mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★江戸の名所を歩こう会★【第38回】 東向島

詳細

2012年06月17日 21:02 更新

お散歩会のご案内です。

★江戸の名所を歩こう会★
【第38回】 東向島 8月18日(土曜日)

8月18日(土曜日)東武スカイツリー線東向島 午前10時集合

東向島駅・セイコーミュージアム(和時計コレクションなど)
白髭神社・向島百花園(150円)
はせ川(昼食会場) *とうふ料理(飲物別2、000円)

1時間ちょっと、ぶらぶらして、12時前には昼飯を食べて酒を飲む。
あとは適当に自主解散のような、お気楽会です。
当日は我らが、やな兄さんのお誕生日をお祝いします。
沢山の皆様のご参加をお待ちしています♪

★会費無料、現地集合、昼食後現地解散。
交通費・昼食代は自腹です。(笑)
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2012年07月21日 03:12

    ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
    1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(533)
    ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
             江戸の名所を歩こう会・東向島編
                    (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
    恒例の、邦楽の友メールマガジン主催
    「江戸の名所を歩こう会」の第38回目になります。
    今回は東向島、日時・集合場所は次の通り。
    8月18日(土)実費
    午前10時 東武スカイツリー線東向島改札口集合

    お散歩コースは以下の予定だそうです。(笑)
    東向島駅を出発して、セイコーミュージアム(和時計コレクションなど)
    白髭神社・向島百花園(150円)を経由して
    はせ川(昼食会場)とうふ料理(飲物別2千円)

    1時間ちょっとぶらぶらして、
    12時前には昼飯を食べて酒を飲む。
    あとは適当に自主解散のような、お気楽会です。
    どなたでも参加できます。
    mag@hougaku.co.jp

    私はいつも朝食抜きで参加しています。
    それで昼前になると腹っぺらしで
    「飯はまだか」と騒いでいる軍団の一人です。
    この時期は暑いので熱中症予防の
    お茶かお水は必携ですね。

    「えーまだ歩くの」とか
    「疲れたなー」とかいろいろ愚痴がこぼれます。
    たった1時間ちょっとでその体たらく。
    翌日は足が痛くなったという人もいます。
    私のことですが(笑)

    毎回メンバーは変わります。
    そもそも会員制ではありませんので
    様々な人が入れ替わり参加します。
    一番多い時で30人ほど、
    最近の平均は10人ちょっとでしょうか。

    縦長になってダラダラ歩いています。
    この統一性のないところが好きですね。
    昔は二ヶ月、三ヶ月ごとに開催しましたが
    近年は冬と夏の二回だけです。
    年二回だけ江戸の風景を見に行く会なのです。

    東向島だけれどスカイツリーには
    多分行かないでしょう。
    行きたい方は昼食後にお出かけください。
    ということで、よろしければ一緒に歩きましょう。
    いや、一緒に昼酒を飲むのか。(笑)
  • [4] mixiユーザー

    2012年08月13日 21:02

    東向島駅は東武スカイツリーライン線(旧東武鉄道伊勢崎線)の駅。
    開設当初は白鬚駅(しらひげえき)、
    1924年(大正13年)に営業を再開した際には玉ノ井駅(たまのいえき)の名称でしたが、
    1987年(昭和62年)に現行の駅名に改称。
    改称後も駅名標には「旧玉ノ井」と表示されています。
    *『旧玉ノ井』の名を残している東向島駅名標は、
    東武博物館の宣伝と相まって、賑やかな駅名標ですが、地名がありません。
    玉ノ井はかつての私娼窟、永井荷風の「墨東綺譚」でも登場します。
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-tobu/ti04-higashimukojima.html
  • [5] mixiユーザー

    2012年08月15日 00:33

    セイコーミュージアムは、セイコーの時計だけではなく、
    時と時計を研究する施設として1981年に創設されました。
    リニューアル後はセイコーブランドの情報発信基地として、
    また大人から子供まで楽しめる散策スポットとして展示内容をより充実しました。
    ミュージアム1階は時計の成り立ちや進化の様子が分かるフロアです。
    世界の時計の歴史を見ることができ、
    スポーツ計時の展示・体験コーナーもあります。
     2階では、セイコーの歴史と主要製品を紹介し、
    時計以外のグループ各社の製品も展示しています。
    さらに、今まで一般公開していなかった
    日本でも有数の和時計コレクションが展示されています。
    http://museum.seiko.co.jp/index.html
  • [6] mixiユーザー

    2012年08月15日 21:01

    白髭神社は、天暦5年(951)に慈恵大師が関東下向時に、
    白髭大明神の御分霊を当地に祀ったと伝えられています。
    天正19年(1592)には、時の将軍家より神領2石を寄進されました。
    隅田川七福神の寿老神としても親しまれています。
    http://members2.jcom.home.ne.jp/sirahige/sirahige/

  • [7] mixiユーザー

    2012年08月17日 00:46

    向島百花園は、文化・文政期(1804〜1830年)に造られた庭園。
    庭を造ったのは、骨とう商を営んでいた佐原鞠塢。
    交遊のあった江戸の文人墨客の協力を得て、
    旗本、多賀氏の元屋敷跡である向島の地に、
    花の咲く草花鑑賞を中心とした「民営の花園」を開園しました。
    「百花園」の名称は、「梅は百花に魁けて咲く」
    または「四季百花の乱れ咲く園」という意味でつけられたものです。
    http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index032
  • [8] mixiユーザー

    2012年08月17日 20:30

    江戸時代には文人墨客のサロンとして利用されていた「向島百花園」。
    その閑かな佇まいをそのまま引き込んだかのような枯山水の日本庭園の眺め。
    そんな絶好のロケーションに『百花園横 はせ川』はあります。
    当店のウリは「豆乳湯豆腐」。
    「コクのある豆腐」と「豆の味の濃い豆腐」をそれぞれ別のお店から仕入れ、
    さらに豆乳が評判のお店から仕入れた豆乳をたっぷり使ったこだわりの逸品です。
    ほかにも「デミグラスソースで仕立てた豆腐グラタン」や
    「おからのコロッケ」など和にとらわれない創作料理や
    赤味噌を使った魚の味噌漬焼きが人気です。
    四季折々の食材を使った月替りのメニューに常連ファンも多数。
    http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13090629/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月18日 (土) 土・午前10時集合
  • 東京都 東向島駅集合
  • 2012年08月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人