mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第六十一回 蓼乃会

詳細

2015年10月24日 18:17 更新

蓼乃会のご案内です。

「第六十一回 蓼乃会」

11月7日(土)12時半開演 三越劇場
会長は蓼胡満佳。ご祝儀二番「蓼の寿」「隅田八景」で幕開き。
唄方のみ第一声で紹介する。「中洲の雨」胡凉英。「一声は月」凉久美。
「むらがらす」凉恵。「虫売り」実生。「博多みれん」は留菜。「梅忠」睦美音。
「山中しぐれ」は留悠。「三吉野」胡凉三。「木枯しさん」胡葉瑠。
「置炬燵」は留兆。「ひょうたん」胡満佳世。「手紙」は留吉。
「緋ざくら」胡満里。「障子船」胡文ひろ。「河水」佳ほる。「影絵」胡満絹。
「上手より」胡葉助。「池」満葉。「別れ雁」美よ吉。「仇情八幡祭」胡よ若。
「結ぶ縁」升緋奈。「辰巳の左褄」胡満利。「舞扇」穂乃香。「江戸祭」葉留幾。
「博多帯」胡葉音。「涼み舟」紫加芙路。「二人が仲」茂喜代。
「あかつきの」胡葉祗。「曽根崎」津留若。「中洲の思い出」津留千代。
「佃の渡し」胡満凉。「晩に忍ばヽ」延は留。「あじさい」胡満和。
「新富河岸」津留紫乃。「箕輪心中」胡可朋。「夕やけ」胡薙。
「影法師」津留稚加。「うその固まり」胡与麻。「築地明石町」津留染。
「女役者」胡宇女。「上がる石段」胡満桜。「筒井筒」胡茂。
「つまごとや」胡伊葉。「夜や更けて」胡満佳。「きぬぎぬの」津留葉。
http://www.tadeha.jp/concert.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月07日 (土) 土・12時半開演
  • 東京都 三越劇場
  • 2015年11月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人