mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第一回 SCHミニ四駆倶楽部 走行会

詳細

2014年01月23日 15:44 更新

第一回ミニ四駆走行会をやりたいと思います(^^)

可部のコースを貸し切りにしたいと思ってます〜(^-^)


ですが、広島の方のコースは行ったことないのでよく分かりません(笑)


なので、皆で話し合いながら正確な内容を決めていきましょう(^o^)/


☆走行会詳細☆

朝10時より夕方17時までホビーゾーン可部店のミニ四駆コース貸し切り!

走行会時間中に、

・アンリミテッドクラス
・準田宮公式大会クラス
・無改造純正クラス

各クラスに分かれてSCH最速決定戦をしようとおもってます!

それ以外の時間は己の限界に挑戦するもよし!気になるあの人にミニ四駆でケンカ仕掛けるもよし!みんなで楽しくミニ四駆談義もいいかなと思っております!




アクセスは山陽道広島IC降りて可部・三次方向へ国道54号を北上、途中可部バイパス分岐を直進(太田川大橋から右車線におれば安心)後5分

2号線より来られる方は広島市役所交差点を右折後54号線を道なりに北上30分



コメント(64)

  • [26] mixiユーザー

    2014年01月21日 12:39

    基本的にレギュレーションは無制限以外、タミヤ公式ルールを適用しますが、ノーマルモータークラスのみ、電池制限を付けようかと思ってます。

    希望は1階に売ってあるプレGですが、地味に高いんですよね〜(笑)
  • [27] mixiユーザー

    2014年01月21日 15:12



    電池は大会時電池支給でいいと思います!私が言い出しっぺなのでとりあえず用意します!(ナフコあたりでアルカリ電池)

    車検は大会経験者のなるなるさんとゲイルさんにお願いしようかと(笑)

    あとこやっちさんのいうように初回なのと恥ずかしながら初動が遅かったのもあり今回は景品なしで500円の余剰分は電池代金としていただこうと思いますがいかがでしょう??


    走行会の内容についても話し合う必要がありそうですね(^^;)

    上記は思いつきで提案してみましたので意見あればよろしくお願いします!



    あと自身の諸事情で遊びとはいえ初動がおくれましたことをここてお詫びします。ごめんなさい(´д`)
  • [28] mixiユーザー

    2014年01月21日 19:12

    >>[027]
    ノーマルクラス以外は、ネオチャンプとエネループライトまでOKにしませんか?

    さすがにアルカリだとダッシュ系が回せないので(笑)


    充電もOKですが、あまりにもアンペア上げたり、追い電するのは禁止にしたいですね^^;


    まぁ、走行会での軽い競争ですし、あまりガチガチのルールにはしたくないですよね(^^)


    参加費については5000円を割り勘でいいと思います(^-^)v


    車検は責任持ってやります!でも公式戦ほどうるさくは言わないつもりです(^^)/


    勝ちにこだわってコソコソルール違反するような人は居ないと思ってますので、充電も各自自由で良いです(^^)


    もちろん、純正の充電器しか無い方はいつでも俺の充電器で充電してもらって問題ないです(笑)


    福山組は基本皆エナジャイザー持ってるので、言ってもらえればすぐに充電しますよ〜


    賞金や景品が出るならば車検や電池も厳しく見る必要がありますが、あくまで楽しむことが目的なので、こんな感じでどうでしょうか?
  • [29] mixiユーザー

    2014年01月21日 19:14

    あとノーマルクラスでの電池代は俺が出すつもりなんで、額によっては、参加費に+してもらえるとありがたいです(笑)
  • [30] mixiユーザー

    2014年01月21日 19:35

    >>[29] 充電池はエボルタでも大丈夫ですか??エボルタとサンヨーの充電池しか持ってないので(^-^;
  • [31] mixiユーザー

    2014年01月21日 19:41

    >>[030]
    あ、そうなんですか?
    なら、充電池の制限は無しにしましょう(笑)

    家電量販店などで市販されてる「ニッケル水素充電池」ならOKでお願いします(^-^)v

  • [32] mixiユーザー

    2014年01月21日 19:42

    >>[27] 俺ですか(゜ロ゜)
    ゲイルさんに教わりながらやりたいと思いますwww
  • [33] mixiユーザー

    2014年01月21日 20:03

    >>[032]
    俺は全然知識無い素人ですよ〜(笑)
    色々教えてください(^^)
  • [34] mixiユーザー

    2014年01月21日 20:11

    ノーマルクラスで1つだけ心配なことがあります。


    ナイアガラを登れるんだろうか・・・(笑)
  • [35] mixiユーザー

    2014年01月21日 20:55

    5000円ってのはあくまで会場使用料なので、その他必要経費があればその分多く取るのは大丈夫でしょ指でOK
    行き当たりばったりの迷子運営がSCHの専売特許(?)なので、その辺は問題無いと思います(笑)


    運営・ルール設定・電池の使用制限とかは俺にはまだ詳しくわかんないので、部長・副部長に一任します。
    まずは記念すべき1回目の大会を成功させましょう
    皆で楽しめるような大会になるとイイですねわーい(嬉しい顔)




    …とりあえず充電池は使用OKなのねウッシッシ
    良かった(笑)
  • [36] mixiユーザー

    2014年01月21日 21:09

    >>[035]
    なんか見たこと無い電池が並んでるんですが(笑)

    まぁ、ニッケル水素電池なら大丈夫です(^^)


    もし、電池制限有りのガチの勝負を希望される方が居たら、全クラス戦終了後にやっても良いかもしれませんね(笑)
  • [37] mixiユーザー

    2014年01月21日 23:51

    >>[31] わがまますみません(>_<)車検ケース?みたいなのがあれば楽そうですね(^-^;
  • [39] mixiユーザー

    2014年01月21日 23:54

    >>[35] 百均のやつですね!
  • [40] mixiユーザー

    2014年01月22日 10:24

    >>[37]
    車検ケースは無いですがセッティングボード(青いやつ)なら持ってますよ(・∀・)
    あれなら全長・全幅・地上高などが1枚で見れます。
  • [41] mixiユーザー

    2014年01月22日 17:39

    >>[40]

    アルミのやつですか!公式大会狙ってないので十分かもしれませんね(*´∀`)
  • [42] mixiユーザー

    2014年01月22日 19:46

    >>[41] そうです!友達からお土産で貰ったものの、特に使うこと無くボックスの中敷きと化してます(笑)
  • [43] mixiユーザー

    2014年01月22日 23:43

    俺ももちろん、セッティングプレート持ってますよ〜(笑)


    車高はポータブルピットの板に1ミリの段差があるので、それで測れますよ〜(^^)
  • [44] mixiユーザー

    2014年01月23日 13:34

    >>[40] さすがヒロさん!!
  • [45] mixiユーザー

    2014年01月23日 15:47

    今大まかに決まってること案内に記入させていただきました!

    もう細かい内容は、すいません当日皆さんで話し合って決めましょう(笑)

  • [46] mixiユーザー

    2014年01月23日 20:44

    当日、少し早めに現地入りしたいんですが、付き合ってくれる方居ませんか?(笑)


    ご存知の方も居ますが、方向音痴なため、可部にたどり着く自信があまり無いです^^;


    朝食でも一緒に食べてそのまま可部まで道案内してもらえませんか〜?
  • [48] mixiユーザー

    2014年01月23日 21:41

    >>[46]
    いいよ
    何時現地入りする?
    9時に広島インター下りて朝飯食って丁度10時入りぐらいになるかな

  • [49] mixiユーザー

    2014年01月23日 21:42

    あと、ノーマルクラスは改造はOKですよ〜(笑)

    モーターがノーマルのみの制限です(^^)


    ノーマルクラスの電池制限は当日に決めます(笑)

    1台のマシンでモーター載せ変えて4クラスを戦うのもありです(^-^)v


    セッティングの変更も、もちろん有りです(^^)/
  • [50] mixiユーザー

    2014年01月23日 21:43

    >>[048]
    んじゃ、9時までにそっちに着くようにします(^^)


    広島インターで降りれば良いですか?
  • [51] mixiユーザー

    2014年01月23日 21:44

    他にも遠方の方で自信がない人は時間を合わせてくれたら道案内しますよ(^^♪
  • [52] mixiユーザー

    2014年01月23日 21:56

    >>[50]
    集合場所
    広島インターの料金所を出たら、三次方面(左側)に出ます
    国道54号線に合流したら、すぐに信号が2つあるのでそのまま直進
    (左手にコジマ電気・天満屋が見えます)
    そのまま走ると、すぐに左手にセブンがあるので、そこで待ち合わせにしよう
    セブンイレブン緑井5丁目店
    広島県広島市安佐南区緑井5丁目18−34
    54号線に合流する辺りは、みんな飛ばしてくるから注意して


    他にも合流したい人がいれば、9時までに来れば、皆まとめて相手します(笑)


    ちなみに朝飯は朝マックか吉野家かな(笑)
  • [53] mixiユーザー

    2014年01月23日 23:36

    >>[46]

    では私もこやっちさんについて行きます〜(*゚▽゚)ノ

    ノーマルクラスは当日車体買って参加しようかな(笑)
  • [54] mixiユーザー

    2014年01月24日 00:48

    >>[052]
    了解しました(^^ゞ
  • [55] mixiユーザー

    2014年01月24日 00:49

    >>[053]
    お、なら一緒に朝食食って行きますか〜(笑)


    その手がありますね!
    俺もそれやるかもです(笑)
  • [56] mixiユーザー

    2014年01月24日 21:06

    >>[55] 素組のレースも面白そうですね〜( ̄▽ ̄
  • [57] mixiユーザー

    2014年01月26日 02:22

    すみません、福山組は急遽予定が入ったので、俺含めて3人になりました^^;


  • [58] mixiユーザー

    2014年01月26日 05:27

    今日は予定も何もないので参加しまーするんるんあまりマシンは大したことないかも知れませんがお手柔らかにお願い致しますウッシッシ
  • [59] mixiユーザー

    2014年01月26日 08:52

    9時には10分ほど遅れます(´д`)
  • [60] mixiユーザー

    2014年01月26日 17:57

    今日はありがとうございました手(パー)奥深さに恐れ入りました顔(願)またご教授下さい手(パー)
  • [61] mixiユーザー

    2014年01月26日 20:22

    今日はお疲れ様でした
    とても楽しめました
    一日があっと言う間でしたわーい(嬉しい顔)

    また次回楽しみにしてます指でOK
    開放倉庫にも行ってみたいね手(チョキ)
  • [62] mixiユーザー

    2014年01月26日 22:52

    今日はお疲れ様でした(^^)
    なかなか上手く段取りが出来ずに申し訳ないです^^;
    でも、目的は走行会なんであんな感じでレースが楽しめれば良いなと思ってます(^-^)v


    やっぱミニ四駆は面白いです(笑)
    福山の開放倉庫にも是非遊びに来てください(^^)/
  • [63] mixiユーザー

    2014年01月27日 12:02

    お疲れさまでした!不安半分楽しみ半分でしたが楽しめる走行会でよかったです!

    進行をほとんどゲイルさんに仕切ってもらって大変助かりました(^。^)

    2第回目も開催できそうですね( ´艸`)
  • [64] mixiユーザー

    2014年01月27日 20:01

    お疲れ様でした〜(´Д`)走行会楽しかったですwww

    またやりましょうね〜(^^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月26日 (日)
  • 広島県
  • 2014年01月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人