mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2016年 BMFC 秋の定期ツーリング

詳細

2016年10月18日 07:47 更新

集合場所/時刻など
 ※道の駅 きたかわべ
  〒349-1202 埼玉県加須市小野袋1737番地
  http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/sai_kitakawabe/
 ※集合時刻 〜11:00

 ※奥側のトレーラ駐車場所に、出口に近い方から詰め込みで止めてって下さい。
  他の方の迷惑とならぬよう、気を付けましょう。

 ※自己紹介と出欠点呼(笑)をします。 

昼食場所  (am11:30〜13:30 各自、自由行動)
 ※ 弁当持参可能
 ※ 近辺で全員揃って入れるキャパの店が少ないので、いくつか紹介します。
   それ以外にも多くあると思います。 
    古河の町で食べるも良し、
    道の駅おおとねに行くも良し、
    ちっと西に走って東北道羽生PAに行くも良し
 ※ 13:30迄に、一度きたかわべに戻ってください。

記念撮影、オプションツアーの実施
 ※ 13:40きたかわべを出発。
 ※ 湖のまわりをバイクで走ります。国354側から入ります。
   県道を左折で出て時計回りでも行けますが、近すぎるのでそうしています。
 ※ 湖の周りは一部管理用道路ですので、きちんとした標識がありません。
 ※ 釣り人が多いので、気を付けてください。
 ※ 北側エントランス駐車場の手頃なところで記念撮影とします。  

 ※ 記念撮影後、そこで解散、各自帰宅とします。

遠方より来られる方
 ※ 道中、距離ありますので、お気をつけてご参加ください。
 ※ 前日夜21時で古河付近の降水確率40%以上の場合は、11/20に延期します。
 ※ 始業点検で燃料満タン/オイル量確認、タイヤ空気圧確認/チェーンの状態確認
   など、遠距離に向けた始業点検を行ってください。


昼飯場所の参考リスト(臨時休業している場合、イベントで混み合ってたりなどもあります)
※記載順序は不同です。これ以外にも美味そうな店は多くあると思います。

----------------------------------------

蕎苗 (キョウナ)
ジャンル:そば
0280-51-5650
茨城県古河市上辺見3457
11:30〜14:30
※ 食べログ 3.50
※ 古河駅の南側
※ 17席(カウンタ/テーブル)
※ ¥2000〜

一玄
ジャンル:ラーメン、つけ麺
0280-33-3338
茨城県古河市稲宮774-3
11:00〜15:00
※ 食べログ 3.00
※ 古河駅の南側
※ カウンタ6/テーブル6卓、小上がり2卓)
※ 〜¥1000

たたみ家 (たたみや)
ジャンル:うなぎ、魚介料理・海鮮料理、鳥料理
0280-22-2751
茨城県古河市中央町1-7-25
11:00〜14:00
※ 食べログ 3.36
※ 古河駅の北西側
※ 36席(座敷/テーブル)
※ ¥2000〜

もっけい
ジャンル:ラーメン、餃子
0280-31-2088
茨城県古河市本町1-1-15 VAL古河 1F
11:00〜23:30(L.O.)
※ 食べログ 3.25
※ 古河駅近傍、バイク止め場所注意
※ (座席情報無し)
※ 〜¥1000

麺堂 稲葉
ジャンル:ラーメン、つけ麺
0280-48-6676
茨城県古河市鴻巣2-2 岩崎ビル
11:30〜15:00
※ 食べログ 3.66
※ 古河駅の南側、少し離れる
※ 18席
※ 〜¥1000

阿波家
ジャンル:ラーメン
090-9145-3520
茨城県古河市久能975-14
11:00〜22:00
※ 食べログ 3.29
※ 古河駅の東側、少し離れる
※ (座席情報無し)
※ 〜¥1000

ばんどう太郎家族レストラン 古河総本店
ジャンル:ファミレス
02-8023-5041
茨城県古河市駒羽根412-1
11:00〜22:00
※ 食べログ 3.00
※ 古河駅の東側
※ (座席情報無し)
※ ¥1000〜¥2000

ごはんや古河食堂
ジャンル:定食、食堂
0280-33-0338
茨城県古河市上辺見236
7:00〜22:00
※ 食べログ 3.00
※ 古河駅の東側(新幹線ガード近く)
※ 40席
※ ¥1000〜¥2000

むかし製法うどん・そば 古奈家 (こなや)
ジャンル:うどん、そば
0280-33-7707
茨城県古河市下大野1679-1
11:00〜20:30
※ 食べログ 3.00
※ 古河駅の東側(新幹線ガード近く)
※ 28席
※ 〜¥1000

きさく
ジャンル:ラーメン
0280-32-1085
茨城県古河市本町2-7-10
11:00〜14:00
※ 食べログ 3.14
※ 古河駅の西側
※ 31席
※ 〜¥1000

境屋
ジャンル:うどん、そば
0280-32-3526
茨城県古河市東1-11-29
11:00〜20:00
※ 食べログ 3.16
※ 古河駅の東側
※ 31席
※ ¥1000〜¥2000

観味酒音 観成 (カンセイ)
ジャンル:ラーメン
0280-92-7539
11:30〜13:30
茨城県古河市釈迦3103
※ 食べログ 3.00
※ 古河駅の東側(北利根公園近く)
※ (座席情報無し)
※ 〜¥1000

餃子の丸満 本店 (ギョウザノマルマン)
ジャンル:餃子、鉄板焼き、ラーメン
0280-32-3615
茨城県古河市本町1-2-39
※ 食べログ 3.23
※ 古河駅の西側
※ 40席(2Fは鉄板焼き)
※ 〜¥1000

コメント(38)

  • [3] mixiユーザー

    2016年09月30日 22:45

    そういえば、こちらの参加ボタンを押し忘れてましたq(^-^q)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    下見ツーリングも参加しますのでよろしくお願いします。

    11月の本番では、ヤマハYBR125の女子も参加予定です自転車るんるん
  • [5] mixiユーザー

    2016年10月07日 06:21

    >>[004]

    16日には先約のツーリング予定がありまして申し訳ありません〜m(__)mあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
  • [7] mixiユーザー

    2016年10月07日 18:57

    >>[006]

    集結場所の道の駅きたかわべは、駐車場は充分あるので問題ないかと駐車場自転車(^o^)v

    さて、茨城県西で観光オプションで思い付くのは、「渡良瀬遊水池」か「筑波山」くらいでしょうか。
    遊水池の全体を眺めるには、道の駅きたかわべの展望台が一番見やすいので、素直にそこで見るのがオススメです。
    遊水池の湖畔まで近づく事も出来るのですが、行っても今度は近すぎて用水池を見ているようであまり面白くありません( ̄〜 ̄;)

    そして筑波山ですが、10人くらいまでの少人数なら中腹の筑波山神社へ、大人数ならもう少し高度を上げて、つつじヶ丘展望台が景色も良く駐車場も充分なのでオススメです。
    神社からならケーブルカーが、つつじヶ丘ならロープウェイが出ているので、それに乗ってみるのもなかなか面白いです。
    個人的には「つくば道」というルートを上りか下りで1度通ると、なかなか経験出来ない思い出になるかと(゜ロ゜)

    昼食はやはり、少人数なら下妻市「森の館」も良いかと思いますが、
    (隣接のラーメン屋も分散で利用すれば大人数でもいけると思います)
    大人数で駐車場も考えると「道の駅しもつま」か「道の駅まくらがの里こが」が良いかと思います。

    道の駅こがのランチはライダーの間でも、最近大盛りメニューでちょっとした話題になっていますレストラン
    道の駅しもつまは、リニューアルされたばかりで、フードコートやレストランが充実していますね(^^ゞ

    だいたいこんなところですかねq(^-^q)るんるん
  • [9] mixiユーザー

    2016年10月10日 07:20

    >>[008]

    おはようございます(^^ゞ
    つつじヶ丘へ行くルートはたいていが「自動二輪通行禁止」ですが、
    筑波神社の脇を通っていくルート(県道42だったかな?)は、オッケーになってますよ自転車るんるん

    ロープウェイ乗り場のあるつつじヶ丘駐車場へ来るバイクは、みんなこのルートで行きますね(^-^)/
  • [12] mixiユーザー

    2016年10月15日 23:09

    秋の定期ツーも春同様XR50で参加を致します。

    明日の下見ツー7コンビニ大和津島店に、早く目が覚めたら見送りに行くかもです(≧ε≦)
  • [14] mixiユーザー

    2016年10月24日 09:16

    YBR125乗りの女子マイミクさんが参加したいとの事なのでよろしくお願いします(^^♪
  • [19] mixiユーザー

    2016年11月01日 21:05

    久々に 参加させてください。都心からなので行きは4号線で。スピード遅いのでソロで行きます。10時半に道の駅きたかわべ 着きます。炭焼さん お会いしたら 私のCDのエンジン音チェックしてください。そして遠距離行けるのも 炭焼さんから わけてもらったアファムのドライブギアのおかげです!(^o^)。
    それから参加の皆様 いつも何人かエアチェックわすれてますよー(^o^)。途中入れようにもCDのバルブに刺しにくいコンプレッサーしかないスタンド 多いですから。
  • [24] mixiユーザー

    2016年11月02日 09:21

    このまま少人数体制でしたら、お昼ご飯は古河市内の「境屋」さんで美味しいうどんを食べて、
    その後は古河歴史博物館などの雰囲気の良い市街地をバイクで通過しながら散策はいかがでしょうか?

    http://www.kogakanko.jp/top.php?ID=12

    道の駅「きたかわべ」〜古河市内でしたら先導も大丈夫です(^^♪
  • [25] mixiユーザー

    2016年11月04日 22:16

    お疲れ様です(*^^*)!やっと明日以降のシフトが出たのですが…当日は希望休取れず、勤務となりました(._.)また機会が御座いましたら、宜しくお願い致します!
  • [27] mixiユーザー

    2016年11月05日 08:50

    おはようございます、明日の天気も大丈夫みたいですね晴れ(^^♪
    集合場所の道の駅「きたかわべ」から15分ほどの道の駅「童謡のふる里おおとね」の黒米うどんもなかなかのオススメですよ〜どんぶり

    http://www.komekomeclub.jp/cn_institution/warabe.html
  • [29] mixiユーザー

    2016年11月06日 05:40

    都心隊(1名)まもなく出発します。4号線北上予定。
  • [30] mixiユーザー

    2016年11月06日 06:17

    >>[029]
    きおつけて
  • [31] mixiユーザー

    2016年11月06日 06:19

    6時前に大和市深見西サンクス到着したら炭焼珈琲さんが既に来てました。時間どうり20分に出発します
  • [32] mixiユーザー

    2016年11月06日 06:39

    みなさんおはようございます電球(^^ゞ

    こちらはまだ寒いですが晴れています晴れグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
    気をつけていらしてくださいね〜自転車自転車るんるん

    ・・・僕もそろそろ布団から出ますexclamation ×2(-_-)眠い(睡眠)眠い(睡眠)
  • [33] mixiユーザー

    2016年11月06日 08:12

    また早すぎた〜 マックでチキンクリスプ、時間つぶし中。
    今 春日部市、残り40キロくらいかな?。4号線旧道から大堤で国道354に行く予定。順調です。楽しい!。
  • [36] mixiユーザー

    2016年11月06日 22:44

    参加された皆様、お疲れ様でした。炭焼珈琲さんの先導で無事に22時5分に帰宅しました。本日は楽しい一日になりました有り難う御座いました。
  • [37] mixiユーザー

    2016年11月07日 08:22

    お疲れさまでした〜♪
    僕はご近所のお散歩程度の距離でしたが、遠路はるばる来られた皆さんは大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)

    お天気も良く大変楽しい一日でした。CB子さんやキヨちゃんからも楽しかったとのメッセージがありました。
    またよろしくお願いします(^^♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年11月06日 (日)   悪天候などの順延日 11/20
  • 埼玉県 栃木/群馬/埼玉の3県境ちかく
  • 2016年11月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人
気になる!してる人
11人