mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関西アート見学会【1/24 「東西美人画展/文楽入門」】

詳細

2017年02月23日 03:57 更新

コミュの皆様へ。
見学会イベント開催のお知らせです。
皆様のご参加をお待ちいたしております。


〜新春企画: 東洋vs西洋 たまには まとめて堪能してみよう〜
改めまして。
皆様 平素はコミュへのご参加、誠にありがとうございます。
2016年。ジョイコ企画におきましては、関西一円の小規模な展示や館へも見学会を開催していきたいと思っております。 
今回リクエストのあった小規模展示を組み合わせ(一展ごとの点数が少なく短時間鑑賞になります)。
新春第二弾は大阪から!わーい(嬉しい顔)



<山王美術館 2015秋・冬季コレクション展 東西美人画展> (山王美術館)
http://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/exhibition.html 
<(国立文楽劇場) 常設展示「文楽入門」>(国立文楽劇場) ※無料展示です※
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/event/4876.html

毎年多くの美人画展が開催されます。 しかしながら、東洋西洋どちらかであったり、
または画家別、ジャンル別の展も多いですよね。
今回の山王美術館コレクションでは、東西有名画家の美人画を、
ジャンル等を超えて少しずつ堪能できます。 ルノワール、モネ、松園、藤田。。
美術画入門編のような。。お菓子に例えるならアソートクッキー?!お楽しみあれほっとした顔

一方、国立文楽劇場では、文楽の歴史や基本的内容、製作工程などの期間限定展示が。
文楽興味無/未経験の方でも分かりやすく、東洋の芸能(術)品鑑賞としても楽しめます。
(日本美術等鑑賞時の基礎知識としても役立ちます指でOK
今回は東洋西洋の美術・芸能品を鑑賞いたします。


<スケジュール>(予定)

(注)!!!今回 待ち合わせ場所が美術館前ではないので、ご注意ください!!!

*13時 ホテルモントレ グラスミア大阪 22F ホテルロビー前 (美術館は22F:皆で向かう予定)
*集合後、各自自由鑑賞 (3〜40分程度)
*再集合後、国立文楽劇場へ移動
*各自自由鑑賞(2〜30分程度)、鑑賞後自由解散

*鑑賞後お時間のある方々は、近辺で新春交流お茶会はいかがでしょう。(^^)〜
 

美術展: 「山王美術館 2015秋・冬季コレクション展 東西美人画展」
古典芸能常設展「常設展示「文楽入門」」
http://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/exhibition.html
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/event/4876.html

日時:  平成28年1月24日  13時〜
場所:  山王美術館 / 国立文楽劇場 
http://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/guide.html
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/access/



集合時間:  13時

※(注)!!!今回 待ち合わせ場所が美術館前ではないので、ご注意ください!!!
集合場所:  ホテルモントレ グラスミア大阪 22F ホテルロビー前   引率: ジョイコ
http://www.hotelmonterey.co.jp/grasmere_osaka/access/

※)鑑賞後 任意参加で、近辺でのカフェにて新春交流お茶会も予定しております。


備考: 
※参加人数の制限はありません(最低1名〜開催いたします)
※チケットは各自で購入(可能な方は持参)
(当日購入も可能です
/当日の状況によっては全員の購入を待たずに順次入館していただきます)
※上記詳細に変更の可能性有(順次アップします)


<追加情報>

* 山王美術館では館内注意事項があります。入館までに下記HPを必ずご一読ください。
http://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/guide.html

* 「文楽入門」 展示は無料です!


<オプション企画>

特別展示『大同生命の源流 加島屋と広岡浅子』
大同生命大阪本社2階メモリアルホール
http://kajimaya-asako.daido-life.co.jp/event/2015/09/0916-01.html
http://www.daido-life.co.jp/110th/memorial/

10:10 集合(現地 1Fエスカレーター前にて):寒いのでビルの中でお待ち合わせしましょう。

入場無料の企画展示です。
NHK朝ドラ「あさが来た」 ヒロインのモデルとなった、女性実業家 広岡浅子の生涯と大坂ビジネスを築いた加島屋についての資料展示。
建築家ヴォーリズ設計のビル自体が既にアートです!

ご興味のある方は、コメントまたはジョイコまでメッセにて。ご連絡お待ちしておりますウインク




では、多数のご参加をお待ちいたしておりますわーい(嬉しい顔)

コメント(51)

  • [12] mixiユーザー

    2016年01月18日 19:00

    そうですね、すみません抜けておりました(^_^;)
    よろしくお願い致します☆
  • [13] mixiユーザー

    2016年01月21日 01:45

    13時から参加いたします。
    よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2016年01月23日 17:04

    明日13時から参加したいのですが、まだ間に合いますでしょうか?
  • [18] mixiユーザー

    2016年01月23日 18:22

    ありがとうございます。明日はよろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2016年01月23日 22:44

     色々連絡ありがとうございます。肥後橋9時49分着の予定なので10時には待ち合わせ場所に行けるかと思います。
  • [22] mixiユーザー

    2016年01月24日 17:37

    ジョイコさん、今日もお疲れさまでした
    下見もしていただきスムーズに移動もできてほんとありがとうございましたexclamation ×2

    大同生命の広岡浅子展から始まり、美人画展、文楽、お茶会と今回も充実した見学ができました。
    大同生命のが思った以上によかったです!建物が素敵でした。

    参加された皆さまも、いつもながら気さくな方ばかりで楽しい時間を過ごせましたo(^_^)o
    また、次の機会にお会いできること、楽しみにしてます♪
  • [23] mixiユーザー

    2016年01月24日 18:50

    数十年に一度の寒波とかで、ホントに心配したのですが、無事楽しい1日となりました。
    ジョイコさんを始め、みなさまありがとうございました。

    また広岡浅子について勉強でき、明日からの朝ドラがより興味深く見ることができると思います。
    山王美術館も落ち着いた環境で鑑賞でき、人形浄瑠璃にも初めて接することができました。

    今帰途の電車の中ですが、既にスマホの万歩計が11000歩を超えています。
    帰宅までに13000歩弱になると思います。
    心地良い疲労感です。
    本当に1日ありがとうございました。
  • [26] mixiユーザー

    2016年01月24日 19:51

    >>[23]
    そんなに歩いたっけexclamation & questionお話しながら歩いてたらわかんないですね〜
    今日は楽しかったですね。またご一緒しましょう!
  • [28] mixiユーザー

    2016年01月24日 20:29

     本日はお疲れさまでした。和歌山市駅に着いたら、車の窓ガラスが雪で凍ってましたて、運転できるまで時間がかかりました。
      広岡浅子展、人気ですね。我々は1番乗りでしたが、その後展示室が人でいっぱいになるとは。

      これに乗じて大阪企業家ミュージアムの五代友厚展も行ってきます。

     
  • [30] mixiユーザー

    2016年01月24日 21:16

    >>[26]
    朝、自宅から駅までが2000歩、実は早めに大阪に着いたので、阪神梅田から肥後橋まで歩いたのです。
    また帰りに高島屋でウロウロしたので、実質は随分少ないです。
  • [31] mixiユーザー

    2016年01月24日 21:21

    >>[30]
    そうだったんですか〜元気ですね!
    私は早々と地下鉄で帰ってしまったのであまり歩いてないかな^_^;
    最近運動不足です‥
  • [32] mixiユーザー

    2016年01月24日 21:21

    >>[28]
    朝ドラファンとしては、大阪企業家ミュージアム、とても興味がありますが、会期中には行けそうもないので、また是非様子を教えて下さい。
  • [33] mixiユーザー

    2016年01月24日 23:01

    >>[32]
    自分も平日は大阪にとても出られないので土曜日を狙ってるのですが、30日(土)に真田丸跡地巡りと五代友厚展で行ってみようと思ってます。
  • [34] mixiユーザー

    2016年01月24日 23:05

    今日はジョイコさんはじめご一緒させて頂いた皆さまありがとうございました♪

    東西美人画展はもちろん良かったですし、その後の文楽もとっても勉強になりました(^^)/

    またご一緒することがあればよろしくお願い致します☆
  • [36] mixiユーザー

    2016年01月25日 01:27

    本日は、幹事さまをはじめ、みなさまと楽しい時間を過ごすことができました。
    ありがとうございました。

    心配していた天候も問題なくて、よかったです。(すごく寒かったですが・・・)
    またの機会にお会いできるのを、楽しみにしています♪
  • [38] mixiユーザー

    2016年01月25日 21:06

    オプション企画のことしかコメントしてなかったですねあせあせ(飛び散る汗)

    山王美術館の展示。小林古径の作品が爽やかな感じでよかったです。ルノワールの作品はもっとあるのかな?と思ってたのですが、またルノワールの特別展もありそうですね。

    文楽劇場。高いし時間も長いなんて思ってましたが、あの一幕だけ鑑賞できるコースもあるそうで。近松の名作は行ってみようなんて思うようになりました。
  • [44] mixiユーザー

    2016年01月31日 20:41

    >>[40]  この見学に続いて大阪企業家ミュージアムの五代友厚展に昨日行ってきました。
    こちらも朝ドラの影響か加島屋とのつながりを示す展示なども中心に置かれておりました。

    2月13日までなので会期も残り2週間となりました。
    http://www.kigyoka.jp/
  • [48] mixiユーザー

    2016年01月31日 22:48

    >>[47]  そうなんですよ。2月6日から13日まではなんと無料期間。しかし日曜と祝日は休館です。
     昨日アンケートに答えて招待券2枚をゲットしたのが期限が3月末まで。使い道がなくて困っております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年01月24日 (日) 大阪市 山王美術館/国立文楽劇場
  • 大阪府 13:00 集合場所(下記参照)
  • 2016年01月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人