mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2016年1月24日 New Year 演奏練習会 門前仲町シンフォニーサロン

詳細

2015年12月29日 17:38 更新

【開催日】
 2016年1月24日 (日) 13:00-16:30

【会場】   門前仲町 シンフォニーサロン 内 http://www.symphonysalon.com/
       「501号室 ヤマハサロン」 
 ピアノはヤマハですが、広い部屋で、シンフォニー内の各サロンの中では一番響きます。(私の感覚)
 歌や管など、響き重視の楽器の方には、特にお勧めです。   

【時間】
13: 00 501サロンに入室 
13:00〜13:30 準備・音だし・発声 軽いリハーサルタイム
13:30〜演奏開始  (12分 X 12組)+ 休憩時間
        (休憩1回の2部構成にするか、休憩2回の3部構成にするかは未定)
16:15〜片づけ
16:30 サロン退室

※ 1組あたりの持ち時間 12分”以内” は、席を立ってから席に戻るまでの総時間です。
   準備・調弦・MCなどすべてを含みます。
   演奏練習会なので、持ち時間をどうお使いになっても自由です。
   時間内で早く終わるのは、全く問題ありませんが、時間オーバーはご遠慮ください。
   それぞれの持ち時間を少しずつ出しあって重奏・重唱するなどの使い方も可能です。

  演奏”練習会”ですが、

1. 人前で演奏する事で演奏感覚を磨く。 上がり症の克服には場数です!
2. 自分の演奏を他のプレーヤーに聴いて頂く。
3. 他のプレーヤーの演奏に耳を傾ける。ステージングを見て学ぶ
4. 音楽を通して楽器が違っても交流する。

を目的としているので、 「遅刻・早退」 は可能な限りご遠慮いただきたいのですが、
仕事などの事情により、ちょっとだけ遅刻とか、ちょっとだけ早退ということであれば
ご相談に乗りますので、ご連絡ください。



    

【参加費】 1組:1,200円  当日 現金でお支払ください。 
       (お釣りの無いようにお持ちくださいますと大変助かります。)

見学参加は、もちろん無料  
ご希望の方は、コメントを記入頂くか、お友達や家族を連れてくるなども予めご連絡いただけますと人数が把握しやすいので助かります。  (サロンの定員は35名だそうです。)
                         25名くらいならゆったり使えそうです。


【募集組数】 演奏者 「11組」 をこちらで募集します。
        主催の演奏枠と合わせて、合計12組が演奏する会となります。
        エントリー開始時より先着で11組が集まった時点で、募集終了となります。

【キャンセル】 1月11日(月・祝)22:00以降のキャンセルは、
          理由のいかんにかかわらず参加費をご負担いただきます。

【楽器等】 アンプ等を使わない生楽器に限定します。
       「楽器」と呼ばれるものであれば、何でも構いません。
       演奏形態はソロでもアンサンブルでも。


歌・旋律楽器系の方へ

今回、演奏練習会の伴奏を、プロピアニストのぴかぴか(新しい)”あこ☆エトワール”先生ぴかぴか(新しい)
お引き受けいただいておりますので、
ピアノ伴奏・連弾パートナーなどが必要な方は依頼してください。
伴奏依頼料は、上記の参加費とは別に、1組2000円です。
主催が取りまとめてお支払しますので、当日参加費と合わせてお支払をお願いします。

伴奏をご希望の方は、その旨をコメントに書き込んで参加表明をしてください。

楽譜は、「2016年1月7日(木)必着」で、主催宛にお送りください。

予め、伴奏に関して、あこ☆エトワール先生にお伝えしておきたい事がある場合は
別紙等で説明や依頼内容をつけてください。
楽譜の郵送先は、個別メッセージにてご連絡いたします。

クローバー あこ☆エトワール先生をご存じない方のために補足情報 クローバー
あこ先生は、オペラのピアノ伴奏や初見で伴奏するイベントの公式ピアノ伴奏をつとめておられる
プロフェッショナルプレーヤーです。 更に声楽も勉強されているので、声楽・旋律楽器がどういう風にピアノに寄り添ってもらうと演奏しやすいかを熟知されているので、ピアノ伴奏に身をゆだねて、
安心して気持ちよく演奏できますよ。ウインク

【ドレスコード】  特になし。 本番ステージ演奏のイメトレのために本番衣装でも、平服でも、お好きなようにどうぞ ♪


参加希望者が8組に達しない場合は、練習会事態を中止にする場合がございますので、あらかじめご了承ください。  また演奏組数が少なくても開催する場合は、すでにご参加が決まっている方々とご相談の上で、1組当たりの持ち時間を増やし、参加費用も少し上がる場合がございます。

簡単シンプルなプログラム を主催者で作成します。

演奏予定曲目の投稿は、 「1月11日(月・祝)」 までにお願いします。


************************************************************************************

下記のテンプレートしたがってコメント欄に記入し、「参加ボタン」を押してください。
 
******************************************************************
1. 参加します。
2. 伴奏依頼 する・しない
3. .演奏楽器と形態: (例) ピアノソロ/ 声楽とピアノ/オカリナとピアノ など
4. 演奏人数  人 (ステージに上がる予定の人数を記載してください)
*******************************************************************

エントリー受付は 

              ぴかぴか(新しい)「2015年12月29日(火) 22:00から」です。ぴかぴか(新しい) 

先着11組までの早い者勝ちです。
開始期間前に表明されたエントリーはすべて無効となります。

それでは、お友達などお誘いあわせのうえ、奮ってご参加ご検討いただけますようお願い申し上げます。

ご不明な点やご意見・ご要望のある方は、遠慮なくメッセージやコメントでお寄せ下さい。

コメント(107)

  • [68] mixiユーザー

    2016年01月16日 10:20

    >>[66]

    素敵なプログラムありがとうございます。「作曲家名/作品名」という表記方法と、「作品名/作曲家名」という表記方法とが混在していますね。どちらかに統一してみてはいかがでしょう。「作品名/作曲家名」の表記方法のほうがやや多いようです。
  • [69] mixiユーザー

    2016年01月16日 11:14

    >>[66]
    お忙しい中、プログラム作成ありがとうございます。はや来週ですね!楽しみにしています。英語表記/日本語表記、タイトルと作曲家の昇順などは、参加者が希望するまま掲載して下さっているので、私はこのままでよいと思います。
  • [70] mixiユーザー

    2016年01月16日 13:37

    作品名と作曲家名とを仕切る斜線も、よく見ると、半角の斜線(/)と全角の斜線(/)とがランダムに使用されていますね。たしかに統一を図りだすときりがないかもしれない…。
  • [71] mixiユーザー

    2016年01月16日 16:17


    細かいところこだわると、プログラムの完成が遅れるので、皆様のこだわり?の表記を提出されたとおもうのでこのままでいいのでは?



    プログラム順…不服はありませんが、
    トリとは…(・・;)

    トリはおちべさんかと思っていたので、大いに油断してました(汗)
  • [72] mixiユーザー

    2016年01月16日 17:56

    >>[68] ご意見ありがとうございます。仰る通りこちらで、表記の順番、日本語か英語か、半角か全角かに関して、こちらで、編集して体裁を整えることを検討しましたが、これらはそれぞれ好みや価値観が分かれるところなので、それを尊重してみなさんが、記入したものをコピペして使用しました。一般のお客様が入るような演奏会であれば、様式を統一して体裁を整えることも必要かな?と思いますが、今回はあえてこの形とさせていただきますね。(^。^)
  • [73] mixiユーザー

    2016年01月16日 18:06

    >>[69] 主旨を汲み取っての絶妙なフォローコメント^_^、ありがとうございます(^。^)
  • [74] mixiユーザー

    2016年01月16日 18:26

    >>[71] であれば、トリもなんのその(^◇^)でしょっ?

    前の晩に焼きトリ
    でも食べて、多いに気張ってくださいな(笑)
    と言うのは冗談で、練習会ですから楽しく演奏してくな。よろしくお願いしますm(__)m
  • [75] mixiユーザー

    2016年01月19日 13:20

    みなさま
    本日、インフルエンザと判定されました。

    残念ではありますが、今回の参加をキャンセルとさせていただきたく、お知らせいたします。
    参加費は口座へ振り込みしておきます。

    ご盛会をお祈りいたします。
  • [76] mixiユーザー

    2016年01月19日 20:23

    >>[75] ご連絡ありがとうございます。 インフルエンザとは・・・・・・・泣き顔大変ですね。
    心からお見舞い申し上げます。どうぞご自愛くださいませ。

    早くよくなりますように、しっかり静養してください。
  • [77] mixiユーザー

    2016年01月19日 20:28

    本番まで1週間をきっていますが、一組キャンセルが出ましたので、もし演奏参加されたい方が
    いれば、こちらへ参加表明していただければ、受付いたします。 
    ご参加予定の皆様で、今からでも参加したそうだな?!などと思われる
    お友達がおられる方は、お誘いくださいませ。
    伴奏が必要な楽器の方は、ご相談ください。

    暖冬とおもっていたら、急に寒くなりましたね。
    皆様もくれぐれも体調をくずされないようご注意ください。
    24日に元気なお姿でお会いできますように。
  • [78] mixiユーザー

    2016年01月22日 13:15

    ご参加予定の皆様へ

    こんにちは。
    いよいよ明後日ですが、お天気が少し気になるところですが、当初の予報よりはひどくならないようで、
    雪は降っても前回のように積もって交通機関がマヒ・・・・とまではいかないようで、
    少し安堵しているところです。

    ただ、お天気ばかりはどうにもならないので、万が一大雪・電車が動かないという場合は
    状況を見て中止とさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
    そんなことにならないように、皆まもお天気にな〜れと念じてください(笑)

    無事に開催できる運びとなった場合は
    13:00〜入室できますので、その時間にお集まりください。

    階段を上って「501の部屋」です。 階段がとても傾斜が強く、幅も狭いですので
    荷物のある方は足元にご注意下さい。

    それでは、明後日お会いできるのを楽しみにしています。
    寒さに負けないような、楽しい演奏練習会に致しましょう(^^)

    お気をつけてお越しください。
  • [79] mixiユーザー

    2016年01月22日 13:26

    プログラム最終版です 
  • [80] mixiユーザー

    2016年01月22日 15:40

    ありがとうございます。
    雪が降らないよう念じておきます。
    階段気をつけます。あせあせ(飛び散る汗)

    どうぞよろしくお願いいたします〜〜!
  • [82] mixiユーザー

    2016年01月24日 08:49


    雪も降らず晴れましたね♪ぴかぴか(新しい)

    皆様、本日はどうぞ
    よろしくお願いいたします(*´∇`*)クローバー
  • [83] mixiユーザー

    2016年01月24日 11:59

    すいません。目の前で電車に行かれてしまい、到着が遅れてしまいます…>_<…

    鍵番号をメールでお送りしましたので先に到着されたかたは、鍵を開けて入室をお願いしますm(__)m

    ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いしますm(__)m

    すいません…>_<…
  • [84] mixiユーザー

    2016年01月24日 12:57

    入室しました!
  • [86] mixiユーザー

    2016年01月24日 18:35

    おちべさん、みなさま、今日はありがとうございました。
    好天に恵まれて、良かったですね。
    いろんな楽器、ジャンルの演奏が聴けて、とても楽しかったです〜!!

    またよろしくお願いします。
  • [87] mixiユーザー

    2016年01月24日 18:35

    おちべさん♪

    今日はお疲れさま〜&ありがとうウインク指でOKムード
    取りまとめ、プログラム作成、進行等々、ご苦労様でした。


    少しでも力添えということで、演奏頑張りましたexclamationオオトリなのにショボイって思われないように…(^_^;)

    ホント、色々な演奏、楽器を聴けて楽しめました。カデンツァのようでした!いい刺激をたくさん受けて、モチベーションも刺激されました(^_^)v

    また皆様の演奏を聴く機会を楽しみにしています!

    ステキな午後のひとときをありがとうございます!


  • [88] mixiユーザー

    2016年01月24日 19:00

    おちべさん、素敵ぴかぴか(新しい)な会を主催していただき、ありがとうございました。
    演奏された皆様、あこさん、お疲れ様でした。
    ここのサロンは初めてでしたが、駅からも近くてとてもよかったです。
    いろいろな楽器があって、聴き入っているうちにあっという間に時間が過ぎてしまいました。
    また機会があれば参加させていただきたいです。
    取り急ぎ、お礼まで。。。わーい(嬉しい顔)
  • [89] mixiユーザー

    2016年01月24日 19:00

    おちべさん、あこさん、皆様
    今日はありがとうございました!
    色々な楽器が代わる代わる登場して楽しかったです。
    音楽仲間の集い良いですね。
    またよろしくお願いします。
  • [90] mixiユーザー

    2016年01月24日 19:17

    おちべさん、皆様、今日はお世話になりました。
    楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
    これからもどうぞよろしくお願いします。
  • [91] mixiユーザー

    2016年01月24日 20:18

    みなさま
    本日はお疲れさまでした。ありがとうございました。
    いろいろな形態の演奏を聞かせていただき、とても楽しい午後のひとときを過ごすことができました。

    おちべさん、取りまとめもろもろたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
  • [92] mixiユーザー

    2016年01月24日 20:32

    おちべさん、あこさん、皆さま

    本日は楽しいイベントを制作していただきまことにありがとうございました。今回弾かせていただいたフォーレのヴァイオリンソナタ第1番 イ長調 の第1楽章は、ピアノパートとのからみが複雑で、今回のような事前練習の無い練習会で弾くのはちょっと無謀な冒険でした。みなさまのお耳汚しになったかもしれません。もうしわけありません。しかし、こういいう選曲には事情がありまして、私ぐらいの歳になると、安直で無難な選曲ばかりしていると、どんどん下手になってしまうのです涙少々無理でも、難しい目の曲に日常取り組んでいないと、下手になることを食い止めることができないのです。あこさん、しっかりしたピアノでサポートしていただき、ありがとうございました。これに懲りずに、また機会があればよろしくお願いしますあせあせ
  • [94] mixiユーザー

    2016年01月24日 21:21

    おちべさん
    皆様

    今日はありがとうございました。
    私自身は、大変反省点の多い演奏になってしまいましたが…
    楽しいひと時を過ごすことができました。
    今後も、懲りずにお聴き頂けると幸いです。
  • [95] mixiユーザー

    2016年01月24日 22:45

    おちべさん 並びにご参加の皆々様

    今日はありがとうございました。
    お部屋に入った瞬間ビビリ君になってしまった私ですが
    少しずつ色んな『ひらきなおり』を会得していきたいと思っています。

    いろんな楽器の集う会は
    同族集う会とはまた違った緊張や楽しさがあって良いですね♪
    次に皆様の演奏がお聞きできる日が楽しみです。

    あこさん
    まさに一期一会の共演ありがとうございました。
    でも味をしめてしまったのでまた機会がありましたらお付き合いくださいマセ♪

    おちべさん
    お菓子美味しかった---!電車の中でぱりぽり食べました。

    感謝クローバー



  • [96] mixiユーザー

    2016年01月24日 23:57

    そう、お菓子。おいしかったですぴかぴか(新しい)
    おちべさんのお心遣いをうれしく思いましたハート
  • [97] mixiユーザー

    2016年01月26日 12:44

    >>[86]

    初参加頂きありがとうございました。

    とてもエレガントで素敵なピアノ演奏に感謝です。また機会がありましたら、ぜひ演奏を聞かせてください。ぴかぴか(新しい)
  • [98] mixiユーザー

    2016年01月26日 12:46

    >>[87]

    ご参加頂きありがとうございました揺れるハート
    しょぼいなんてとんでもないですよ。
    くじら♪さんの演奏は素人でも感じるおしゃれな空気感が魅力的です。
    特にTruthバラードかっこよかったです。 またぜひ聞かせて頂きたいです。

    いろいろご協力頂き助かりました。またよろしくお願いします。
  • [99] mixiユーザー

    2016年01月26日 12:48

    >>[88] ご参加頂きありがとうございました。

    初だと、わかりにくい場所なんですが、一度来てしまえば便利な場所ですよねウインク
    あこさんのピアノ演奏にのってとてもエレガントなフランス歌曲をありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    またよろしくお願いします。
  • [100] mixiユーザー

    2016年01月26日 12:52

    >>[89] ご参加いただき有難うございました。
    オカリナは一応?!管楽器だと主張したいので(笑)管の方にご参加いただけるのはとりわけ嬉しい目がハートです。
    バッハ〜ヘンデルの小品集的選曲とても魅力的でしたぴかぴか(新しい)演奏をお聞きして、いつか私も〜みたいな気持ちになりました。
    メヌエットはオカリナだとこんな感じになりました。
    https://www.youtube.com/watch?v=VP-zQl0rwvc
    またご都合合う企画がありましたらよろしくお願いします。
  • [101] mixiユーザー

    2016年01月26日 12:54

    >>[90]

    ご参加いただき有難うございました。
    からたちの花は、とても好きな曲揺れるハートなので、お聞きできてうれしかったです。
    いろんな楽器のいろんなジャンルの音楽が交流できるのって楽しいですよね。
    またよろしくお願いします。
  • [102] mixiユーザー

    2016年01月26日 12:56

    >>[91]

    初参加頂きありがとうございました。
    知っている人が全然いないと、エントリー自体で、気後れしますよね。
    なので、今回ご参加頂き本当に嬉しかったわーい(嬉しい顔)です。
    素敵な演奏を聴かせて頂き感激でした。
    また機会がありましたら是非、演奏を聞かせてください。ウインク
  • [103] mixiユーザー

    2016年01月26日 12:58

    >>[92]

    今回はトップバッターでエントリー頂きありがとうございました。
    難しい曲に挑戦するのは、とても大事ですよね。
    合わせが難しい曲をあえてこういう場所でやってみるっていうのもとても素晴らしい事だと思います。

    また機会がありましたらよろしくお願いします。
  • [104] mixiユーザー

    2016年01月26日 13:00

    >>[93]

    ご参加頂き本当にありがとうございました。
    ひさしぶりにトレモロキングぴかぴか(新しい)の演奏をお聞きできてうれしかったです。
    そんなに緊張しているようにはお見受けしませんでしたよ。

    こういう場所で音楽を通して交流して刺激し合えるのはいいですよね。ウインク
    またぜひ演奏を聞かせてくださいぴかぴか(新しい)
  • [105] mixiユーザー

    2016年01月26日 13:02

    >>[94]

    今回もご参加いただきありがとうございました。
    会場の準備なども率先していただき、いろいろ気を遣っていただいて助かりました。
    8月の大舞台に向けての練習機会として使っていただけたのであればうれしい限りです。

    またよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [106] mixiユーザー

    2016年01月26日 13:05

    >>[95]

    ご参加いただきありがとうございました。

    そうそうおっしゃる通りです。同族の会もいいけれど、楽器が違うからこそ学べる・ジャンルが違うからこその刺激ぴかぴか(新しい)でも共通ワードは「音楽が好き揺れるハート」それで交流できるっていいですよね。

    お天気が良かったのもきっといち愛さまのおかげよっウインク

    またよろしくお願いします。揺れるハート
  • [107] mixiユーザー

    2016年01月26日 13:05

    >>[96]

    お口に会えばなによりでした〜ウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年01月24日 (日)
  • 東京都 門前仲町
  • 2016年01月11日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人