mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2017: AB'S Tribute Session vol. 10

詳細

2017年10月14日 18:00 更新

演奏希望楽曲リスト
http://harriet2000.sakura.ne.jp/musiccafe/abs/miscellaneous/ats2017_songlist.pdf
曲ごとスレッド:
--
Deja Vu~Dee-Dee-Phone (A) ※古参チーム:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159428

Deja Vu~Dee-Dee-Phone (B) ※新鮮チーム:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84199269

Fill the Sail:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84199170

Asian Moon:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159446

In the City Night:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159483

Girl:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159503

Destination:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159521

Morning Dew:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84199245

Just A Rainy Blues:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159636

Flight 007:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159652

One Night in Moscow:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159661

Do You Remember Me?:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159855

Cry Baby Blues:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84194062

C.I.A.:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159888

End of May:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84199229

Can You Keep It Up!?:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159899

Always:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159907

Night View:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84199291

Free Way 5 to South:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6239609&id=84159918

--
AB'S Tribute Session vol. 10
日時:2017年10月22日(日)11:00-17:45(準備,休憩込, 18:00完全撤収)
会場:埼玉県・川口 LIVE Music & Restaurant Bar SHOCK ON
http://www.shock-on.jp/
住所:埼玉県川口市栄町3-8-15 太陽サパールビル5F
(JR京浜東北線 川口駅東口から徒歩3分)
※「川口駅」「東京駅」からJR京浜東北線(快速)で35分弱・「赤羽駅」から5分

参加費:
[Performers] 3,000円+1drink(500円);
[Audience] 2,500円+1drink(500円)※別途要飲食代;
※入場時に参加費と1st ドリンク代(税込)を徴収

スペシャル・ゲスト:岡本郭男氏(おかもっち)(AB'S)

備考:
(1) 機材:SHOCK ON 音響機材ページ参照
(2) 駐車場:近隣にコインパーキングあり,
ただし1〜2ブロック先だと1,000円〜1,500円打ち止めが相場でお値打ち
(3) 分煙:セッション中は後ろのホールの一角に喫煙コーナーを設けます(原則禁煙)
打ち上げ:同会場にて引き続き

http://harriet2000.sakura.ne.jp/musiccafe/abs/miscellaneous/tribute_session10.html

コメント(310)

  • [271] mixiユーザー

    2017年10月24日 21:25

    >>[259]
    ご参加、ありがとうございました。^^
    AB'Sは全曲3〜4人のボーカルが必要なので
    ボーカルさんはいつも出ずっぱりです。^^;
    いっぱい仕込んでいっぱいご参加いただけたら幸いです。

    ちなみに、ふり〜まんさんがこれまたコアな方でして、
    この方は以前メールでのやり取りで、藤丸バンドの曲を出してたことが・・・。^^;
    是非誘い合って、またご参加くださいね。^^
  • [272] mixiユーザー

    2017年10月24日 21:37

    >>[260]
    何度も言いますが、あ・な・た・が・そ・う・し・しゃ・で・すっ!!! ^^v

    皆勤メンバー(Shinさん& nakamuraさん, なおっちさん, ムラさん、Shokoさん, Harriet)だけでなく
    しんすけさん主催時からの参加メンバー(ふり〜まんさん、ヴァイさん、わたしださん、高橋さん、TAKEさん)
    しんすけさん主催時のオーディエンスだったみかばすさん、
    当時から見に来てくれてたこっぱさん、といったメンバーが続けてご参加いただきつつ、
    更に、Shinさん経由でチョップさん、mikapomさん、
    nakamuraさん経由でふぁんさん、などなど
    しんすけさん時代からのメンバー経由でのご参加の輪も広がっています。^^

    しんすけさん主催時代の参加メンバーがいかに強力だったか、という証だと思います。^^

    今回は残念ながら、ひらたさん(しんすけさんにもお送りしたあの映像の所有者)がご欠席で
    ご紹介できなかったのがとても残念でしたが、
    皆様も久々のご再会となり喜ばれていたのではないかと思います。
    それにしても岡本さんのドラミングアドバイス、さぞかし懐かしかったのでは? ^^

    往復の時間があまりに長いが本当に難点ですが(交通費も高いし〜〜〜) TT
    また是非、ボーカル、コーラス、ベース、そして何よりドラムで
    縦横無尽にご活躍いただけたらと思います。^^
    今後もどうしても舞鶴から出てこざるを得ないような状況になることを
    心からお祈りいたしております。^^


  • [273] mixiユーザー

    2017年10月24日 21:52

    >>[253]

    今回は本当にご無理をお願いいたしまして ^^;
    私はその後どうなったかが心配で仕方がありません。^^;
    が、今回は特に記念すべき回でしたので、いらしていただけて本当によかったです。^^
    やっぱ、R.Guysのボーカル陣はこのセッションの要でもありますので。^^

    きよ44さんとはまた近いうちに、藤丸さんのライブ会場でもお会いできそうですね。^^
    またいろいろよろしくお願いいたします。^^

    あ、あと、来年からの主催者のサポート等々, お力添えをいただけたらと思います。
    よろしくお願いいたします。^^
  • [274] mixiユーザー

    2017年10月24日 21:57

    >>[272]


    あかーん( ;∀;)また鳥肌ちゅー!

    おれ、またおかもっち師匠のボーヤに挙手しようかなぁ〜(^-^)/‍♂

    て…重いスタンドケース、運べないかもですけどーあせあせ(飛び散る汗)
  • [275] mixiユーザー

    2017年10月24日 22:01

    >>[256]

    最初はひらた☆さんのオーディエンスだったのが
    いやあ、ここまでファンになって頂けて、一ファンとして私も大変うれしいです。^^

    岡本さんのOne Heart Musicでのレッスンですが
    そういえば、確か人数(5名以上)さえ揃えば、
    ベーシストの目黒さんとのリズムクリニックも可能のはずです。
    そうすれば、ムラさんやチョップさんも誘えますね。

    ただ、フライヤーが載ってからずいぶん経ってるので ^^;
    ちょっと調べて&探っておきますね。^^

  • [276] mixiユーザー

    2017年10月24日 22:28

    >>[254]

    下記なんぞはいかがでしょ?

    ---
    Last Horizon (A5B3S 1曲目):1番が終わってからギターソロに行くまでの展開が圧巻です。アレンジ上手すぎます。松下誠天才。

    Ooh Baby (Blue 1曲目):これねえ、一見あっさりしてますけど、この曲をこのテンポでさくっと仕上げるのは相当難しいと思われます。^^ あと、少なくともHarrietには、意外とコードがとりにくいです。コード、結構飛ぶんですよ。^^;

    Only One (Blue 5曲目): これも藤丸さんの曲ですが、このテンポで叩くのは岡本さん曰く「若い奴には無理」だそーです。^^v

    Pretender(Yoshino Fujimal 最後の曲):こないだ藤丸さんのライブでやったんです。すっごくよかったです。原曲は打ち込みですが、岡本さんは「淡々と叩く」ってのもうまいんですよ。

    Rhythm of the Universe (Blueの8曲目):これはコーラスが遊んでるんです。
    Deja Vu, ってのとDestinyって歌詞のところのコーラスをチェックしてみてください。^^
    暗いコーラスが最高です。(笑)これもいい曲ですよぉ〜。^^

    Just You (AB'S 8曲目):これ、フレットレスでのベースソロが入っております。^^;
    --

    しかし、問題は他にのってくださる方がいらっしゃるかどうかですね。^^;
    山田秀俊楽曲もいいんですが、コードが難し過ぎて提案できません。TT








  • [277] mixiユーザー

    2017年10月24日 22:53

    遅くなりましたが・・・・(^_^;

    記念すべき、第10回となりました今回も、沢山の皆様とご一緒させて頂きまして、ありがとうございました。

    何から何まで、おまかせで、全てにおいてお世話になり続けてるハリちゃん!本当にありがとうございます。そして、京都からいらして頂いた、創始者!しんすけさん(^_^)、今があるのもお二人のお陰です。ただただ、感謝の気持ちでいっぱいです。

    そして、いつの間にか、いらっしゃるのが前提!の様になってますが、岡本さんには、言葉にならない程の感謝の気持ちでいっぱいです。このお返しは演奏で!!と、いつも思っては、いるのですが、毎回、反省する事ばかりで・・・(^_^;

    ですが、これまで、身を削って、みんなの為に!ご尽力頂いたハリちゃんの負担を減らす為にも、次回からは、わたくしが、直接の段取り、調整を引き受けさせて頂きますので、皆様、これまで通り宜しくお願い致します。

    これからの10年を目指して、沢山の「AB'S」ファン!の方々に、もっと参加して頂ける様に、盛り上げて行くべく!皆様、今後とも宜しくお願い致します。
  • [279] mixiユーザー

    2017年10月25日 01:31

    皆さま
    先日は大変お疲れさまでした
    記念すべき10回目のAB’Sセッション
    参加させて頂き有難うございました
    やはりAB’Sは最高ですね♬
    今回参加の5曲中今までプレイした事が無かった3曲にもチャレンジ出来ました
    とても嬉しい!
    このセッションを立ち上げて頂いたしんすけさん
    忙しい中毎回参加者を気遣い色々と動いて頂いているはりちゃん、しょーこさん
    セッションの要であり参加者を楽しく盛り上げて頂いている中村家とGuysメンバー
    参加者の皆々様
    そしてAB’Sの岡本さんexclamation ×2
    皆さまに感謝致します♬

    音楽を演ってて良かった〜exclamation ×2
    次も参加させてくださいね

    皆さまこれからも宜しくお願いします
  • [281] mixiユーザー

    2017年10月25日 18:43

    10回目のAB’Sセッション、おめでとうございます^ ^
    そんな記念すべき会に参加できて嬉しく思います。
    創設の伸介さん、
    主催を務めて頂いたはりさん、
    何かと手助けし、この集まりに私を引っ張り込んでくれた中村さん、
    そして、参加してくれて、演奏もご一緒頂いている岡本さん、
    お疲れ様でした!
    これからの更なる発展を祈っています^ ^
    また次回も楽しみにしてますね。
    微力ながら応援しています^ ^

    今回ご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました!
    ご一緒出来なかった皆様、次回よろしくお願いします^ ^

    >>[257] ヴァイさん
    いつもDVDありがとうございます!
    また今回も甘えて良いですか?
    よろしくお願いしますm(__)m
  • [284] mixiユーザー

    2017年10月25日 21:44

    お疲れ様でした!&ありがとうございました!我が家は大丈夫です〜 しっかりフォローしてます(^。^)
  • [285] mixiユーザー

    2017年10月26日 19:53

    >>[277]

    Harrietはイベント準備で身を削ったはずですが、なぜか体重は増えました。^^ゞ

    ひらたさんは以前から (HarrietがWordユーザーなのでお願いできませんでしたが ^^; )
    加えて今回、よねださんと京都の俊さんから、お手伝いのお申し出がありました。

    メンバーが足りない時等は、東京支部長(Shinさん)がきっと動いてくださると思います。^^

    Harrietは次回からは中村さんの下僕となりますので
    あとはよろしくお願いいたします。^^

    びぃさん、お預かりしていたタスキ、なんとか無事、繋ぎましたよ! ^^


  • [286] mixiユーザー

    2017年10月26日 20:21

    >>[279]さん

    Kbが増えて本当に助かります。本当に助かってます。本当に本当です。
    この全10回のイベントで、歴代Kb参加者は、今回のメンバー以外はあやへいさんのみ。^^;
    なんて少ないんでしょう。^^;
    (わたしださんが一度、時間が余った時に、Midnight Plus 1をKbで弾いてくださいましたが。^^ )

    ま、一人で6時間弾いた時も楽しかったですが(笑)
    当時に比べて定番ではない楽曲に挑戦する機会が増えて(誰のせい? ^^; )、
    特に山田秀俊KbになかなかHarrietは対応できません。^^;
    (Girlもいっぱい間違える等、安藤さんのも対応できてないですが)
    今後もいろいろよろしくお願いいたしますね。^^









  • [287] mixiユーザー

    2017年10月26日 20:31

    >>[278]

    うわっ。The Planetは、確かあやへいさんは既にコードが取れてるんですが、
    Harrietは取れてないところがあるんです。^^;
    ま、Tonightになると完全お手上げですが。^^;
    もう日々修行です。^^;

    山田さんの曲は、Blueの7曲目のUntil the Break of Dawnもいいですよ。^^
    岡本さんの3連がすごく心地いいんですが、
    この方の楽曲はなぜかすべてサビの締めのコード進行がめっちゃいやらしいんです。^^;
    ライブでは確か、その次の Rhythm of the Universeにアルペジオでそのまま繋いでいて、
    とっても素敵でした。^^

    Sequenceは大好きなんですが、キーボードが2名いるのがネックです。
    あと、ギターさんがなかなか乗ってくれません。^^;
    でも他が成立すれば、強制割り振りで成立させてもらえるかもですね。^^
  • [288] mixiユーザー

    2017年10月26日 20:50

    >>[281]

    今回は帰りもしんすけさんを駅までご案内いただいてしまって、
    本当に何から何までありがとうございます。^^

    それにしても、Night Viewは気持ちよかったですねえ。
    あとは、どっかのキーボーディストが
    ちゃんとあのオカズを弾けたら良いんですけどねえ。^^;

    AB'Sはベースも難易度の高い曲がわんさかあるので、
    いろいろ聞いていただいて挑戦いただけたら大変うれしく思います。^^
    またよろしくお願いいたしますね。^^

  • [289] mixiユーザー

    2017年10月26日 21:10

    >>[269]

    芋けんぴは完食しました。^^ ごちそうさまでした。^^
    End of Mayは私が間違えてしまって皆様にご迷惑とおかけいたしました。TT
    でもボーカル、とっても素敵でしたね。読み通りです。^^
    便乗に快く応じてくださってありがとうございました。^^

    どんどんレパートリーを増やしていただいて、
    AB'Sにどっぷりはまっていただけると嬉しく思います。

    あと、前にも書いたかもですが、
    mikapomさんには是非Turquoise Blueをって思ってるんですよね。
    こないだ藤丸さんの45周年ライブで初めてナマで聞いて、改めてそう思いました。^^
    https://www.youtube.com/watch?v=LzGWT_1d0sE
  • [290] mixiユーザー

    2017年10月26日 21:14

    皆様へ

    お待たせいたしました。^^
    Shokoさんに撮影いただいたお写真を、Dropboxに入れておきましたので
    どうぞお楽しみくださいませ〜。^^
  • [291] mixiユーザー

    2017年10月26日 21:48

    >>[268]

    てなわけで、諸々の面で、
    なおっちさんにも色々お世話をおかけすることになるかと思いますが、
    何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m





  • [292] mixiユーザー

    2017年10月27日 00:15

    え〜遅くなりましたが…
    AB’Sセッション、祝!10回目!おめでとうございます。
    そんな記念すべき会が初参加とは。

    創始者のしんすけ♪さん、 主催のはりちゃんさん、そして参加された皆さま、お疲れ様でした。
    岡本さんをはじめ、共演くださった方、ありがとうございました。

    直前に担当する曲数が増え、ちゃんと覚えてセッションに臨めるか不安でしたが、(クオリティはともかくとして)何とか演奏を終えることができてホっとしています。まだまだ演奏は緊張ばかりで至らないと思いますが、これからはもうちょっと余裕を持って、もっと楽しみながら皆さんと演奏できるようにしたいですね。

    皆様、本当にありがとうございました!
  • [294] mixiユーザー

    2017年10月28日 02:57

    >>[286]
    そうなんですかexclamation & question
    山田さんの参加曲はハードルが高いですもんね
    次回に備えて腕を磨いておきますね〜
    まあ自己流鍵盤の僕が追いつくのは至難の技ですが あせあせ(飛び散る汗)
    又次回も宜しくお願いします♬
  • [295] mixiユーザー

    2017年10月28日 08:52

    >>[292]

    AB'Sは世代が既にアレなので ^^;
    若い世代の方にいかに知っていただき、好きになっていただくか、というのが
    ファンの願いでもあり課題でもあります。
    んしさんのような若い世代の方にご参加いただけるというのは、本当に喜ばしいことです。^^

    AB'Sのギタリストはファーストコールとして長くスタジオ界を君臨してきたツワモノで、
    かつ、演奏だけでなく作曲も編曲もプロデュースもすべて高く評価されています。
    Deja Vuは日本ではシングルカットされていませんが
    UKではプロモーションゼロ、しかも12インチシングルだったにもかかわらず
    UKチャート100位以内に2週チャートイン、CD収録も日本より早く、
    ファーストアルバムは英国だけでなく、フランス、イタリア、チェコ(!)等
    多くの国で早くからmp3でダウンロード販売されています。^^

    是非是非この機に、AB'Sにどっぷりハマっていただきまして、
    こちらのセッションにも長くご参加いただけたらと思います。^^
    今後ともよろしくお願いいたします。^^
  • [298] mixiユーザー

    2017年10月29日 15:42

    皆様、先日はAB’Sセッションお疲れ様でした!
    運営のはりちゃん、お疲れ様でした&ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    Shokoさん受付に写真、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    共演頂いた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    そして、素晴らしいグルーブを体感する機会を頂ける岡本さん、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    ヴァイさん、DVDいつもありがとうございます!後ほどメッセさせて頂きます!

    今回10周年との事で、おめでとうございます♪
    セッション創始者のしんすけさんとお話しできて嬉しかったです♪
    本セッションの参加は3年前から、今回3度目で、王道曲のデジャブを演奏出来て嬉しかったです!
    次回もぜひ参加希望します♪

    はりちゃん、セッション運営お疲れ様でした! 
    また皆様にお会いする日を楽しみにしてます(^^♪
  • [299] mixiユーザー

    2017年10月29日 22:26

    >>[298]

    こちらこそお疲れさまでした。^^
    高難易度の曲をいつも演奏いただいてありがとうございます。

    Girl、私もTAKEさんと同じ取り方を最初に聞いた時にしてしまって以来、
    なかなか感覚がリセットできなくて、なかなか決まらなくってすみませんでした。^^;
    あのイントロの繰り返しの前に入るバスドラムがトリッキーで。^^;
    私はプログレみたいに1/8を挿入してカウントするという卑怯な技を使ってるので ^^;
    一度TAKEさんといっしょに、岡本さんにしごかれたいです。^^(<なぜ嬉しそう?)

    しんすけさんがお引越しされてからあきちゃんさんがご参加くださるまでの間、
    このイベントは本当にドラマーはいなくって ^^; (ロクさんしかいなかった)
    MAINGATEさんが、ちぢぃーさん、ぶんたさんをお誘いくださって
    なんとか乗り切っていました。
    あきちゃんさんのお陰でご無理をお願いする必要がなくなって安堵しました。

    岡本さんがあきちゃんのOne Nightをしごきたがってましたので(笑)
    是非いつかOTOKITIあたりで一緒にしごかれましょうね。^^ (<またまたなぜ嬉しそう?)

    なお、特に新しいAB'Sは現在殆ど岡本さん頼りというとんでもない状況になってますので ^^;
    是非是非今後ともよろしくお願いいたします。^^




  • [300] mixiユーザー

    2017年10月29日 22:28

    >>[297]

    She's Like Falling Rainは、主審さんが大好きで2回曲出しされたんです。^^
    岡本さんのドラムと直樹さんのコンビネーションが、すっごくいいですよね。^^
    Harrietはこういう感じのこのお二人を「淡々系」と勝手に呼んで愛でております。^^

    TAKEさんは、第5回目のDeja Vu イントログルーヴコンテストの覇者というのもありますが(笑)
    お仕事が常に多忙の上、基本強制割り振り待ちなので、
    ソロ等がなく仕込みしやすそうで気持ちの良い「新曲」を選ぶよう心掛けてました。^^
    レパートリーが広いムラさんには定番の難しい曲を、
    最近ご参加いただけるようになったふぁんさんは、ベースの音が太いので、
    音の存在感が決め手になりそうな曲をお願いすることが多かったですね。

    で、まこっちゃん系はHarrietと好みが似ているみかばすさんを誘惑して・・・。(笑)

    Can You ~?はクリックなしで演奏してるので、
    AB'Sのメンバー自体がノリノリで弾いてます。
    岡本さんがクリックがあると乗れないから、ってことでなしで演奏したって
    当時のAB'SのBBSか、当日配布フライヤーかのどちらかに書いてありましたよ。^^

    台風でなければ、80年代のサウンド&レコーディングマガジンなどの
    AB'Sの特集記事を当日持って行ったんですが。
    今でも折に触れてコソコソ集めてるんですの。^^ 

    当時松下誠がギターマガジンで連載していた難しそうなセミナー記事を
    是非集めて読みたいです・・・が、以前ヤフオクで競り負けました。orz....

    以前Jeff PorcaroのファンサイトのJeff's Worldの企画で
    参加者が好きな曲の聴きどころを語って、みんなでひたすらその曲を順番に聞くという
    物凄くマニアックなイベントに行って、すっごく面白かったです。
    こないだ中村さんとも話してたんですが、
    このコードが凄いよね、とか、この展開はあり得ない、とか、
    この裏のカッティングがどうだこのベースの入りがどうだ、
    このハイハットの音色がどうだ、みたいな、
    ただただ聞いて話すってのもやってみたいです。^^
    (そんなマニアックな企画、誰が参加するんだろう? ^^; )
  • [301] mixiユーザー

    2017年11月01日 13:07

    >>[300]
    ギターマガジンとサンレコは創刊号から94年まではたぶん全冊そろってます。プレイヤーは1977年2月から1998年3月までは欠けずにあると思います。キーボードマガジンもその年代のはかなりあります。全冊ひっくり返すのはしんどいですが、何年の何月あたりという情報があればコピーして送ります。泊まり込みで調査に来てもいいけどね^^)  藤丸さんがロージィ(南沙織の妹)と結婚 ! って2ショットの小さいカラー写真が明星か平凡に載ってたのはよく覚えてるんだけど、さすがにそれは残ってなかったです^^;
    DVDは編集・ダビング・レーベル印刷が終わり間もなく発送作業に入れると思います。到着までしばらくお待ちください。注文まだの人も遠慮なく言ってください(^^♪

  • [302] mixiユーザー

    2017年11月02日 10:55

    >>[301]

    きゃああああああ!!!!! 
    リットー・ミュージックのサイトで、創刊号から最新号までの目次が拾えるので
    複数のミュージシャンにコメントを取ってる楽器のレビューとかは難しいんですが
    松下誠の連載については何年何月号〜って情報が拾えるんですよ。^^

    それでは、しっかり調べて、メールで連絡させていただきますぅ〜。(^^)/
  • [303] mixiユーザー

    2017年11月04日 18:26

    >>[257]
    本日、DVDが届きました!
    後ほど楽しみにみさせて頂きますね^^
    お忙しい中ありがとうございました!
  • [304] mixiユーザー

    2017年11月04日 18:35

    >>[303]
    どういたしまして(^^♪
  • [305] mixiユーザー

    2017年11月04日 22:02

    >>[257]
    本日DVD届きました!
    早速あの日を思い出しながら楽しんでます

    色々とお忙しい中編集、DVD作成などお時間を使って頂き誠に有難う御座いました
    感謝致します

    又の共演楽しみにしていますね♬
  • [306] mixiユーザー

    2017年11月05日 01:11

    >>[305]さん
    こちらこそよろしくお願いします(^^♪
  • [307] mixiユーザー

    2017年11月07日 19:07

    >>[306]

    田舎住まいのHarrietのところにも昨日届きました。^^
    いつもありがとうございます&またよろしくお願いいたします〜。^^
  • [309] mixiユーザー

    2017年11月12日 22:17

    音楽?直樹さんのソロ曲ですか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年10月22日 (日)
  • 埼玉県 川口 SHOCK ON
  • 2017年10月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人
気になる!してる人
1人