mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【Easy Theme】『George Michael & Wham!特集』

詳細

2019年12月16日 11:24 更新

今週末、12/21(土)は3年前、2016年のクリスマスの朝に53歳でこの世を去ったジョージ・マイケルを偲んで、彼の特集を【Easy Theme】で開催いたします。

現在のポップシーンの頂点に君臨するエド・シーランをデビュー直後から絶大に評価し、グラミー授賞式での共演を自ら買って出るなど、若き才能の登場を常に歓迎するエルトン御大もその才能を高く評価し、「奴はいい曲書けるんだから、もっと曲つくんなきゃ!」とボヤいていたといわれるジョージ。

日本やアメリカではワム!としてのデビュー(1983年)からソロ第1作のメガヒットアルバム『Faith』(1987年)までが人気のピークで、洋楽通の皆さんも「正直、その後のジョージ・マイケルは知らん」という方が大半ではないでしょうか?

むしろ、'90年代後半以降は大西洋の反対側の「もう一人のビッグなマイケル」が少年虐待容疑でスキャンダラスな話題を振りまいたのと対をなすようにこっちは、容疑でもなんでもなく事実なんですが(笑)、トイレで警官相手に悪戯しちゃったとか、レコード会社との訴訟問題といった話題が先行していたような記憶があります。

でも、MJのほうが音楽的にも明らかにピークは'80年代で終わっていたと思われるのに対して、GMのほうは'90年代以降も変わらずいい曲を発表していて、本国イギリスやヨーロッパ諸国での、寡作ではあるけれどアルバムを出せば大ヒット、という人気ぶりは'00年代に入っても続いていました。
そんな状況が親友でもある先輩エルトンに冒頭のような「ボヤキ」を言わせたのでしょうか。

MJやホイットニーのような最期とは違うけれど、やはりジョージも彼らと同様、ある意味「生きるのに不器用な」愛すべき人だったな、という気がしますね・・・。


■開催日時  12月 21日(土) 15:00 〜 01:00

■料金    2ドリンク付き¥3,500 (追加ドリンクは¥500〜) ※ 消費税込み

■Bruce Song Searchで曲を検索!
http://www.yokara-bruce.jp/SongSearch.html

■こちらの「Karaoke Version」で検索した曲もお歌いいただけます!
https://www.karaoke-version.com/karaoke/karaokenews.html
※ 必ず「CDG VIDEO KARAOKE」のタグを開いて検索してください。


【Easy Theme】って??

来店1曲目にその日の「お題(Theme)」の曲をお歌いいただくと、通常3時間を超えると延長料金(追加チャージ:\1,000/h)を頂戴するところ、「4時間まで延長料金ナシ」とさせていただくものです。

お題の曲を歌ったあとはお題を離れた自由な選曲でOK!
もちろんそのままお題を継続していただくのも大歓迎です。(^^)
他のイベントと異なり参加申込みは不要です。(もちろん事前に参加申込みいただければお席を確保いたします)
お題の持ち歌(笑)が少ない方に優しく、お題を知らずに来られたお客様との偶然の盛り上がりも楽しい、そしててチョットお得な日です。(^^)


※ 本日12/16より営業時間を拡大し土曜日においては15時〜01時まで連続営業することに伴い、 従来(土曜日:18時〜23時営業)の「閉店まで延長料金ナシ」から運用方法を変更させていただきました。
  何卒ご理解賜りたく、引き続きよろしくお願いいたします。m(__)m

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2019年12月16日 12:25

    希代のボーカリストかと。
    プロは基本、皆上手いですが、この人は別格ですね。
    飛び抜けた…突き抜けた…別次元の…伝説の…
    この人の才能を表現する言葉、いろんな言葉が頭に飛び交います。
  • [2] mixiユーザー

    2019年12月19日 22:19

    George Michael 初挑戦します。
    どれだけできるか分かりませんが、2曲やってみます(なるべく、どなたかとかぶらないうちに)。

    Elton John 等々、あの国はフィッシュアンドチップス食べながらビール飲むと声が高くなるのか?ということはないと思いますが、そんなもの食わないけど、原キーでどこまでちゃんとやれるかチャレンジ〜!

    Bruce来店150回目(含・名古屋)&今年最後になりそうですので、よろしく〜!
  • [3] mixiユーザー

    2019年12月20日 11:33

    >>[2]

    MatsudaさんのGeorge Michaelって想像できないですね。シャウト系の曲に挑戦でしょうか?
  • [4] mixiユーザー

    2019年12月20日 13:12

    >>[3]

    想像できません?
    まあ、自分でもどうなのか分かりませんからね。

    とにかく、にわか覚えでも何とかやれそうなバラードを、2曲やってみるだけです。

    この辺のノリはいつもの平日と変わらないですが。
    なんというか、毎回練習ばかり、という...。
  • [5] mixiユーザー

    2019年12月20日 13:20

    >>[2]

    Georgeの曲にはモータウンをはじめとしたR&B系の影響が色濃く出てるものが多いですし、StevieやTempsのカバーも演ってますものね。

    それはそうと、150回目ですかッ!
    凄いッッッ!!!

    何が凄いかって、カウントしてたところがッ!(笑)
    George Michael初挑戦、お待ちしています〜。
  • [6] mixiユーザー

    2019年12月20日 17:50

    >>[5]

    マスターとmickさんのコメントを読んでいると、何だか、ど真ん中などやったら、ひんしゅくを買うのではないかと、心配になってきました。
    行くのよそうかな...
  • [7] mixiユーザー

    2019年12月20日 19:52

    >>[6]

    ど真ん中で気が引けるなら、マスターが書いてるような端っこにしておけば四時間O.K.ですよ!
  • [9] mixiユーザー

    2019年12月21日 00:18

    ひんしゅく買うなんてあり得ないですよ〜(笑)あせあせ
    いらしてくださることがありがたいです(*´ω`*)
  • [10] mixiユーザー

    2019年12月21日 10:37

    ななな、なんとMatsudaさんがGeorge Michaelですか?
    自分がQueenをやる感じかな、いやElvisぐらいかな?
  • [11] mixiユーザー

    2019年12月21日 13:35

    >>[10]

    ななな、何ですか。このイイネの数は。
  • [12] mixiユーザー

    2019年12月21日 15:25

    >>[11]

    みんなMatsudaさんのGeorge Michael聞きたいんですよ!かな?
  • [13] mixiユーザー

    2019年12月21日 16:23

    >>[12]

    15:15までには2曲歌い終えてしまいました。
    Careless Whisper/One More Tryです。
    誰もいないうちでよかった。
  • [15] mixiユーザー

    2019年12月21日 23:19

    今日は George Michael を2曲も歌うという初の経験をしました。
    何かもうチョイましに歌えないかなと感じたので、来年早々平ブルで再挑戦してみるかな、などと思ってます(まだ新年の誓いにはなってませんが)。

    年齢と乾いた季節のせいか、3時間もしないうちにノドが疲労してしまったのが残念でしたが、今年の最後を飾るべく、楽しい時間を過ごさせていただきました。

    yutakaさん、および、短い時間でしたがご一緒していただいた方々、どうもありがとうございました。
    また来年もよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年12月21日 (土) 15:00〜01:00
  • 東京都 新橋・洋楽カラオケバーBruce
  • 2019年12月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人