mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★01/20(日)朝★ 第54回 洋書を楽しむ読書会@名古屋

詳細

2019年01月13日 23:30 更新

定員になりましたので一旦締め切ります。
(^o^)

座席確保の観点から、参加ボタンを押してない、もしくは個別メッセージを送ってない人は当日突然の無断参加はお断りしてますのでご了承下さい。
m(_ _)m


参加ボタンを押した後に、「参加する」旨のコメントを必ずお願いします
(((((っ´ー`)っ

01月は都合悪いけど02月ならいいかも!と言う人はコチラ
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6244932&id=87897433
 
---

決められた洋書の課題本を読み、気になる言葉や感想をシェアする読書会です 
参加者全員が同じ課題本を読んでシェアすることで、分からなかったところが分かるようになったり、理解がぐっと深まったり…! 
お話も盛り上がって楽しく洋書が読めますよ^^ 
 
この読書会では、特に英語を教えてくれるひとがいる訳ではありません。
課題本の洋書をきちんと最後まで読み切ること、そして洋書を楽しんで読むことに重きをおいてますが、読みきれない時は読み飛ばして何となく内容がわかればいい、と言うとてもハードルの低い会です^^

お気軽にご参加ください♪ 
 
※課題本を最後まで読んでくること(途中で分からない部分は飛ばしてもいい)、それだけが参加条件です^^ 

※どんな感じ、雰囲気で読書会が行われているのか見学したい人も参加表明して下さい。その時、課題本は読んでも読まなくてもOK! 
 
<こんな方にオススメです> 
 
・洋書をこれからたくさん読みたい方、多読のきっかけがほしい方
(当イベントは完全な多読ではありません)
・折角読むなら楽しんで読みたい方
・なかなか洋書を読むモチベーションが上がらない方
・ハードルの低い本からはじめたい方
・本の話でわいわい盛り上がりたい方
・海外の文化や歴史に興味がある方
 
 
<課題本のレベルについて>
 
絵本に近い本から、レベルが高くとも中学生くらいまでの児童書がメインです
基本的に簡単な小学校レベルの本が多いですが、面白そうな内容なら少しレベルの高い本も選んじゃいます…!
内容の面白さを重視して、参加者の方とも話し合って、できるだけみんなの興味のある本を自由に選んで課題本に設定しています^^
 
・洋書をこれからたくさん読みたい方、多読のきっかけがほしい方
(当イベントは完全な多読ではありません)
・折角読むなら楽しんで読みたい方
・なかなか洋書を読むモチベーションが上がらない方
・ハードルの低い本からはじめたい方
・本の話でわいわい盛り上がりたい方
・海外の文化や歴史に興味がある方

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《 今回の課題本 》
今回は課題本を指定しません。
各自、お気に入りの洋書や好きな洋書や参加者に紹介したい本などを持参して下さい。
(^ω^)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《 課題 》

参加される方は、1・2必須です!

1. 課題本を読了する(斜め読みでもいいです)
2. 気になった一文を見つける(読書会で各自発表します)

※読書会では、以下の4つを中心に発表していただきます
(1) 気になった一文
(2) 感想
(3) 分からなかったところや皆の意見を聞きたいところ(あれば)
(4) 英語の本を読むということについての感想(あれば)


《 参加方法 》

参加方法は2種類です
リアル読書会の他にオンラインでの参加もしていただけます
オンラインで投稿していただいた内容はリアル読書会でシェアさせていただきます!

1. リアルにカフェに集まって感想をシェアします
2. もしくは、オンラインで課題を投稿します(リアル読書会開催日の前日まで受付します)

※オンライン参加の方は、ここのコメント欄に投稿してくださいね!
こちらのテンプレをコピペして使ってください☆
投稿していただいたコメントは、リアル読書会でプリントアウトなどしてシェアさせていただくことがありますのでご了承ください^^

↓テンプレ
--------------------------------------------------
【気になった一文】※必須


【感想】※必須


【分からなかったところや皆の意見を聞きたいところ】


【英語の本を読むということについての感想】

--------------------------------------------------
※感想は英語でも日本語でもOK!
※項目は自由に増やしたり減らしたりしてください!


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


《 日時・場所 》 ※毎月1回、どこかの日曜日の不定期開催です

■日時:2019年01月20日(日)朝の10時20分〜12時00分
■場所:OSLO COFFEE 栄店 (AM 10:00オープン)
http://www.oslo-coffee.com/

愛知県名古屋市中区錦3-15-13先 セントラルパーク地下街
栄駅 東山線 中央 or 東改札 徒歩1分
以下のマップ1,2を両方確認して下さい

1、栄地下マップ(改札)
改札を出て地図の上(北)へ行きます(森の地下街の方へ歩きます)
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/datas/eki_campus_files/H10_Sakae.gif

2、セントラルパーク
北(森の地下街を抜けると)へ行くとセントラルパークエリアへ入ります。入った瞬間にお店があります。地下の中庭みたいな場所の目の前です。地図で言うと南エリアの一番南端です。
番号は88番。地図は左が南、右が北になってます。
東山線の改札から来ると、(南)左側から歩いて来る事になります。
https://www.centralpark.co.jp/images/contents/floor.jpg

《 定員 》

10名ほど(主催含む)


《 持ち物 》

・課題本
・最近読んだ課題本以外の洋書(あれば)


《 費用 》

ご自身の飲食代のみ


《 スケジュール 》

■10:00〜10:20 集合
■10:20〜12:00 読書会
※終了時間は前後することがありますm(_ _)m


《 参加方法 》

「参加する」ボタン+できるだけ一言コメントお願いします!
(参加ボタンを押していただいた順番が分からなくなってしまうためです)

※リアルには来られないけれど、オンラインで参加する方はその旨コメントお願いします☆

#マイペース #がんばらない #英語 #楽しく #読書

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2018年12月16日 22:46

    次回のイベントの参加者を募集しますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2018年12月31日 00:28

    ご無沙汰してしまいました(汗)これまでは読了してから参加表明をするようにしていたため、なかなか参加できずにいましたが、心機一転もう少しだけ自分に負荷をかけて英語に対するモチベーションを上げていきたいので、先に参加表明させていただきます。
    宜しくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2018年12月31日 21:05

    >>[2]
    参加表明、ありがとうございます。
    あまり無理すると続かないので、読了できない場合は斜め読みで何となくストーリーを把握する位でもいいと思います。
    ゆるーく続けていきましょうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [4] mixiユーザー

    2019年01月12日 09:45

    おはようございます。
    普段は課題本読むだけで、洋書を読まないのでネタが無かったのですが、小学生向けの簡単な本ですが、ネタができたので参加します。
    よろしくお願いします。
    今のところ何人ぐらいでしょうか?
  • [5] mixiユーザー

    2019年01月12日 12:57

    >>[4]
    全体コメントで返答しますね。
  • [7] mixiユーザー

    2019年01月12日 16:49

    現在の参加者は9人です。
    後一人で締め切ります。
    (^ω^)
  • [8] mixiユーザー

    2019年01月13日 23:30

    定員になりましたので一旦締め切ります。
    (^o^)

    座席確保の観点から、参加ボタンを押してない、もしくは個別メッセージを送ってない人は当日突然の無断参加はお断りしてますのでご了承下さい。
    m(_ _)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年01月20日 (日) 10:20〜12:00
  • 愛知県 OSLO COFFEE 栄店
  • 2019年01月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3 / 10人