mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関西アート見学会【11/8 「琳派 京を彩る展」】

詳細

2017年02月23日 03:54 更新

コミュの皆様へ。
見学会イベント開催のお知らせです。
皆様のご参加をお待ちいたしております。

<琳派四百年記念 特別展覧会 琳派 京(みやこ)を彩る>
http://rinpa.exhn.jp/
http://rinpa.exhn.jp/highlight.html

今年は琳派四百年。全国各地で巻き起こる美術展旋風も佳境に。。?!
今回は日本が誇る琳派名品(国宝重文他)を鑑賞いたします。
屏風絵、書、陶芸、漆芸、etc... 琳派ファン垂涎のお宝集結。


<スケジュール>(予定)

*12時 京都国立博物館チケット売場前 集合
http://rinpa.exhn.jp/outline.html
(〜近辺で)ランチ交流会   ※今回は鑑賞に時間を取る為
*13時半頃〜(チケット等準備完了次第)特別展鑑賞
  (コレクションも観てみませんか?〜ご希望の方が多ければお時間取ります。
  特別展料金で観られるのであればもったいないですから。)
*鑑賞後は自由解散です
 


美術展: 「琳派四百年記念 特別展覧会 琳派 京を彩る」
http://rinpa.exhn.jp/exhibit.html
日時:    平成27年11月8日  12時
場所:    京都国立博物館チケット売場前 集合
  
集合時間:  12時
集合場所:  現地集合(京都国立博物館 (正面)チケット売場前 集合  引率: ジョイコ
http://www.kyohaku.go.jp/jp/riyou/access/index.html
※)今回は鑑賞の前にランチ交流会を開催いたします。
(詳細は追ってアップ)


備考: 
※参加人数の制限はありません(最低1名〜開催いたします)
※チケットは各自で購入(可能な方は持参)
(当日購入も可能です
/当日の状況によっては全員の購入を待たずに順次入館していただきます)

※上記詳細に変更の可能性有(順次アップします)

多数のご参加をお待ちいたしておりますわーい(嬉しい顔)

追記 exclamation<オプション企画>
〜寺社でも琳派! 宗達の杉戸絵も観るゾウ〜
11時頃〜 養源院 拝観 俵屋宗達の襖絵他鑑賞
拝観料 500円
http://kyoto-higashiyama.jp/shrinestemples/yogenin/#info
琳派名品を堪能するなら。。博物館すぐ側の養源院も。俵屋宗達の襖絵を鑑賞しませんか。
ご一緒頂ける方はぜひ私 ジョイコまでご連絡を。
(o^^o)/〜

追記:(おすすめ情報)
こちらの割引もあります。
京都ミュージアムズ・フォー (京都国立博物館、京都文化博物館、京都国立近代美術館、京都市美術館)
http://www.momak.go.jp/Japanese/news/2015/m4.html
ご参考までどうぞ。

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2015年10月19日 16:00

    こんにちは!めっちゃ琳派見たいので、行きますうれしい顔
  • [3] mixiユーザー

    2015年10月19日 21:05

    この展覧会も興味あったんですよ。ただ12時は間に合わないので13時半以降で合流するかもしれないです。
  • [6] mixiユーザー

    2015年10月20日 19:32

    >>[5]  こちらも混雑するのですね。合流できないにせよ午後から鑑賞に向かおうかと思ってます。
  • [8] mixiユーザー

    2015年10月22日 00:50

    ちょうどこの日に琳派展に行こうと思っているのですが、
    他の美術展とのはしごの都合上、残念ながら12時は無理そうです。。。
  • [13] mixiユーザー

    2015年11月06日 00:26

    ギリギリになってしまいましたすみません(>_<)
    参加させて頂きたく…よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2015年11月06日 00:28

    さっきのコメントで参加を押しそびれました、改めましてよろしくお願いします☆
  • [17] mixiユーザー

    2015年11月07日 18:43

    チケットも買ったし、用意万端です表情(嬉しい)
    よろしくお願いしますウインク
  • [19] mixiユーザー

    2015年11月08日 18:10

    ジョイコさん、Castleさん、今日はありがとうございました顔(笑)雨でしたがいろいろ行けて楽しかったです!ランチも美味しかったです目がハートまた参加させていただきますので、よろしくお願いします指でOK
  • [22] mixiユーザー

    2015年11月09日 19:48

     実は昨日13時すぎに入場してました。牛歩状態で本阿弥光悦、俵屋宗達、尾形光琳あたりまではじっくり見てたのですが、その後は疲れ果ててしまい、流し見状態になってしまいました。午前中に正倉院展にも行ったので人込みに疲れてしまったようです。

      風神雷神図は尾形光琳も描いていたというのは今回の展示で知ったのですが、よく見れば違いも出てますね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月08日 (日) 12:00 現地集合
  • 京都府 京都市 京都国立博物館 平成知新館他
  • 2015年11月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人