mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【今日です】「次世代にどのような社会を送るのか」

詳細

2015年04月11日 09:13 更新

(一般公開、参加費無料、講演要旨集500円)

大会第1日目 4月11日(土)


11 :30 タッカーホルにて受付開始

総合司会: 山田 一之(日本生物地理学会)

市民 シンポジウム「次世代にどのような社会を贈るか?」

オーガナイザー: 森中 定治,三中 信宏

司 会: 三中 信宏(日本生物地理学会副長)

12:30-12:50 趣旨説明 森中 定治(日本生物地理学会長)

12:50-13:00 進行説明 ,講演者 / 論評者 /ゲストのご紹介 三中 信宏

13:00-13:40 講演1 対論! 右派の異端者, 鈴木 邦男 (一水会顧問)

13:40-14 :20 講演 2 対論! 右派の異端者,森中 定治 (綾瀬川 綾瀬川 を愛する会, NPO「トリウム熔融塩国際フォーラ」) 「トリウム熔融塩国際フォーラ」)

14 :20-14:40 両講演をお聴きして 田原 総一朗(ジャーナリスト)

14:40-15 :00 (休憩 )一般参加者 からの質問受付

15 :00-15:30 講演者への質問 (論評者 ,もしあれば )

15:30-15:50 一般参加者 からの質問に返答

15:50-17:05 対論にする コメント (論評者 各 15分以内 )

伊東 乾( 作曲・指揮者 作曲・指揮者 )
岩田 温(拓殖大学日本文化研究所)
野尻 英一(自治医科大学准教授(哲学))
満田 夏花(環境団体理事)
村岡 到 (NPO法人日本針路研究所理事長)

17 :05-18:25 対論にする印象 ご挨拶(ゲスト ご挨拶(ゲスト 各 20分以内 )
伊藤 誠(日本学士院会員,東京大名誉教授)
宇都宮 健児 ( 弁護士, 元日本弁護士連合会長)
紺野 大介(創業支援推進機構(ETT)理事長,中国清華大学・北京大学招聘教授)
竹田 茂夫(法政 茂夫(法政 大学教授 大学教授 )

18:25-18:30 クロージングアドレス 上田 恵介( 立教大学 教授)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月11日 (土)
  • 東京都 立教大学タッカーホール池袋駅徒歩7分
  • 2015年04月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人