mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ボルトアクションの日

詳細

2017年06月26日 12:43 更新

この日はボルトアクションで遊びます。ノルマンディ上陸後の突破作戦のグッドウッド作戦(イギリス側)、コブラ作戦(アメリカ側)をテーマにします。連合側はアメリカ軍(歩兵師団、機甲師団)とイギリス軍(歩兵師団、機甲師団)。枢軸側はドイツ軍(国防軍、武装親衛隊、降下猟兵師団)のみです。ミニチュアをお持ちでない方は貸し出しがあります。ご参加を検討下さい。 参加費は500円。ルールは第2版を使用する予定です。
ポイント等は追ってこちらに掲載します。
ポイントはコアプラトーンが750,リザーブプールが750,合計1500用意して下さい。
ノルマンディー戦のユニットから選択下さい。
イギリス軍とアメリカ軍はそれぞれ別のテーブル、目標があります。コアとリザーブは同じアーミーで構成下さい。
コアはルールブックの構成ルールに従って下さい。
リザーブは同一アーミーである限り何でもOKです。
中規模の対戦車砲、対空砲は牽引車両が必要です。
2メートル弱の広さのテーブルを使いますので輸送車両があることを推奨します。
アメリカ軍、イギリス軍、ドイツ国防軍はレギュラーでお願いします。
ドイツ親衛隊、連合国軍のパラ、レンジャー、コマンドはベテランでお願いします。

コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2017年06月21日 06:15

    >>[6] 了解いたしました。先方に伝えます。ユニット編成については来週月曜日以降にこちらへ連絡します。
  • [8] mixiユーザー

    2017年06月21日 07:50

    >>[7]
    前回参加したバコチキさんも、行きたいとは聞いてますが、詳しく聞いてないからなんとも。情報共有だけ♫
  • [9] mixiユーザー

    2017年06月21日 12:16

    >>[7]
    宜しくお願い致します。
  • [10] mixiユーザー

    2017年06月26日 12:48

    頂いた質問に回答します。
    コウムラはアメリカ軍で参加します。
    現在、アメリカ軍が1名、ドイツ軍が3名参加可能です。
    リザーブプールのルールは事後に公開です。今分かっていることはゲーム開始段階ではコアプラトーンをテーブルへ展開します。リザーブプールからはゲーム開始後にドローできます。
    次回のゲーム会は7月23日です。
    参加者の編成はおって公開されます。編成の締め切り目安は7月末です。
  • [11] mixiユーザー

    2017年06月26日 19:10

    >>[8] バコチキさんの参加の件、先方に伝えました。
  • [12] mixiユーザー

    2017年06月26日 20:27

    バコチキさん、ドイツ軍で参加でお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2017年06月26日 20:46

    7月23日、3人でボルトアクション遊びに行きたいです。2ndルールわかる方とボルトアクションしたいのですが、どなたかお付き合いいただけませんか?普段1stルールで遊んでいるので、ルール差分を体験したいです。
  • [14] mixiユーザー

    2017年06月27日 04:38

    >>[13] 了解。先方に伝えます。
  • [15] mixiユーザー

    2017年06月27日 08:14

    >>[14] ありがとうございます。 お手数かけます^ - ^
  • [16] mixiユーザー

    2017年06月27日 16:17

    >>[15] 名古屋ハンマーのマイクさんが当日にイントロゲームをやってくれます。何ポイントで何軍でプレイされますか?マイクさんはドイツ軍、アメリカ軍、英連邦軍をお持ちです。
  • [17] mixiユーザー

    2017年06月27日 20:07

    >>[16]
    マイクさん、バコチキさんでドイツ軍、僕とまるぽんさんでイギリス軍で2対2のチーム戦で、1チームで1プラトーン、歩兵最大6部隊、戦車1台、装甲車1台、あと細かいチームユニットや輸送車などで1500ptsでどうでしょう?

    一通り体験したいのと、2人で1部隊なので、少しpts多めにして、一人当たりの持ち部隊を少し増やしたい思いあります。

    シナリオは殲滅線は殺伐とするから好きじゃないのと、極秘司令はあっさり終わる可能性あるから、それ以外でお願いしたいです。

    ドイツ軍の部隊編成はマイクさんお願いしたいです。ドイツ軍の新ルールのタイガーフェア体験したいから戦車は4号以上で遊んでいただけると個人的には嬉しいです。
  • [19] mixiユーザー

    2017年06月28日 17:13

    >>[17] 細かい設定は当日に相談していただくとして、先方には1500ポイントのタッグチーム戦で4号戦車以上を希望すると伝えます。マイクさんは日本語ペラペラです。スギウラさんからはドイツ軍のユニットは準備いただけますか?
  • [20] mixiユーザー

    2017年06月28日 18:46

    >>[19]
    ドイツ軍とイギリス軍は全戦力を持参します。写真はドイツ軍の全戦力。テレイン借りれますかね?必要なら持参しますし、用意して頂けるならお言葉に甘えたいです。
  • [21] mixiユーザー

    2017年06月28日 20:36

    編成について補足。スターターとリザーブ合わせて1500ポイント。
    スターター740pt+リザーブ760ptはOK
    スターター760pt+リザーブ740ptはNG
  • [22] mixiユーザー

    2017年06月29日 15:18

    >>[20] テレインは可能な限りお持ち下さい。先方には1500ポイントのタッグチーム戦を提案しています。ドイツ軍は当日、マイクさんと相談して、アーミーリストを作成下さい。
  • [23] mixiユーザー

    2017年06月29日 19:14

    >>[22]
    それでは写真のテレイン持参したいと思います。当日宜しくお願いしますとお伝えください。
  • [24] mixiユーザー

    2017年07月28日 14:54

    当日のルールです。
    オーダーダイス
    プレイヤーは1ターン毎に10個を与えられます。ドローはチーム毎です。
    将校とオーダーダイス
    将校は自分の指揮下のユニットにオーダーダイスを与えることができます。チームメイトのユニットに与えることはできません。士気チェックの補正にはチームメイトのしよの補正を使うことができます。
    伏せ、待ち伏せとオーダーダイス
    自分のユニットが伏せ、待ち伏せの場合、自分のオーダーダイスを消費します。シナリオの増援にも自分のオーダーダイスを消費します。シナリオの増援が投入前に伏せになった場合も自分のオーダーダイスを消費します。
    初期配置とリザーブ
    コアプラトーンを盤面に配置します。リザーブ投入地点は当日に明かされます。
    リザーブは第1ターンから投入できます。側面包囲はできません。リザーブ投入には士気チェックが必要です。 シナリオの増援ユニットは盤面に配置されているか、リザーブになります。自分のオーダーダイスを使って投入できます。投入の試みはユニット毎に1ターン1回です。
    勝利ポイント
    チーム毎に3つの目標が与えられます。第1目標が3点、第2目標が2点、第3目標が1点です。これらは盤面に明かされます。さらに個人目標が秘密に1個あります。点数は1点です。
  • [25] mixiユーザー

    2017年07月28日 16:49

    国別特別ルール
    アメリカ軍
    航空支援はゲーム中に1回だけ。チームに観測将校がいる場合は追加でもう1回可能。
    イギリス軍
    フリーの砲兵観測将校は入れることできない。入れたい場合はコストを消費すること。チームに対してノーコストの砲兵観測将校が配属される。
    国籍ルールでのブラッドカーリングは取ることできない。
    ドイツ軍
    タイガーフィアーは使えない。代わりにタイガーフィアーをもつビークルの主砲で撃たれて破壊されなかった場合、連合軍はオーダーテストが必要。
  • [26] mixiユーザー

    2017年07月29日 08:01

    参加させて頂きます。
    宜しく。
  • [27] mixiユーザー

    2017年07月29日 09:03

    質問です。1ターン1部隊入れられるとありますが、リザーブのトラックはどうなるんでしょうか?ひょっとして出すのに2ターン、乗車したターンは動けないとルールブックにあるから3ターン目で移動開始したら、走った方が早いというオチないですよね?
  • [28] mixiユーザー

    2017年07月29日 15:00

    >>[27] 聞いてみますね。
  • [29] mixiユーザー

    2017年07月30日 06:23

    おひさしぶりです!ドイツ軍で参加します。
  • [30] mixiユーザー

    2017年07月30日 08:45

    >>[29] 了解しました。先方に伝えます。
  • [31] mixiユーザー

    2017年07月31日 20:47

    イギリス軍歩兵20体をスチュアートさんが貸してくれるそうです。
  • [32] mixiユーザー

    2017年08月01日 23:07

    >>[31] ありがとうございます。
  • [33] mixiユーザー

    2017年08月02日 12:20

    >>[27] 回答です。 ビークルにインファントリーまたはアーティーラリーが乗車、牽引している場合でリザーブから盤面にはいる時はビークルのオーダーダイスを使用して士気チェックします。盤面に入った後に下車したい場合は乗車ユニットのオーダーダイスが必要です。エントリーに失敗した場合はビークルと乗車ユニット両方がダウンになります。
  • [34] mixiユーザー

    2017年08月02日 12:21

    スギウラさん、まるぽんさんに確認です。歩兵ユニットはLMGなしでしょうか?教えてください。
  • [35] mixiユーザー

    2017年08月02日 12:38

    全てライフルです。
  • [36] mixiユーザー

    2017年08月02日 13:54

    すべてライフルです。
  • [37] mixiユーザー

    2017年08月02日 13:55

    >>[33]
    回答ありがとうございます。
  • [38] mixiユーザー

    2017年08月02日 15:17

    編成の連絡ありがとうございました。皆様の編成は下記リンクに入力しました。
    他軍も併せてご覧ください。
    イギリス軍
    http://www.nagoyahammer.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=3445
    アメリカ軍
    http://www.nagoyahammer.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=3446
    ドイツ軍
    http://www.nagoyahammer.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=3447
  • [39] mixiユーザー

    2017年08月02日 15:18

    バコチキさんの編成をお待ちしております。
  • [40] mixiユーザー

    2017年08月06日 07:00

    僕の部隊表、誤植ありますね。リザーブが40pts多いです。piat抜くなり、歩兵4人抜くなりして、当日は40pts減らしますわ。
  • [41] mixiユーザー

    2017年08月15日 11:54

    シナリオが公開されました。訳は後ほど更新します。
    http://www.nagoyahammer.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=3467
  • [42] mixiユーザー

    2017年08月21日 15:59

    ミッションの抄訳です。
    アメリカ軍作戦範囲
    アメリカ軍
    テーブル端から12インチ以内に配置。それぞれ増援ポイントがあり、そこから増援が進入。
    第1目標 ドイツ軍前線を押して、道路と線路の交差点を確保。
    第2目標 シェルブール港の確保
    第3目標 ドイツ軍のコタンタン半島との連絡を切断。
    ドイツ軍
    アメリカ軍配置範囲から18インチ離して、配置。カランタン周辺、パイキー農場、シェルブール港の連絡線上のいずれかに配置。駅舎の24インチ後方には配置できない。それぞれの増援ポイントがある。
    第1目標 アメリカ軍を初期配置地点まで押し戻す。
    第2目標 パイキー農場とシェルブール港の連絡線を確保する。
    第3目標 カランタン駅舎の確保
  • [43] mixiユーザー

    2017年08月21日 16:08

    ミッションの抄訳続き
    イギリス軍作戦範囲
    イギリス軍
    ジグザグ上のテーブル端に配置。それぞれ、縦12インチ、36インチの範囲に配置。それぞれ増援ポイントがある。
    第1目標 カーン奥の道路の確保
    第2目標 プリム城の占領
    第3目標 カーンに通じる道路の連絡線の切断
    ドイツ軍
    イギリス軍の配置から15インチ離して配置。カーンの東側、カーン市内、カーン西側のいずれかに配置。テーブル端から18インチ以内には配置できない。
    第1目標 イギリス軍を初期配置範囲に押し戻す。
    第2目標 カーンの交差点の確保
    第3目標 川沿いに防衛拠点を確立する。
  • [44] mixiユーザー

    2017年08月21日 17:28

    >>[38]
    イギリス軍3、アメリカ軍2、ドイツ軍5が紹介してあるから、10人参加でグッドウッドが3対3、コブラが2対2だと思いますが、イギリス軍と対峙するドイツ軍はどれなんでしょう?
  • [45] mixiユーザー

    2017年08月21日 18:48

    >>[44]
    参加者はドイツ軍6人、イギリス軍3人、アメリカ軍3人の予定です。どのドイツ軍に当たるかは当日わかると思います。
  • [46] mixiユーザー

    2017年09月01日 10:38

    すいません。
    日曜日と完全に勘違いしてました。
    土曜日、仕事なので都合が付きません。
    ごめんなさい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年09月02日 (土) 9時開場、19時終了予定
  • 愛知県 日本特殊陶業市民会館
  • 2017年08月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人