mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4.5回持ちカラ講習会 〜歌詞字幕作成講座【ニコカラメーカー】編〜

詳細

2018年09月14日 23:08 更新

こんばんみ。
今月の出勤日数が先月の夏季休暇込み分の出勤日数と変わらないことを知って驚いているSAIです冷や汗

先月の講習会が流れてしまったので、再度講習会を行います。
内容について詳細に説明している為かなり長くなってますが、参加される場合はお手数ですが【 必 ず 】ご一読くださいますようお願い致します。
(参加してから「読んでなかった」等言われても管理人は一切対応できません)


↓↓↓以下前回のコピペ(の今回改変版)↓↓↓
【日程】
2018年10月8日(月)

【集合時間・場所】
11:30分頃を目処に現地集合
※ニコカラメーカー講座「のみ」参加希望の方は、14:00頃を目安に直接会場にお越し下さい

【時間】
11時半〜19時半頃(フリータイム)

【場所】
カラオケルーム歌広場 神田西口駅前店

【機種】
LIVE‐DAM(プロジェクタールーム)

【料金】
1,300円

【人数】
6人(管理人除く)

【講師】
SAI(RhythmicaLyrics、ニコカラメーカー)

【備考】
禁煙部屋
ドリンクバー付
飲食物持ち込み不可
途中参加・途中抜けOK(但し料金は一律満額)


当日の大まかな流れとしては、

 ・※各自動画預かり(リサイズ用。後述)
  ↓

 ・歌詞字幕作成に必要なソフト(RhythmicaLyrics)のダウンロード〜インストール
  (30分〜)
  ↓

 ・操作説明、及び実際の作成方法/手順の解説
  (30分〜)
  ↓

 ・実践(自分の歌いたい曲に歌詞字幕の元となるタイムタグを付ける)
  (1時間〜)
  ↓

 ・カラオケ動画作成に必要なソフト(ニコカラメーカー)のダウンロード〜インストール
  (30分〜)
  ↓

 ・操作説明、及び実際の作成方法/手順の解説
  (1時間〜)
  ↓

 ・実践(先ほど作成したタイムタグファイルを歌詞字幕化し、動画に組み込む)
  (2時間〜)※エンコ時間込み
  ↓

 ・動作確認〜完成
  (30分〜)
  ↓

 ・実践(自作した動画を使ってカラオケ♪)
  (1時間〜)


…と言った内容で考えてます。
去年は大まかにこんな感じでしたが、当日の進捗により微調整が入ると思われますので若干スケジュールが上下するかもしれません。


尚、今回の講習会に辺り参加者の方に持ってきて頂きたい物は以下となります。

【必須】
・ノートPC or タブレットPC
 →Windows系のOSが入ったもので、ネットからDLした各種ソフト(RhythmicaLyrics、ニコカラメーカー)を使えるもの。
  環境構築から実践まで行うので、折角の環境を無駄にしない為にも。

・空き容量64GB以上のUSBメモリ
 →ニコカラメーカーから出力される動画を格納する際に必要になります。3.0対応のものだと速度アップ!
  (PC内のHDに同容量以上の空きがある場合は不要です)

・イヤホン or ヘッドホン
 →歌詞字幕の元となるタイムタグ付きテキストを作成する際や出来上がった動画の確認をする際に利用します。
  これが無いと各々が直に曲を流すことになり、凄まじい不協和音が奏でられます(笑)

・歌詞字幕を乗せたい元の動画ファイル
 →歌に関係ない映像に歌詞字幕を乗せてもつまらないと思うので、出来れば映像元となる動画を持って来ると幸せになれます^^
  mp4やaviなどPCで再生できる動画形式で。youtubeやニコ動等からダウンロードしてくると早いかもしれません。
 ※ノートPC・タブレットPCが無いという方は、USB メモリに入れて持ってきて下さい
 ※当日の出力時間短縮のため、動画の解像度は 854×480 以下にリサイズをお願いします(お手持ちの環境でリサイズできない場合は、当日講師側でリサイズします)

【推奨】
・歌詞カード(自作耳コピ等のでも可)
 →今回利用するソフト(RhythmicaLyrics)には他のソフトと組み合わせることによる歌詞の自動取得機能がありますが、念のためあると安心です。
  メジャーな歌であれば個人ブログ等に歌詞があったりするのでそれを参考にすれば良いのですが、自作曲やインディーズなど歌詞サイトに歌詞がまず載らない曲の場合は歌詞カードから歌詞を写すことになります。
  歌詞を耳コピするのは大変なので・・・

・歌詞字幕を付けたい曲のオフボ音声ファイル
 →シングル曲等でオフボがあるなら是非。当日時間に余裕がある場合は、オンボとオフボの両方を1つの動画に埋め込むデモができるかもしれません。


ノートPCやタブレットPCが無い場合、完全な手ぶらで来て貰っても一応は構いませんが「他の人の作業を見てるだけ」「出来上がった曲を聞くだけ」となってしまい、殆ど収穫が無い状態となってしまいます。
一応《講習会》と銘打っていることでもありますので、なるべく【必須】項目に挙げられた物に対しては各自で持参して頂きますようお願い致します。


☆注意事項☆ ※※※必ずお読みください※※※
・題にもある通り、今回は「持ちカラ用動画の歌詞字幕作成講習」がメインです。
 フリータイムを取ってはいますが、殆どの時間は歌えなくなる可能性が高いです(場合によっては最後の歌唱タイムも取れない可能性も有ります)。
 その旨ご了承の上、ご参加願います。

・加えて今回は「持ちカラをやったことがない」「歌詞字幕の作成(付け方)が分からない」といった【初心者〜初級者】の方を対象としています。
 既に自分で持ちカラ用動画を作成していたり、ニコ動にUPしたりしている方にとっては既知の内容となる可能性が非常に高いです。
 参加される場合はその旨ご了承の上、ご参加ください。(補助講師として参加頂ける方も大歓迎です♪)

・上記に付随しますが、今回の講習会で行うのは「動画に歌詞字幕を付けカラオケ化する」やり方となります。
 ニコ動等で流れているカッコいいMADムービーやMMDを作る為のやり方には一切触れません(と言うか、分かりません)。
 加えて今回は管理人一人で講師を担当する為、本当に基本的なことしか教えられません。
 (レベルとしては、本当に「動画にカラオケ用の歌詞字幕を付けたシンプルなもの」を作るとお考えください)
 過度の期待には応えられない可能性が大です。参加される場合はその旨ご理解の上ご参加ください。

・持ちカラを本格的に行う場合、今回の内容に加えて「機材の接続」「システムの導入」等が必要になりますが今回の講習ではそこまで踏み込んで説明しません。
 【歌詞字幕付きカラオケ動画の作成方法】に特化して解説します。まずは基本をしっかり抑えましょう。
 よって「カラオケ動画は作れるけど、実機での接続方法が知りたい」「ゆかり(≒持ちカラ用選曲システム)の導入や操作方法を知りたい」といった方々にとっては目的の内容と異なる可能性が非常に高いです。
 まず大丈夫だとは思いますが、参加される場合はその旨ご了承の上ご参加ください。

・タバコやお酒はご遠慮ください。苦手な人もおりますので…
 (部屋は完全禁煙としますが、喫煙部屋で吸って頂くのは問題ありません)

・途中参加/途中抜けに関しては問題ないので気にせずどうぞ^^
 (但し、どちらの場合もフリータイム分の料金満額頂きますのでご了承願います)
 (また、講習中に居なかった時間に関しての補習も基本行いません。余力があれば行いますが、基本無いものとしてお考えください)

・その他のモラル・マナーに関しては参加者の良識に任せます。余りにも酷いようなら注意します。


長くなってしまいましたが、一旦こんな感じで。
ではでは。皆様のご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m



(参考)
ニコカラメーカーで作成されたカラオケ動画集
http://commons.nicovideo.jp/tree/sm28311188#ChildBox

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2018年09月17日 23:38

    いつの間にかイベント立ってたんですね(^_^;)
    参加させてくださいませ〜☆
  • [2] mixiユーザー

    2018年09月17日 23:39

    >>[1] 参加ありがとうございます!
    告知忘れてました;よろしくです〜
  • [4] mixiユーザー

    2018年10月03日 18:23

    おおっと明日で〆切ってまう。天候が危ういですが
    こちらは参加できそうです。 最初1時間くらい遅れそうです。
    もしかしたら状況によった 操作方法を質問することのほうが
    多いかもしれません(´・ω・`)
  • [5] mixiユーザー

    2018年10月03日 20:00

    はじめまして。マミミクさんに影響されトライして、試行錯誤しながら一つ作ったのですが、皆さんのと見比べて「何かが違う」と思い、一度有識者にきっちり話を聞きたいと思い参加希望します。

    使い物になるノートパソコンがなく(XPだし…)話を聞くだけになりますが、可能なら参加させてください。
  • [6] mixiユーザー

    2018年10月03日 21:23

    >>[4] 参加ありがとうございます!
    そうなんですよねぇ…25号さんが;

    交通機関が麻痺するレベルになると管理人も苦しい為、その際は流すかもしれません。
    申し訳ありませんがご了承の程、お願い致しますm(__)m
  • [7] mixiユーザー

    2018年10月03日 21:28

    >>[5] ご参加表明、ありがとうございます!

    必須品の用意が厳しいとのこと、承知致しました。納得の上での参加であれば管理人は何も言いません。
    ご説明だけにはなってしまいますが、既に動画作成経験済みとのことなのである程度の実りはあるかと思います。
    なるべく分かり易く説明させて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
  • [8] mixiユーザー

    2018年10月08日 11:25

    現地入りしました〜。
    507号室です。よろしくお願いしますm(__)m
  • [9] mixiユーザー

    2018年10月08日 11:26

    歌広場神田西口店に着きました〜
  • [10] mixiユーザー

    2018年10月08日 17:40

    本日参加された皆様、お疲れ様でした。
    講習会そのものが久々だった為、うまく出来たか不安な処では有ります;
    有意義な会となりましたでしょうか?もしなって頂けたのであれば幸いです。

    不定期ではありますが、今後もやっていきたいと思ってますのでその時は何卒よろしくお願い致しますm(__)m
    それでは、失礼致します。
  • [11] mixiユーザー

    2018年10月08日 20:45

    今日はありがとうございました。
    いろいろ有益な情報を聞けて参加してよかったです。
    ノートPCは必要ですね。頑張ります。

    いろいろ奥が深そうなので、無理しないで楽しんで進めていきたいと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2018年10月08日 20:50

    講習会お疲れ様でした〜
    SAI先生にはお世話になりました(^-^)/

    きょうの収穫としては字幕の付け方と、「ゆかり」を使わなくても持ち込みカラオケが出来ると知ったことですね(^_^;)
    さしあたり何曲か作ってみたいと思います。
    ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年10月08日 (月) 3連休最終月曜
  • 東京都 神田
  • 2018年10月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 4人
気になる!してる人
6人