず参加費をご負担いただきます。

【楽器等】 アンプ等を使わない生楽器に限定します。
       「楽器」と呼ばれるものであれば、何でも構いません。
       演奏形態はソロでもアンサンブルでも。


歌・旋律楽器系の方へ

今回、演奏練習会の公式伴奏を、プロピアニストの”あこ☆エトワール”さんに
お引き受けいただいておりますので、
ピアノ伴奏・連弾パートナーなどが必要な方は依頼してください。
伴奏依頼料は、上記の参加費とは別に、1組2,000円です。
主催が取りまとめてお支払しますので、当日参加費と合わせてお支払をお願いします。

伴奏をご希望の方は、その旨をコメントに書き込んで参加表明をしてください。

楽譜は、「2016年3月30日(水)必着」で、主催宛にお送りください。
3月30日以降、楽譜がこちらに届いてから4月15日の間に何らかの事情で参加キャンセルとなる場合、
伴奏依頼料だけはご負担いただく形になりますので予めご了承ください。

普段はカラオケ音源や無伴奏で練習しているという方、この機会に豪華なピアノ伴奏付きぴかぴか(新しい)での演奏練習を楽しんでみませんか?


「楽譜の製本に関して」
テープで紙と紙をつないで、譜面台の上にぱらっと広げて乗せられる形にしてあるとよいようです。
テープはニチバンの紙テープがよく使われますが、紙でも、セロハンテープでも、マスキングテープでもなんでも可」

予め、伴奏に関して、あこ☆エトワールさんにお伝えしておきたい事がある場合は
別紙等で説明や依頼内容をつけてください。
楽譜の郵送先は、個別メッセージにてご連絡いたします。


 あこ☆エトワールさんをご存じない方のために補足情報 ぴかぴか(新しい)
あこ先生は、オペラのピアノ伴奏や初見で伴奏するイベントの公式ピアノ伴奏をつとめておられる
プロフェッショナルプレーヤーぴかぴか(新しい)です。 更に声楽も勉強されているので、声楽・旋律楽器がどういう風にピアノに寄り添ってもらうと演奏しやすいかを熟知されているので、
ピアノ伴奏に身をゆだねて、 安心して気持ちよく演奏できますよ。

【ドレスコード】  特になし。 
衣装を身に着けて演奏するのも練習の1つですので、本番ステージ演奏のイメトレのために本番衣装でも、
平服でも、お好みに応じてお願いします。素敵な衣装でご参加くださいますと、主催者は喜びます(笑)


参加希望者が10組に達しない場合は、練習会事態を中止にする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 また演奏組数が少なくても開催する場合は、すでにご参加が決まっている方々とご相談の上で、1組当たりの持ち時間を増やし、参加費用も少し上がる場合がございます。

簡単シンプルなプログラム を主催者で作成し、当日印刷したものをご用意します。

演奏予定曲目の投稿は、 「4月10日」 までにお願いします。


************************************************************************************

下記のテンプレートしたがってコメント欄に記入し、「参加ボタン」を押してください。
 
******************************************************************
1. 参加します。
2. 伴奏依頼 する・しない
3. 演奏楽器と形態: (例) ピアノソロ/ 声楽とピアノ/オカリナとピアノ など
4. 演奏人数  人 (ステージに上がる予定の人数を記載してください)
5. リハーサル する・しない
*******************************************************************

エントリー受付は 

            「2016年2月7日(日) 22:00から」です

先着12組までの早い者勝ちです。
開始期間前に表明されたエントリーはすべて無効となります。

お友達などお誘いあわせのうえ、奮ってご参加ご検討いただけますようお願い申し上げます。
こういう演奏練習会に興味のありそうな音楽友達にも、このイベントを是非お知らせください。

初めてご参加いただける方も、主催者が責任をもって熱烈大歓迎致します。知っている人が一人もいなくて寂しい・・・とか
他の参加者は知り合いばかりみたいで、なんだか居づらい・・・・なんて気持ちには絶対にさせません。
安心してご参加くださいませ。

ご不明な点やご意見・ご要望のある方は、遠慮なくメッセージやコメントでお寄せ下さい。

コメント(118)

  • [80] mixiユーザー

    2016年04月04日 20:58

    >>[79]  曲目投稿ありがとうござます。

    念のための確認ですが、
    2曲目は、スメタナの「わが祖国」の「モルダウ」のことでしょうか?

  • [82] mixiユーザー

    2016年04月05日 22:28

    遅くなりました。
    演奏曲です。

    バッハ パルティータ 6番より アルマンド
    ショパン ノクターン 嬰ハ短調
    マスネ 瞑想曲

    ピアノソロです。
    よろしくお願いいたします。
  • [83] mixiユーザー

    2016年04月05日 23:42

    >>[82]
    曲目投稿ありがとうございました。
    演奏楽しみにしています。ウインク
  • [85] mixiユーザー

    2016年04月08日 00:27

    >>[84]

    投稿期限内ですから、全く問題ないですよ(^^)
    書き込みありがとうございます。

    ギタリストの方にとっては慣れたステージでしょうか!
    演奏楽しみにしてますね。よろしくどうぞ〜ウインク
  • [86] mixiユーザー

    2016年04月10日 02:27

    遅くなりましたが曲目投稿します。

    Suite in F-major / S.L.Weiss

    宜しくお願いします。
  • [87] mixiユーザー

    2016年04月10日 09:00

    演奏曲目出揃いましたね。どんなプログラムが組まれるか楽しみですハート達(複数ハート)
  • [88] mixiユーザー

    2016年04月13日 12:19

    投稿いただいた演奏曲を取りまとめました。投稿順で、実際の演奏順ではありません。
    プログラム掲載用なので、敬称略です。

    プログラム作成に辺り、表記方法に関して若干体裁を整えております。
    ご了承くださいませ。 内容に間違いがないかをご確認いただき、問題がなければ
    確認のためのイイネ!をお願いします。

    修正が必要な場合は、ご指示ください。
    よろしくお願いします。


    姿三四郎 「ギターソロ/ギター弾き語り」
    1. 禁じられた遊び   (スペイン民謡)
    2. ムーン・リバー   (H.マンシーニ 作/小松原俊 編)
    3. ツナゴ         (今泉ひとみ 作詞/作曲)

    tomtom 「ヴァイオリン」
    1. ヴァイオリンソナタ イ長調 から 第2楽章  (フランク )
    2. 夢のあとに                     (フォーレ)

    サザン 「クラリネット」
    1.クラリネット協奏曲K.622 (短縮版)       (モーツァルト)
     1楽章Allegro
     2楽章Adagio
     3楽章Rondo

    カローラ&まー君 「ギターデュオ」
    1. アルフォンシーナと海   (A.ラミレス/山形宣之編)
    2. ふるさと           (岡野貞一/佐藤弘和編)
    3. 七つの子          (本居長世/佐藤弘和編)

    こげ 「ソプラノ」
    1. さくら横ちょう                             (中田喜直)
    2. 「ランメルモールのルチア」より あたりは沈黙に閉ざされ  (ドニゼッティ) 

    みっちゃん 「ソプラノ」
    1. トスカーナのセレナーデ       (フォーレ)
    2. リラの木のナイチンゲール      (アーン )
    3. アラブの女主人の別れ         (ビゼー)


    みっちゃん & @reve 「ソプラノ & フルート」
    1. ポートレート    (シャミナード)

    reve@   「テノール/フルート」
    1. 熱き願い       (ベッリーニ) 
    2. 春の歌           (メンデルスゾーン) 


    Тэмплаてんぷら  「ソプラノ」
    1. KV.427 ミサ曲ハ短調 から「Laudamus te」 (モーツァルト)


    Тэмплаてんぷら  「ギターソロ」
    1. Op.35-22(月光)                (ソル)


    ussen 「オカリナ」
    1. 主よみともに近づかん
    2. 「わが祖国」より モルダウ            (スメタナ)

    アルフィー 「ピアノソロ」
    1. パルティータ 6番より アルマンド  (バッハ)
    2. ショパン ノクターン 嬰ハ短調    (ショパン)
    3. 瞑想曲                  (マスネ)


    ラムタム 「ギターソロ」
    1. 盗賊の唄     (カタルーニャ民謡/リョベート編)
    2. 独創的幻想曲   (ホセ・ビーニャス)

    野口  「ギターソロ」
    1. Suite in F-major   (S.L.Weiss)


    おちべ 「オカリナ」
    1. 愛のあいさつ    (E.エルガー)
    2. トルコ行進曲    (W.A.モーツァルト)
    3. 子犬のワルツ   (F.ショパン)

    おちべ & サザン 「オカリナ&クラリネット」
    1. ハトと少年     (久石 譲)

  • [89] mixiユーザー

    2016年04月13日 13:25

    usennさん

    「イイネ!」を付けておられますが、「主よみともに近づかん」は「主よみもとに近づかん」ではないでしょうか。
  • [92] mixiユーザー

    2016年04月13日 17:04

    ショパンが二回入ってますので、すみませんが、タイトルは「ノクターン 嬰ハ短調」のみに変更してください。
  • [93] mixiユーザー

    2016年04月13日 18:23

    ussenさん アルフィさん カローラさんからの件は全て了解しております。
  • [95] mixiユーザー

    2016年04月14日 13:02

    プログラム案を作成しました。演奏順は同じ楽器がなるべく被らないや、曲の雰囲気で飽きないようにとか(笑)入れ替わりとか、ピアニストさんのご負担などそれなりに配慮したつもりです。
    予め演奏順に関してのご希望をいただいているかたのも反映したつもりですが、まだ調整は可能ですので
    ご希望があれば遠慮なくどうぞ〜

    なかなかききごたえのある演奏練習会になりそうですねウインク
  • [96] mixiユーザー

    2016年04月22日 18:42

    クローバー当日タイムスケジュールクローバー



    本番まで後1週間ほどとなりましたのでご案内致します。

    リハーサル(音だし・調整)はピアノ伴奏無し組からお願いします。

    予定の時間に遅れた場合は、リハが出来ない旨予めご了承ください。

    タイムキーパーは置きませんので各自で確認しながら交代して速やかにお願いします。

    ステージでリハをされている方の邪魔にならない程度であれば客席で調整していただいて構いません。



    12:30〜 入室・ ピアノ移動 (ステージの端っこのほうに置かれているのでステージ中央付近まで移動してください)
    力のある男性陣のご協力をお願いします。



    12:35〜 まー君& カローラ 「ギターデュオ」
    12:39〜 姿三四郎 「ギターソロ/ギター弾き語り」
    12:43〜 ラムタム 「ギターソロ」
    12:47〜 Тэмплаてんぷら 「ギターソロ」
    12:49〜 野口  「ギターソロ」
    12:53〜 ussen 「オカリナ」
    12:57〜 アルフィー 「ピアノソロ」
    13:01〜 サザン 「クラリネット」
    13:05〜 Тэмплаてんぷら 「ソプラノ」
    13:07〜 tomtom 「ヴァイオリン」
    13:11〜 みっちゃん 「ソプラノ」
          reve@ 「テノール/フルート」
       みっちゃん & @reve 「ソプラノ & フルート」
    13:19〜 こげ 「ソプラノ」
    13:23〜 おちべ 「オカリナ」

    13:27〜ステージ準備
          開演の挨拶
    13:30〜 演奏スタート

    本番(12分X13組)=156分+休憩14分=170分

    16:20終演〜片づけ
    16:30 完全退室

    ※: ステージでリハーサル中に、手が空いてる方は、客席の椅子並べをお願いします。
     この期間に合わせて会費の集金をしますので、なるべくお釣りの無いように,
    主催までお代を持ってきてください。

    基本会費:1500円 伴奏依頼料:2000円
  • [97] mixiユーザー

    2016年04月22日 18:43

    クローバーGGサロンまでの行き方クローバー

    地下鉄有楽町線または副都心線の「要町」駅 3番出口より地上に出る。

    (4番出口から出てもいけます)

    地上に出ると右手側正面に大きな交差点が見える

    左手にファミリーマートが見える。
    ファミリーマートを背にして交差点を渡ると、目の前に大きなギターショップが見えるが
    そこではないので、山手通りにそってそのまま直進

    2-3分歩くと右手にギター型にくりぬかれた模様があるドアがありますので、そこです。

    ドアを開けたら、狭いですがそのまま進みエレベータに乗って「4F」へ上がってください。
    1Fもギター関係のお店ですが、そこはスルー

    こんなビルの中にホールスペースがあるのか???と思いますが、あります。

    小ぶりのスペースですが、小規模の演奏練習会にはぴったりです(^^)

    お気をつけてご来場くださいませ。

  • [98] mixiユーザー

    2016年04月22日 18:58

    特に変更のご希望は出ませんでしたので、プログラムはこちらで確定とさせていただきます。

    DLご希望の方はこちらからどうぞ
    http://firestorage.jp/download/09a95c59e55cadf911dfccbcb5cb324716613099

    当日印刷したものは私が持参致します。
    プログラムと合わせて、配りたいフライヤー等がある方は、遠慮なくご持参くださいませ。ウインク

    お互いに刺激しあえるぴかぴか(新しい)音楽を楽しみ会える演奏練習会にしましょうウインク

    よろしくお願いします。
  • [99] mixiユーザー

    2016年04月22日 20:27

    ご案内ありがとうございます。地図で言うとここですね(↓)

    https://www.gendaiguitar.com/ggsalon_concert/ggmap.html
  • [100] mixiユーザー

    2016年04月22日 20:35

    いろいろとありがとうございます。
    道順など、わかりました。
    どうぞよろしくお願いしま〜〜す!!
  • [101] mixiユーザー

    2016年04月26日 02:09

    すみませんが、キャンセルさせてください。
    社内引越しの人足要員として駆り出される羽目になりました。
    参加費をお支払いしますので、送金先銀行口座をご案内ください。
  • [102] mixiユーザー

    2016年04月26日 11:00

    >>[101]

    キャンセルの件を確認しました。
    大変残念ではありますが、またの機会にご一緒できることを楽しみにしております。
    お仕事頑張ってくださいね。ウインク
  • [103] mixiユーザー

    2016年04月26日 11:02

    キャンセルに伴い1枠空きがでましたが、以前よりキャンセル出た場合に参加希望を表明頂いていおりました
    チェロのDon Giovanniさんにご参加頂くことになりました。

    よろしくお願いします。

  • [105] mixiユーザー

    2016年04月27日 00:40

    >>[104]

    投稿ありがとうございました。
    プログラムに反映させますね。

    当日の演奏を楽しみにしています。

    よろしくお願いします。ウインク
  • [106] mixiユーザー

    2016年04月27日 09:01

    >>[104]

    バッハの無伴奏ですか。すごいですね。私もバッハの無伴奏のレパートリーを蓄積しておこうかなあせあせ
  • [107] mixiユーザー

    2016年04月27日 12:38

    演奏参加者の変更に伴い、プログラムを変更しました。ご確認をお願いします。
  • [108] mixiユーザー

    2016年04月27日 12:42

    調整したので再掲載します。
     

    当日タイムスケジュール

    リハーサル(音だし・調整)はピアノ伴奏無し組からお願いします。

    予定の時間に遅れた場合は、リハが出来ない旨予めご了承ください。

    タイムキーパーは置きませんので各自で確認しながら交代して,速やかにお願いします。

    ステージでリハをされている方の邪魔にならない程度であれば客席で調整していただいて構いません。

    12:30〜 入室・ ピアノ移動 (ステージの端っこのほうに置かれているのでステージ中央付近まで移動してください) 力のある男性陣手(グー)のご協力をお願いします。



    12:35〜 まー君& カローラ 「ギターデュオ」
    12:39〜 ラムタム 「ギターソロ」
    12:43〜 Тэмплаてんぷら 「ギターソロ」
    12:47〜 野口  「ギターソロ」
    12:49〜 Don Giovanni 「チェロソロ」
    12:53〜 ussen 「オカリナ」
    12:57〜 アルフィー 「ピアノソロ」
    13:01〜 サザン 「クラリネット」
    13:05〜 Тэмплаてんぷら 「ソプラノ」
    13:07〜 tomtom 「ヴァイオリン」
    13:11〜 みっちゃん 「ソプラノ」
           reve@ 「テノール/フルート」
           みっちゃん & @reve 「ソプラノ & フルート」
    13:19〜 こげ 「ソプラノ」
    13:23〜 おちべ 「オカリナ」

    13:27〜ステージ準備
          開演の挨拶
    13:30〜 演奏スタート

    本番(12分X13組)=156分+休憩14分=170分

    16:20終演〜片づけ
    16:30 完全退室

    ※: ステージでリハーサル中に、手が空いてる方は、客席の椅子並べをお願いします。
     この期間に合わせて会費の集金をしますので、なるべくお釣りの無いように,
    主催までお代を持ってきてください。

    基本会費:1500円 伴奏依頼料:2000円

  • [109] mixiユーザー

    2016年04月29日 22:25

    お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)
    自分の演奏はさておいて表情(あせり) 今回は、器楽の演奏をたくさん聴くことができて楽しかったです。ギターはもちろん、オカリナの素朴な音も良かったですし、チェロやバイオリンもふくよかな音で良いです。ピアノの独奏を聴けたのも嬉しかった。クラやフルートもよかね〜〜

    わざわざぎた〜を持ってきて参加するのは正直なかなか大変でしたが、良かったです 聴いてくださった皆様、ありがとうございました! また、あこさん、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)主催のおちべさん、MCすてきでした、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
  • [110] mixiユーザー

    2016年04月29日 22:41

    今回挑戦したフランクのヴァイオリンソナタの第2楽章は、ピアノとの合わせが相当難しいので、実は演奏前は皆さんのお耳汚しをしてしまわないか、結構緊張していました。しかしあこさんがじつに絶妙のテンポで支えてくださいまして、拙い演奏ながらも自分の気持ちをスカッと解放するような弾き方ができたように思います。聴いていただいたお二人の方から「tomtomさんは楽しそうに弾いている」と批評を頂戴しましたわーい(嬉しい顔)こういう批評を頂戴できれば、演奏はたぶん成功だったのだと思います指でOKありがとうございました。
  • [112] mixiユーザー

    2016年04月30日 00:52

    おちべさま、みなさま、今日はありがとうございました。
    いろいろな楽器のいろんなジャンルの音楽が聴ける貴重な体験でした。
    すぐ失礼しなければならず残念でしたが、またどうぞよろしくお願いしま〜〜す!
  • [114] mixiユーザー

    2016年04月30日 09:14

    昨日はバラエティに富んだとても楽しい練習会でした。
    主催のおちべさん、素晴らしい演奏を披露してくださった参加者のみなさん、本当にありがとうございました。

    練習会という位置付けに甘えて、まだまだ技術的に追いつかない大曲に挑戦してみました。
    初合わせにもかかわらず、しっかりと支えてくださったあこエトワールさん、そしてつたない演奏を聴いてくださったみなさんに感謝します。

    そしておちべさんにお声がけいただいて実現した、オカリナとクラリネットのデュオも楽しかったです。
    おちべさん、ありがとうございました。
    またこのような楽しい練習会を企画してくださいね。
  • [115] mixiユーザー

    2016年04月30日 10:51

    おちべさん、あこさん、皆さま、昨日はありがとうございました。響きも広さもほどよいホールで楽しく演奏できました。アットホームな雰囲気で未熟な私でも入りやすかったです。素敵なラインアップの内容で皆さまの演奏を聴くのも楽しかったです。ありがとうございました。
  • [116] mixiユーザー

    2016年04月30日 12:09

    おちべさん、皆さん、昨日は、練習会有難うございました。またお疲れ様でした。いろんな種類の楽器演奏を聴かせて頂き、和食と洋食とデザートを食べたみたいにお腹いっぱいになりました。有難うございました。
  • [118] mixiユーザー

    2016年05月01日 08:14

    おちべさん、皆様
    先日は楽しい会に参加させていただき、ありがとうございました!
    いろいろな楽器、個性豊かな演奏を聴くことができて楽しかったです。
    また参加できるのを楽しみにしています!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年04月29日 (金)
  • 東京都
  • 2016年04月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人
気になる!してる人
2人