mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第15、16回目の集まり

詳細

2007年10月23日 19:20 更新

第15回目の集まりを10月27日(土)に予定しています。時間は12時半、場所は青山の国連大学です。

この集まりで話し合うこと
1.三田祭に展示するパネルのレイアウトを考えようと思います。パネルは東京農大のものをお借りするため、11月5日以降でないと作成に着手できません。
逆に言うと、11月5日以降はいつでも作成に着手できる段階に話を進めておかなければなりません。


2.HP上で三田祭、チャリティーイベントの告知をもっと詳細にしていこうと考えています。また、皆さんのプロフも書いていきます。よろしくお願いします。


3.この集まりで三田祭で配布する冊子の完成版が上がります。足りない部分ぼ補助とデータの最終チェックを行います。


4.別トピに書きましたが、12月中旬に企画しているチャリティーイベントの詳細をこの日にお話できます。内容について考慮していきたいと考えています。

今のところ、こんな具合で話し合おうと思います。
内容豊富ですので、最後まで話し合えるか分かりません。終わらなかった場合、翌28日(日)に話し合おうと考えています(第16回目の集まり)。
尚、今後は代表の五十嵐がしばらく話し合いに参加できないので、私鬼沢が連絡係を引き継ぎます。ネット環境不全のため、出来れば電話での連絡をお願いします。
連絡先:09049439463

コメント(4)

  • [3] mixiユーザー

    2007年10月29日 12:39

    お疲れ様です。

    監督が参加できるときはなるべくHPの作成をメインに進めて行っては
    どうでしょうか??

    あとは、冊子のほかに作成する
    カードのようなもの。

    また、ポストカードなどを作るのであれば
    具体的な枚数や費用、設置場所などの検討であればネパールに行ってきた組が
    いなくても話し合いができるのでは??

    他は。
    やっぱり基本的なお金の集め方ですかね。

    自分が参加できず、本当に迷惑をかけます。
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月29日 13:32

    カードの費用について書きます。

    カードは名刺サイズにすべきだと思います。名刺サイズのカードは、配ってよし、お店においてもらってもよしなので、とても便利です。

    カードに書く内容はともかく(知り合いにデザイナーが何人かいるので問題ないと思います)、カードを擦る費用が問題になってきます。
    紙の質を問わず、片面で100枚1800円が相場です。もちろん、透かしやホログラムを入れればそのぶん高くつきますが。
    印刷会社の方々に頼んで、安くしてもらえるよう交渉はできます。
    あと、広告会社で無料で造って貰えることもできますが、裏に広告が入ってしまうので、どちらが本来の趣旨か、見た方々が混乱すると思います。ですからあまりオススメはできません…。

    とにかく、カードを作るとなればすぐ動けることは動けます。私は大いに賛成ですが、皆さんの意見も伺っていこうと思います。次回の集まりで!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月27日 (土) 終わらなければ翌28日も集まります。
  • 東京都 青山:国連大学
  • 2007年10月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人