mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「2016夏キャン千葉」

詳細

2016年08月09日 00:37 更新

「2016親子で海水浴キャンプ千葉」イベント開催
  共催「ザ・埼玉バツイチ(シングルママパパ)」 http://mixi.jp/view_community.pl?id=6168716
(参加予定 39家族さん) 8月8日現在

晴れ お天気の心配も無く100%開催致します。
   
  「手ぶら家族さんの場合、テントシェアOKの家族さんに限ります」
   (リンパパ.com所有)
    大型テント 10人用    1張り   子供達
    大型テント 10人用    1張り   4家族×1
    大型テント  8人用    3張り   4家族×3
    中型テント 4〜5人用  2張り   2家族×2
    中型テント 4〜5人用  3張り   1家族3名×3
    小型テント 2〜3人用  2張り   1家族3名×2
    小型テント 2〜3名用  1張り   1家族×1
    予備テント 3人(コット使用) 1張り
   (ザ・埼玉バツイチ(シングルママパパ)所有)
    中型テント                 2家族×1
   (テント持参) 11家族さん
    シェア(パパさん家族)         1家族3名×1    
   
【募集家族枠】   
(8月 8日現在大人39名、子供47名)「ザ・埼玉バツイチ(シングルママパパ)」合算
   *手ぶら家族さん           満員御礼
   *寝袋、マット持参家族さん     あと2家族さん
   *マイテント、用具持参家族さん  数家族さん

【開催日】
 8月13、14、15日(2泊3日5食)
           (リンパパ、前乗り12日から) 2サイト 
【参加費、預り金 12000円】 (1家族2名〜3名)・・・就学児の子供が2名の場合は+1000円
 *ご持参の家族さん
   テント1000円、寝袋(家族分)500円、マット(家族分)200円を減額致します。
 *サイト料(30サイト貸切)37200円(2泊3日)
 *キャンプファイヤー 10000円
 *食事のメニューは焼き肉&海鮮BBQをメーンに焼き魚など・・・
 *飲み物、氷、ガス、炭etc・・・
 (メニューによって変更も有ります。尚、明細についてお尋ねが有りましたらご説明致します)

【開催地】
千葉県南房総市富浦「大房岬自然公園第1キャンプ場」30サイト貸切
           5サイトは常設テント(今回は使用しません)
      http://taibusa_misaki.jp
 *チエックイン13:00 アウト11:00ですが11時以降、サイトの空き次第荷物の搬入OK。 
 *公園内の入園は自由 (大房岬散策、ホテルレストラン、展望台にての昼食も可)
 *公共駐車場無料、24h出入り自由
 *荷物の搬出入・ビジターセンターまで車乗り入れOK→リヤカー貸出有、キャンプ場まで3分
  (車組 )9:00より、公共駐車場内インフォメーションにて「リンパパ,com」を申し出て
        通行許可証をお受け取り下さい。
  (電車、バス組)お迎えの後、到着しましたら遊歩道で直接キャンプ場へお入りください。
 *炊事場、釜戸有り、シャワー(温水)、トイレ(水洗)
 *キャンプファイヤー&花火は指定場所が有ります。
 phone toスマホなどの充電が出来る様に交渉しておきます。
なるべく予備バッテリーをお持ち下さいネ
 *海岸ではビーチコーミングが出来ますので、シーグラス、貝殻などを自由研究にどうぞ。
【交通】
 「マイカー」 富津館山道「富浦IC」→10分
 「バス利用」 アクアライン経由高速バス 「富浦枇杷倶楽部バス停」お迎え可10分
 往復とも予約が必要です。
   「東京駅」→「館山」なのはな号(最速108分)(JR)(03)3844−1950
   「横浜駅」→「館山」(1時間40分)(日東交通)(0470)23−2711
   「羽田空港」→「館山」(1時間20分)(京急バス)(03)3743−0022
   「千葉駅」→「館山」(南総里見号)(1時間20分)(日東交通)
 「JR利用」JR内房線「富浦駅」までお迎え可10分
   JR「東京駅」→特急さざなみ「富浦駅」(1時間45分)
   JR「新宿駅」→特急さざなみ「富浦駅」(2時間10分)
   JR「千葉駅」→内房線「富浦駅」(1時間40分)
(夏の臨時列車も有りますのでご確認下さいね。)
 「京急&東京湾フェリー」
   京急「品川駅」→京急「久里浜駅」(特急1時間)→「フェリー乗り場」バス10分
   「フェリー久里浜」→「フェリー浜金谷」(約40分)→徒歩10分「浜金谷駅」→「富浦駅」20分

NEW 富浦着が分かり次第、お知らせ下さい。
     「富浦駅」「富浦枇杷倶楽部バス停」までお迎えに行きます。

【日程】 
チャペル(スケジュール・プラン)
  (集合場所、時間) 早朝到着でも、リンパパ前乗りでCP場にいますよ!
   *車組の家族さん 大房岬自然公園公共駐車場、9:00より11:00迄においで下さい。
     ・早目の到着には、車を一旦停めてCP場へおいで下さい。
      サイトが空き次第順次荷物搬入になります。
     ・送迎イケメン隊の結成によろしくです。
      「りんパパ号」は6名乗車可能です。
   *電車、バス組の家族さんは、到着時間にお迎え致します。遊歩道でサイト直行です。
   *荷物置き、着替え用のテントが有りますので、着替えしだいお遊びください。
「1日目」
  「受付」
    (会計)HisAさん、chieさん、みおっちさん
    (サブリーダー)takupapaさん、桜さん
   ・宿泊テントをお知らせ致します。
   ・ネームプレート、スケジュール表をお受け取り下さい。
   ・電車、バス組の家族さんは帰りの予定時間をお知らせ下さい。  
  (昼食)
   *リンパパテントに冷麦&ソーメン(無料)の用意は有ります。
   *レストラン、コンビニ弁当などは各自のご負担でお願い致します。
  (自由時間)
   *集合時間まで大房岬海岸にて海水浴、磯遊び、岬めぐり・・・等々
  15:00集合(開会挨拶、自己紹介)
  (おやつタイム)
  (テント設営、会場準備)が終わりましたら魚 (小一時間程ですが、魚釣りなど自由時間)
  (買い出し班)・・・当日決めます
  (お風呂タイム)or(夕食準備) どちらが先か後かは?当日決めます
NEW
  (夕食)参加者全員が揃う初日に焼肉&海鮮BBQ&野菜焼きなど
   *いつも通りの大人主体で手際よくの夕食準備(親子参加もOK)
  (花火タイム、キャンプファイヤー)
   *ビジターセンター傍
   *ミニキャンプファイヤー(1日目はテントサイト内)=日本語で言えば焚火
     フォークダンス
   *夜のネイチャーツアー (大房岬のスタッフ不足の為未定)
NEW
  (子供と大人のお夜食)〜〜〜子供の就寝20:00
   バービールコーヒー
   シーサイドバー 「ゴールド」
   シーサイドバル 「りんパパ」
   岬のホルモン屋 「ジロン」
              をお楽しみにるんるん
 「2日目」
  5:30 岩井海岸地引網 (希望者、出来ればですが子供達をゆっくり寝かせておきたいデスね
              越後屋さんからのアドバイスで体力温存、沖ノ島シュノーケリングの為にです)
       15日も開催しますので、当日皆さんと検討致します。
  魚(早起きの魚釣りをどうぞ)
  (朝食) 干物いろいろ、納豆、磯の味噌汁、ごはん
   *7:00〜早起きの子供達のお手伝いもOK

 NEW「沖ノ島遠征班は越後屋ゴールドさんにお願い致しました」
    「夏の内房で、子供達と1度は行っておきたい穴場スポットです(今は知る人は知りすぎ)」
     *低、高学年のシュノーケリング、未就学児の海水浴、磯遊びには打って付けの所です!
     *「沖ノ島遠征」へ参加される家族さんは、「越後屋さん」よりの必需品を参考にして下さい。
     *「大房岬お留守番」はリンパパ家族のみの予定ですので、ご一緒に残られての
       海水浴、磯遊びの場合はママ、パパさんの監視の下でお願い致します。

  (沖ノ島海水浴場)・・・越後屋さん             (大房岬留守番)・・・リンパパ
       ↓ 海水浴、磯遊び、シュノーケリング         ↓ 磯遊び
  (おやつタイム)                        (おやつタイム)
       ↓                               ↓
  (昼食) パン食、冷スープ                  (昼食) 
       ↓                               ↓ 
     15:00キャンプ場       
                  (おやつタイム・スイカ)
  魚(魚釣り等自由時間) 
  (買い出し班)・・・当日決めます
  (お風呂タイム)or(夕食準備)
  (夕食) カレーライス
   *初日同様、大人主体で手際よくの夕食準備(親子参加もOK)
  (花火、キャンプファイヤー)
  (夜の岬探検隊&肝試し?)・・・未定(時間に依ります)
NEW
  (子供と大人のお夜食)〜〜〜子供の就寝22:00
  ハンバーガーパン 
  ダイニングバー 「シーサイド桜」
  ダッチオーブン料理 「cheesehack」
  燻製料理 「takupapa」
    前夜に続いてお楽しみに
 「3日目」
   5:30 岩井海岸地引網(希望者)
  (起床) 7:00
  (朝食) 焼き魚、ほか残り物ランチ
  (工作、自由研究、磯遊び、魚釣り、岬散策など自由時間)
  (片付け、テント撤収)
   *全員
  11:00 (閉会挨拶)
  11:00場外へ搬出完了厳守ですが・・・延長交渉中です。
  (解散)
   *解散後の海水浴、ホテルのプールでのお遊びは自由です。
   *多田良北浜海水浴場で、遊んでから帰られる家族さんおりましたら、お申し出ください。
     りんパパ家族は、皆さんが帰られてからのんびり帰宅の予定ですので、ご案内と
     一緒に遊ばせて頂きます。  

【海水浴場】
 *多田良北浜海水浴場(車5分)・・遠浅の海水浴場
 *沖ノ島海水浴場(車20分)・・海水浴、シュノーケリング、磯遊び
 *大房岬・・・海水浴、磯遊び
【買い物】
 *イオンモール館山(車20分)
 *もう少し近くにもスーパー「ODOYA」が有ります(車10分)
 *「ODOYA」近く、郵便局、三菱UFJが有ります。
 *ドラッグストア「ウエルシア」(富浦駅傍、車10分)
 *たばこ、自販機ホテル内(徒歩10分)
 *酒屋(たばこ) 多田良北浜海水浴場入り口辺り(車5分)
 *釣り道具屋 国道より多田良北浜海水浴場入り口傍(車5分)
【お風呂】
 *「富浦ロイヤルホテル」(徒歩10分) プール有り
   大人1000円 小学生以上800円 
【地引網】
 *8月13、14、15日 岩井海岸5:30〜(無料)
【救急病院】
 *南房総市立富山国保病院(岩井駅15分) 0470−58−0301

「持ち物」
  *保険証
  *洗面用具、タオル(多めが良いでしょう)
  *日焼け止めクリーム、スプレー
  *就寝時、日焼けの火照りを和らげる物。
  *帽子、ビーチサンダル、浮き輪、磯遊び用の靴(マリーンシューズ)固定できるサンダル
  *水中メガネ(2点セット)魚取り網、カニや貝を入れる容器(現地購入も出来ます)
   (シュノーケリングに必要なジャケットライフなど、越後屋さんのアドバイスを参考にして下さい)
NEW 
  *車組の家族さんには、
   飲み物用マイカップ、
   食事用マイ食器(箸、フォークのいずれか、スプーン、お皿、汁物の器、お茶碗)をお持ち下さい。
  *電車、バス組の家族さんには
   飲み物用マイカップ、食事用マイ食器(箸、フォークのいずれか、スプーン、お皿)を
   お持ち下さい。汁物用、お茶碗などはこちらで準備した物をお使いください。
    (皆様のご協力が有れば2度の運搬が1度で済み本当に助かります・・・りんパパ)
  *ほか雑巾、布巾、お手拭も忘れずにご持参下さい。
「お願い」
  *大人も、子供もゲームは禁止です。
  *貴重品入れは身に着けて入られる物をご用意ください。
  *蚊取り線香、虫よけスプレー、虫刺されの薬は常備致しますが、
     普段使われている薬が有りましたらお持ちください。
  *子供の体調不良など、突発的な事情によるキャンセルは構いませんので、連絡無しの
    ドタキャンは無い様にお願い致します。
  *イベント保険に入っておりませんので、くれぐれもお子様の事故、怪我の無い様に
    ママ、パパさんの目配り、気配りを宜しくお願い致します。
「特に」
  *食品アレルギーをお持ちの家族さんはお知らせください。


        イベントリーダー  リンパパ 「リンパパ.com」
                    越後屋ゴールドさん 「ザ・埼玉バツイチ(シングルママパパ)」
        サブリーダー    takupapaさん、桜さん
          会 計      HisAさん、chieさん、みおっちさん
        子供達のパパさんリーダー  ジロンさん

  尚、今後のイベントも含まえてのお願いです。
   「りんパパ.com」「ザ・埼玉バツイチ(シングルママ&パパ)」管理人の他は
   スタッフでは有りません。参加されている皆様がスタッフですのでご理解、ご協力を
   お願い致します。

コメント(278)

  • [239] mixiユーザー

    2016年08月10日 20:26

    かなり前の書き込みで事前買い出しを振り分けられていましたが、以前買い出ししたのに不参加になってしまった事があり手を挙げられずにいました。
    今回は二人とも元気です!

    残りは宅配とリンパパ買い出し となっていましたが、私が買って行けるものありますか?
    少しでもリンパパさんの荷物が減らせればと思いまして。
    又、12日、現地で買い物があれば夕方といわず早め到着でお手伝いさせていただきます。
  • [240] mixiユーザー

    2016年08月10日 21:10

    もう送迎希望の方はいませんか?

    下記に書かれていない方はピックアップ対象になっていません。

    ・Hiro ☆WRママさん:電車・富浦駅 9時半
    ・ちい姐さん:電車・富浦駅 10:05着
    ・じゃんさん:電車・富浦駅 10時半着
    ・kihaママさん:電車・富浦駅 10:47着
    ・あきさん:電車・富浦駅 10:47着
    ・まさよさん:電車・富浦駅 11:25着
    ・しのにゃんさん:電車・富浦駅 11:25着

    ・あも8さん:バス・とみうら枇杷倶楽部前 10:37着
    ・ミキエさん(やっちゃんさん):バス・とみうら枇杷倶楽部前 10:37着
    ・なおとんさん:バス・とみうら枇杷倶楽部前 未定
  • [243] mixiユーザー

    2016年08月11日 06:59

    >>[241]
    あっ、すみません!
    書き漏れてました(>_<)

    ピックアップ対象者
    ・Hiro ☆WRママさん:電車・富浦駅 09:00着
    ・ちい姐さん    :電車・富浦駅 10:05着
    ・あんみつさん   :電車・富浦駅 10:47着
    ・じゃんさん    :電車・富浦駅 10:47着
    ・kihaママさん   :電車・富浦駅 10:47着
    ・あきさん     :電車・富浦駅 10:47着
    ・まさよさん    :電車・富浦駅 11:25着
    ・しのにゃんさん  :電車・富浦駅 11:25着

    ・あも8さん    :バス・とみうら枇杷倶楽部前 10:37着
    ・ミキエさん    :バス・とみうら枇杷倶楽部前 10:37着
    ・なおとんさん   :バス・とみうら枇杷倶楽部前 未定
  • [244] mixiユーザー

    2016年08月11日 19:37

    昨夜搬入の為に現地入りしている
    りんぱぱからのキャンプ場情報です(^-^)
    「夜は海風が涼しいです。
    超薄手の長袖があればよいかなです。」
  • [245] mixiユーザー

    2016年08月11日 21:38

    ピックアップ対象者(8/11 21:35現在)

    ・Hiro☆WRママさん:電車・富浦駅 09:30着
    ・ちい姐さん    :電車・富浦駅 10:05着
    ・あんみつさん   :電車・富浦駅 10:47着
    ・じゃんさん    :電車・富浦駅 10:47着
    ・kihaママさん   :電車・富浦駅 10:47着
    ・あきさん     :電車・富浦駅 10:47着
    ・まさよさん    :電車・富浦駅 11:25着
    ・しのにゃんさん  :電車・富浦駅 11:25着

    ・あも8さん    :バス・とみうら枇杷倶楽部前 10:37着
    ・ミキエさん    :バス・とみうら枇杷倶楽部前 10:37着

    なおとんさんが車でくることになりました。
  • [247] mixiユーザー

    2016年08月12日 07:20

    >>[246]
    おはようございます
    昨日確認致しました。
    11時以降より、空き次第の搬入がOKです。
  • [248] mixiユーザー

    2016年08月12日 07:26

    皆さんおはようございます

    これよりmixiの中継は、何時もの様にみおっちさんに中継して頂きますので宜しくお願い致します。
    気を付けておいで下さい。
  • [249] mixiユーザー

    2016年08月12日 07:28

    お早うございます!
    いよいよ明日ですね(^o^)

    駐車場の案内です。

    車は添付地図右上の「公共駐車場」(無料・24時間出入可能)に置いてください。
    集合場所の第1キャンプ場まで徒歩10分あります。

    ただし、チェックイン及びチェックアウト時の荷物の移動の際のみ、
    「インフォメーションセンター(公共駐車場内にあります)」で通行許可証を貸与します。
    「通行許可証」を掲示した車両であれば、ビジターセンターまで進入可能です。
    ビジターセンターからキャンプ場までは徒歩2〜3分です。
    荷物の運搬用にリヤカーを貸してくれます。

    「通行許可証」はインフォメーションセンターまで戻してください。


    ※ビジターセンター前には10台ほどしか駐車できるスペースがありません。
    そのため、11:00よりサイトが空き次第、先着順で入場となります。
    当日9:00よりインフォメーションセンターにて受付を開始し、
    入場する時間・車両の台数を調整しているそうです。
  • [250] mixiユーザー

    2016年08月12日 16:58

    【2日目 沖の島用昼食の作り方】

    沖の島の昼食は
    簡単かつ大量に作れる
    ホットドッグとジャムパンです。
    ミニコッペパンは180本あります。

    【ホットドッグ】
    材料:ミニコッペパン、ソーセージ
    1.鍋にお湯を沸かし、ソーセージをボイルする。
    2.ソーセージを2本挟む
    3.ラップで包む
    90本くらい包んでください。

    現地でケチャップ&マスタードをお好みで塗ります。
    以上です。

    【ジャムパン】
    ディスペンパックのジャム&マーガリンを持っていきますので
    現地で 塗ります。

    小さいお子さんは1本でお腹いっぱいだったり、
    お兄ちゃんはおかわりでもう1本とかありますので丁度いいかと思います。
  • [251] mixiユーザー

    2016年08月12日 17:07

    お誕生会の件

    ミニ誕生会を開催します。

    8月誕生月は9名(大人3名、子供6名)です。
    バースデーソングを歌って、ささやかですがプレゼントを進呈します。
    誕生月ではない子供達にはうまい棒1本を進呈。

    一緒に歌をうたいましょう!(^o^)/
  • [252] mixiユーザー

    2016年08月13日 09:38

    すいません。
    アクアライン大渋滞で到着遅れるかもです(>_<)
    アクアラインに入るまでに小一時間かかってます^^;
  • [256] mixiユーザー

    2016年08月15日 12:10

    皆様方お疲れ様です ありがとうございました。
    親子とも楽しく過ごしました。
    海で連れていってくれて  越後屋ゴールドさん ジロンさんありがとうございます。

    りんぱぱ用意と送迎することたくさんで頭あがりませんがありがとうございました。

    忘れもんでコップありましたら教えてください。

    1日早いのですが帰らせていただき今日息子元気に鴨川のキャンプに行きました。

    皆様とお会い出来ること楽しみしてます。
  • [257] mixiユーザー

    2016年08月15日 18:06

    皆さま、お疲れ様でした!

    りんパパ、越後屋さん、毎度楽しいイベントありがとうございました^^
    また、親子共々皆さまには大変お世話になりましたm(__)m

    なんか疲れて気の利いたことが浮かびませんが・・・(笑)
    次回のキャンプが早く来ないかな〜なんて今から楽しみです^^
    またよろしくお願いします!
  • [258] mixiユーザー

    2016年08月15日 19:04

    りんぱぱ、越後屋さん
    海キャンプでは大変お世話になりました。

    途中激しい雨に降られながらも先ほ我が家へ到着いたしました。
    今回は去年の海キャンプといろいろ変わったところがあり、戸惑いながらも非常に楽しい経験をさせていただきました。
    また今回新たに投入したマイテントの設置や撤去に手間取ってしまい、りんぱぱテントの設置撤収のお手
    伝いにお時間があまりさけずに申し訳ありませんでした。最後はちょっとへばってしまって普段の体力不足を痛感しました。

    今回新たに参加されたメンバーとも、親子共々大変仲良くさせていただきありがとうございました。
    沖の島のシュノーケリング、早朝地引き網、夜の親睦会、キャンプファイヤーに肝試しと本当に盛りだくさんな3日間でした。

    また次回も機会もよろしくお願いします。
  • [259] mixiユーザー

    2016年08月15日 19:50

    ご参加の皆様、お疲れ様でした。
    りんパパさん、越後屋さん、今回も楽しい企画をありがとうございました。
    いつものことながら、明日への活力をいただいたような気がします。

    また次回以降も、イベント等には是非ご一緒させて下さい。
  • [261] mixiユーザー

    2016年08月15日 22:30

    キャンプお疲れ様でした(*´◇`*)

    久々の2泊3日で参加しましたが、ダメダメですね…自分の体力がwww

    力仕事は、やはりママだけでは難しい事も多く、パパさんの力添えがかなり毎回ありがたいと思ってます!

    ママさんも、いろいろ動いてくださる方が多くて、私自身自分で仕事を見つけられないのがホント申し訳ないです( ›_‹ )

    楽しくキャンプさせていただき、ありがとうございました☆
    また、休みを調節して参加したいと思います(○´ ω`○)

    ありがとうございました、お疲れ様でした(•ㅂ•)/
  • [262] mixiユーザー

    2016年08月15日 23:26


    ただ今帰宅致しました。

    参加の皆様、お疲れ様でした。

    UP、DOWNの多い林間のキャンプ場?と思わせるようなキャンプ場で
    皆さん、さぞかしお疲れの事と思います。
    さすがの私もオートキャンプ場に慣れてしまい、今回はいつもと違うバテ気味でした。

    そのせいも有り、予定通りのメニューをこなせなく皆さんには申し訳なく思っております。
    飲み物の準備をしておきながら皆さんには伝わっていなかったり、食材不足、準備の遅れ等が有ったりで
    又今回も、反省する事が多々有りました。

    唯一、子供同士「大いに」楽しく遊んでいる姿を観て開催して良かったなァ〜でした。

    「ザ・埼玉バツイチ(シングルママ&パパ)」の管理人「越後屋ゴールド」さんには
    忙しい中での開催、有難うございます。
    いつもの気配りから、お夜食用のモヒートは皆さんで美味しく頂きました。
    サブリダーのtakupapasannさん、桜さん
    会計をお願いした、みおっちさん、chieさん、HisAさん有難うございました。

    他、子供リーダーの「ジロン」さん筆頭に、参加されたママさん、パパさんのお手伝い、ご協力
    有難うございました。

    お蔭をもちまして無事、夏の「親子キャンプ」終える事が出来ました。


  • [263] mixiユーザー

    2016年08月15日 23:32

    1泊2日の参加で、楽しさ半分、調理や片付けなど仕事も半分と、なんとも中途半端な参加になってしまったのは、残念&申し訳ありませんでしたが、
    海近くでのキャンプは初めてで、思い出深い2日間となりました。

    りんパパ、越後屋さんはじめリーダー陣のみなさん、事前準備からなにからなにまで、本当にありがとうございました!

    それから、今回あまりお話できなかったみなさん、またキャンプでご一緒する機会があったら、よろしくお願いしますm(_ _)m

    みなさん、お疲れ様でした!
  • [264] mixiユーザー

    2016年08月16日 07:30


    カメラが無い!
    捜索中ですので、写真は今しばらくお待ちください。
  • [266] mixiユーザー

    2016年08月16日 07:40

    海キャンプ参加された皆様、大変お世話になりまして有り難うございましたほっとした顔

    『ザ・埼玉バツイチ』の方に長々なお礼文アップして力尽きてますたらーっ(汗)

    本当にありがとうございましたほっとした顔
    またの機会に、宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [267] mixiユーザー

    2016年08月16日 13:16

    キャンプお疲れさまでした

    親子共々、最高の夏の思い出が出来ました
    ありがとうございました

    電車組なので送迎だったり、撤収作業を途中で帰らせて頂いたりと車組の皆さんにはお世話になりっぱなしで、、、申し訳ありませんでした

    あと、個人的にマイ食器すごい良かったです〜
    継続できたらいいなぁーと密かに思ってます(^^)


  • [268] mixiユーザー

    2016年08月16日 13:41

    みなさまお疲れ様でしたー☆

    あっと言う間の2泊3日、
    サイコーに楽しかったです(^-^)♪
    親子共々、キャンプに参加するたび
    成長出来てる気がしてますぴかぴか(新しい)

    りんぱぱ、越後屋さんをはじめ
    参加の皆さま、お世話になりましたm(_ _)m
    ありがとうございましたexclamation ×2

    まだまだ参加していきたいので
    よろしくお願いしまーす顔(笑)

    私もマイ食器は良かったと思います(^-^)
    ぜひ継続しましょーぴかぴか(新しい)
  • [269] mixiユーザー

    2016年08月16日 13:59

    参加された皆さん☆海キャンプお疲れ様でした(*^▽^)/★*
    とっても大変だったけどそれ以上にとーっても楽しかったです♡
    パパさん達の活躍にだいぶ助けられましたexclamation ×2
    本当にありがとうございました(*´-`*)ゞ
    リンパパ、越後屋さん海イベントを開催していただき感謝の気持ちでいっぱいです♡
    ママさん達も一緒にお手伝いできてよかったです♡
    ありがとうございました(*´-`*)ゞ
    ワイワイ皆でお話してまわりを見回すとたくさんの笑顔に囲まれて幸せでした♡♡
    みんなありがとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
    またよろしくお願いします♡*
  • [270] mixiユーザー

    2016年08月16日 14:04

    >>[264]☆透明の大きなケースのライトとか入ってた所の中で最後の方置いてあったの見たけどそこに入ってないかなぁ(/´△`\)?モコモコカメラポーチには入ってなくてカメラだけであるとしたら入ってる!見つかりますよーにΣ(ノд<)
  • [271] mixiユーザー

    2016年08月16日 14:40

    海きゃんぷ。とっても楽しかったです。三日間お世話になりましたexclamation
    今回は、キャンプだけでなく、シュノーケルや地引網など海レジャーも満喫できた三日間でした。親子で海を満喫しすぎて、食事の支度&片付けがおろそかになってないか、心配してます。すみませんがまん顔

    いつもながら、食材の確保にメニュー決め、お夜食にbarメニュー。アクティビティの計画まで、事前準備をきっちりされているので、大人数キャンプながら混乱なく楽しく終われてすごいです。
    さらに、車に乗れない私が駅から遠いキャンプ場に行けて、その上沖ノ島や地引網にまで参加できたのは、車に乗せてもらえたからで。 本当にありがたいです。
    これからもキャンプ楽しみにしてます。人見知り親子ですが、よろしくお願いします。
  • [272] mixiユーザー

    2016年08月16日 14:54

    >>[262]

    2泊3日夏キャンプ!親子共々最高の思い出になりました
    開催1週間前にて急遽りんパパさんのお声掛け頂きご厚意に甘えチビを連れ参加する事が出来ました
    りんパパさん、とても感謝しております
    チビのあんなに嬉しそうな笑顔は久しぶりです
    海から上がりたくなくて泣いて泣いて…>_<…
    海に入り浸かったのも初めてなのに、どんどん遠くまで行こうする姿にヒヤヒヤしながら、見守っていました
    島探検に行きたい!言いながら越後屋さんが用意して下さったテント?下でお昼寝まで満喫し海の家でカキ氷も食べていっぱい歩き、遊び、沢山食べて、この夏また少しお兄ちゃんになれたようです
    本人とても興味があるようで、りんパパさんの後ろについて歩きテント撤去作業を手伝わせて?←本人なりに(笑)頂きありがとうございました

    また家に帰ると、今回は金魚餌係、お花、野菜水遣り係長男が「愛くんは幸せだね、今度は自分も行けたら行きたいな」そう話していました

    前乗りなどもあるのですね
    前乗りキャンプも是非してみたいです
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


  • [273] mixiユーザー

    2016年08月16日 15:13

    >>[270]

    ありがとう、ありました!
    HisAさん情報、リボンさんが衣装ケースにしまってくれていましたよ〜でした。
    これで、写真を送る事が出来ました。
    今後、気をつけるようにいたします。次回からは秘書を連れて歩きます(笑)
  • [274] mixiユーザー

    2016年08月16日 17:43

    >>[262] キャンプお疲れ様でしたexclamation
    そしていつもありがとうございます(*^^*)
    今回もりんたろうくんに遊んでいただきありがとうございました〜
    またの機会によろしくお願いします♪
  • [275] mixiユーザー

    2016年08月16日 19:27

    リンパパさん、越後屋さん、今回キャンプに参加された皆さんありがとうございました顔(笑)
    リンパパさん、沢山の荷物を前日から用意して下さり、準備から片付けまでいつもありがとうございますexclamation
    車組の皆さん、大切な車に相乗りさせて頂き、キャンプ用品をお貸し頂きありがとうございましたexclamation
    荷物を下ろす時にこんなに重い荷物を前から準備していただいていたんだなあと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
    毎回キャンプでは色んな経験をさせて頂き感謝しています。
    この沢山の思い出が子供たちを成長させてくれていると思います。
    また次回のキャンプも楽しみにしていますので、また皆さんと親睦を深めましょう顔(笑)

  • [276] mixiユーザー

    2016年08月16日 19:46

    越後屋さん、りんぱぱさん
    他のみなさま海キャンプ
    本当お疲れ様でしたー

    2泊3日だったの?ってくらい楽しい時間が過ぎましたねー

    海キャンプははじめましてでしたが、よいもんですねるんるん

    普段の運動不足があり搬入搬出だけでかなり疲労困憊でした(笑)
    でも、その日に筋肉痛がきていたのでまだ俺若いじゃんと自画自賛してました(笑)

    では、皆様またの機会にお会いしたさいにはどうぞよろしくお願いします(*^^*)
  • [277] mixiユーザー

    2016年08月17日 00:00

    皆様、夏キャンお疲れ様でした!!(^-^)/
    海にバーベキューに、美味しいお夜食つまんでの酒盛りに
    親子で素敵な夏の思い出ができました☆

    りんパパ、越後屋さん準備から何から相変わらず有難うございました!
    そして大事なキャンプ道具を貸してくれた方々、送迎などに
    協力してくれた車組のみなさん、他みんなみんなに感謝です!!m(。≧ _ ≦。)m

    二日目夜、息子が体調崩してくれたとき心配してくれた
    パパ、ママさん、子供達もほんとにありがとう!!
    回を重ねる事に、親戚がたくさんできたような錯覚に陥ることが(笑)
    この居心地の良さのおかげで、まだまだ卒業できなそうです(ó﹏ò。)

    最近、常連の子供達で固まってしまうところが気になっていましたが
    今回は初参加の子達含め、みんなで仲良く遊んでる姿が見れたのが
    何より良かったです☆
    初日にジロンさん先導でドッチボールやってもらったのも
    良かったかもしれないですね♪

    みんなから元気もらってまた仕事頑張れそうです。
    また宜しくお願いしまーす(o>ω<o)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年08月13日 (土) (2泊3日)
  • 千葉県 南房総市「大房岬自然公園」
  • 2016年08月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
20人
気になる!してる人
11人