mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中山康直講演 美しき緑の星上映付き

詳細

2015年10月16日 20:39 更新

逗子市民交流センターにて
中山康直さんMANAKAシリーズ開催いたします!

ネットで話題の映画
一部にて「美しき緑の星」上映を行います。
二部講演にて、映画秘話もお話いただきます!

15:00 open
15:30 一部受付
16:00 映画スタート
17:30 終了・休憩30分 ご飯販売
18:00 二部講演受付
18:30 講演スタート
20:30 終了
21:00 退場
21:30 完全撤廃

会費 
一部 映画のみ 会場代として500円
二部 講演 3000円
通し 3500円
ベジご飯 1000円

中山康直さん著書
麻グッツ販売
麻関連 出店有り。

NAMAKAリアリティとは
臨死体験中にプレアデスに転生した中山康直氏が、
その後30年間に渡り宇宙知的生命体MANAKAとコンタクトをしてきた記
段階を追って開示しています。
全てわかりやすい言葉で表現されます。

中山 康直(なかやま やすなお)

縄文エネルギー研究所所長 民族精神学博士
現在 宇宙、地球、生命という壮大なテーマへの探求と学術、芸術、氣術を統合した実践活動を行っているピースクリエーター。
著書に「麻ことのはなし(評言社)」「地球維新(明窓出版)」「2012年の銀河パーティ(徳間書店)」
新刊『アセンションのその先へ 《麻•高周波》でNIPPONから 《世明けのアサ》へ銀河JUMP! 水星の知的生命体MANAKAが伝える新しい宇宙観』
『奇蹟の大麻草 〜人類への贈りもの〜』を同時出版。
弥栄塾
http://www.ooasa.jp/school/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1部
[美しき緑の星]上映

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

作品紹介

誰もが協調のうちに暮らし、みんなが幸福で互いに助け合い、何でも分かち合い、お金の必要がなく、自然と共に暮らす世界があったとしたら……そんなの、ありえない?

「美しき緑の星」は他に類を見ないフランス映画です。メディア経営者らの手によってEU内では事実上の発禁状態にされているのです。マイナーなチャンネルで深夜に放送されたことが2回ほどあるのを除けば、1995年以来、テレビで放映されたことはありません。ヴァンサン・ランドンやコリーヌ・セローなど、有名な俳優が出演しているにもかかわらず、探しても、なかなか見つからないのは、そのためでした。これは、世界中の人々に大きな目覚めを呼び起こす映画です。昔から、本当のことを隠しておくのは難しいものですが、ちょうどそんなふうに、みなさんも本当のことを知るに至ったというわけです。

どなたにも楽しんでいただける作品です。

ーーーーー

監督の言葉

世の中の仕組みを根底から問い直すクレイジーな映画を撮ってみたいと思いました。それで長い時間をかけて考証を行ったのです。無駄になったシーンやアイデアを書き留めたノートが何冊にもなりました。次から次へと疑問が生じたのですが、そのすべてに答えが得られたわけではありません。そうして、風にそよぐ木々に見守られながら、台本の執筆に取りかかったのでした。

完成した台本を見た人たちの反応は実にさまざまでした。このプロジェクトの資金援助には乗り気でない人たちが何人もいるとプロデューサーのアラン・サルドが言います。「本当にこの映画を撮るつもりですか?」と彼が言うので、私は熱を込めて「もちろんです」と答えました。

かくして映画は封切られたのですが、完全な失敗でした。誰も興味を示さなかったのです。客が入らず、批評家からは酷評されました。業界にとって、この作品は理解不能のUFOだったのです。しかし、この映画は死にませんでした。こうした逆風にもかかわらず「美しき緑の星」は生き残り、生き物のように成長し、人の話題となったのです。この映画が必要とされているからでした。この映画が世の中に発するメッセージのためだったのです。一緒に映画を見て語り合う「美しき緑の星」クラブのサイトが、いくつもインターネットに見られるようになりました。

私は早すぎたのでしょうか? この映画のように価値観を根底から問い直すことで世の中を変えることが必要な、ぎりぎりの瀬戸際まで私たちは来ているのかもしれません。


コリーヌ・セロー

ーーーーー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月22日 (木) 14時から21時
  • 神奈川県 逗子市民交流センター
  • 2015年10月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人