mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大森ヒデノリ 北欧&アイリッシュ音楽コンサート・ワークショップ

詳細

2008年08月30日 19:17 更新

★fiddle〜疾走する弦の響宴  大森ヒデノリ&Drakskipコンサート★
<主催> 広大アートファーム
<後援> 東広島市教育委員会
・広島大学キャリアセンター現代GPフロントランナープログラム企画

---------------------------------------
ヴァイオリンは歌う。しかし、フィドルは、踊る。
ヨーロッパの大衆によって力強く演奏されてきたフィドル(ヴァイオリンの俗称)。
映画「タイタニック」の三等船室のダンスシーンや「リバーダンス」でおなじみのアイリッシュ音楽、北欧でダンスの伴奏として演奏されているポルスカ…こうした音楽にはフィドルが欠かせません。
北欧・アイルランド伝統音楽の第一人者の演奏で、踊りたくなるような楽しい音色をお届けします!

また同日12:30より、楽器経験者向けワークショップも開催します。経験者といっても、簡単な音がとれる方ならどなたでも参加可能です。
なお、ワークショップ参加者の方はコンサートに参加していただくことになりますが、予めご了承ください。
詳しくはワークショップ告知ページへどうぞ。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/artfarm-info/workshop1.html
---------------------------------------

演奏者プロフィール
大森ヒデノリ(http://omorihidenori.com
フィドルの奏者、作・編曲家。これまでに数々のケルト、北欧音楽のトッププレイヤーと国内外のコンサートや音楽祭で共演。2007年8月にはファーストアルバム『白夜弦想』をリリース。また2008年3月までオンエアされていたTBSドラマ「エジソンの母」サウンドトラックにも参加、活躍の幅を広げている。

Drakskip(http://www.drakskip.net)
北欧伝統音楽をベースに独自の音楽を探求する弦楽アコースティック・インストバンド。4人が対等に機能し絡み合うアンサンブルで、多彩な表情を見せる伝統曲・現代曲・オリジナル曲を演奏する。京都のパブなど、関西を中心に活動している。

特別ゲスト:西条酒造り唄保存会

<日時>
2008年9月13日(土)
●ワークショップ 12:30から
●コンサート 
開場 14:30 
開演 15:00

<演奏会場>
賀茂鶴第七醸造場内 賀茂鶴酒造吉富蔵(西条駅より徒歩10分)
※駐車場に限りがありますのでできるだけ公共交通機関でお越しください。
なお、自転車・バイク等は十分余裕があります。

<チケット代>
大人  1500円(当日1600円)
中高生 1000円(当日1100円)
子ども(小学生以下) 800円(当日900円)
※三歳児以下無料
ワークショップ参加者の方は+500円

<チケットのお申し込み>
・申し込みフォームでのお申し込み
広大アートファームホームページ(http://home.hiroshima-u.ac.jp/artfarm-info/index.html)内申し込みフォームより
・メールでのお申し込み
artfarm@hotmail.co.jpに、名前(ふりがな)・連絡先(メールアドレスまたは電話番号)・チケット枚数をご記入のうえ送信してください。

また以下のプレイガイドでも取り扱っております。
(東広島市)音響堂ゆめタウン東広島店、キハラ楽器西条店、広島大学生協北1コープショップ・西2コープショップ
(広島市)デオデオ本店、ヤマハ広島店

=============
広大アートファーム
http://home.hiroshima-u.ac.jp/artfarm-info/index.html
お問い合わせは
artfarm@hotmail.co.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月31日 22:54

    追記です。
    ワークショップはアコースティックならどんな楽器でも参加できます。
    例)チェロ、ギター、マンドリン、フルート、クラリネット、リコーダー、ウィスル、アコーディオン、打楽器など
    楽器を演奏される方はふるってご参加ください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月13日 (土)
  • 広島県 東広島市西条 賀茂鶴吉富蔵
  • 2008年09月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人