mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/5(日)桜咲く忍城とさきたま古墳群をめぐる歴史散歩オフ♪

詳細

2015年04月01日 19:56 更新

忍城とその堀跡(水城公園)、そして、戦国時代になると、
豊臣秀吉配下の石田三成が忍城を水攻めするために造った
石田堤や、指揮を執った丸墓山古墳に植えられた桜並木を
愛でながら、さきたま古墳群をめぐる花見オフを行ないますわーい(嬉しい顔)

忍城桜とそのお堀跡(水城公園)桜が室町〜戦国時代、
古墳の隣に移築された農家家屋、旧遠藤家が江戸時代、
そして、メインのさきたま古墳群桜と、時代もさまざま。
主も王族から領主、農家までバリエーションに富みます。
それぞれの訪問地で花見もできる春爛漫オフです桜るんるん

桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜

【詳細】========= 桜:花見スポット
時計日時
  2015年4月5日(日) 10:00
  「JR吹上(ふきあげ)駅」改札口を出たところに集合
  JR高崎線・湘南新宿ライン(新宿駅経由東海道線直通)・
  上野東京ライン(上野駅・東京駅経由東海道本線直通)・
  (トイレは完了して集合願います。) 
  目目印として「平安♡鎌倉♡室町♡戦国♡歴史散歩が好き♡禁煙」と
  書いた紙を持っています。

家訪問場所・内容
  散策開始
  バスで忍城(おしじょう)桜 トイレ
  (適当なスペースを見つけ次第、準備体操代りの気功)
  隣接する行田市郷土博物館桜 トイレ 200円→
  水城(すいじょう)公園桜 トイレ
  旧日光裏街道で、さきたま古墳群へ→
  レストラン昼食 外食 トイレ
  富士T-1ジェット機→
  桜さきたま古墳群桜
  県立さきたま史跡の博物館 トイレ 200円→
  (電球日本自動車連盟(JAF)会員証提示で観覧料割引になるみたいです。)
  移築江戸時代の民家(旧遠藤家家屋)→
  桜咲く石田堤桜
  途中、芝生ゾーンでレジャーシートを広げて休憩などしながらコーヒー 桜 トイレ
  各古墳群めぐり桜 トイレ
  将軍山古墳展示場→
  整理体操代りの気功
  バスでJR吹上駅へ→ 
  吹上駅周辺に日没前後までには帰着予定。
  解散。打ち上げ(任意)

  オフ会前に決定した内容であっても
  当日の天候、訪問した遺跡・場所での撮影具合、盛り上がり等に
  より、スケジュールが多少前後したり、 行程の進み具合で
  コースを短縮・変更する場合があります。

Tシャツ(ボーダー)服装・持ち物
 ・服装は歩きやすく、日向・日陰、室内外の寒暖の差に備え、
  体温調節可能な格好で。
  電球桜咲く季節ですが、花冷えという可能性や
  当日の天候は太陽が出ない日が続いた後や雨上がり、強い風が吹く、
  寒の戻りなどという気象条件の可能性もあり得ます。
  ズボンを含む重ね着できる衣服やウインドブレーカー、帽子、手袋、
  使い捨てカイロなどを持ってくるなど、関東の他の場所への外出と同様に、
  まだまだ油断せずに、しっかりとした防寒準備・対策をお願いします。
 ・万一の転倒時でも怪我や辺りに居る人を巻き込む可能性が低いので、
  バッグ類は両手が空くもの。ザック(リュックサック)が理想的。
 ・晴れの日でも湧水で濡れている箇所がある未舗装の坂道や
  階段などを通ることもあります。
  町中の平坦な舗装路とはコンディションが違いますので、
  滑り止めがきちんとある履き慣れたスニーカー〜軽登山靴でお越し下さい。
 ・必要があればサングラス
 ・各自、必要量の飲み物
 ☆昼食は外食にしましょう。
  行動食やおやつ持参は自由です
  (各場所に留まるときや休憩中に随時どうぞ) 。
  その後もウォーキングは続きますので、
  二次会までは飲酒ご遠慮ください。  
 ★レジャーシート
 ☆虫除け(念のため)

ドル袋費用
 ・各自の交通費・食費・賽銭などの実費、拝観料など。
 ・打ち上げ(任意)の費用は、飲む人・そうでない人で配慮。

双子座定員
  8名 主催者を含む。(最少催行人数は主催者を含めて3名以上)
  かわいいダスタルさんがサポーターを引き受けて下さいましたので、
  12名まで増員しますわーい(嬉しい顔)3/31追記。

次項有締切
  4/3(金)23:59。ただし、定員になり次第締切。

電球その他
 ・お約束ですが、万一の事故などは自己責任での対応を願います。
 ・歴史に詳しいかどうかとかの参加制限は特になく、
  興味あるとか楽しそうという方はどなたでもぴかぴか(新しい)
  ただし、当コミュニティの規約 特色・禁止事項
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=0&comm_id=6165113&id=74963479
  を了解のうえ、ご参加下さい。
 ・小雨なら開催です。
  (豪雨・荒天が予想される場合、 前日22時までに開催の有無を
  このトピックにコメントします。)
 ・小雨時や前日が雨降りの場合は、できるだけ
  未舗装路ではなくコンディションの良い道を通るようにします。  
 ・他の参加者の顔を覚え、はぐれないよう行動願います。
 ・万一、交通機関の遅れなどによる遅延、「はぐれた」などの
  ときは、 このイベントのコメント欄に必ず書き込み願います。
  (当日の幹事はメッセージまで見ている余裕はありませんので、
  連絡を取りたい場合はこのイベントのコメント欄に願います。)
 ・行動を終了し、打ち上げまで禁酒にご協力ください。
 ・打ち上げについては禁煙個室の居酒屋などが確保できない場合、
  禁煙ファミレスなどでの 打ち上げに変更する場合もあります。
  (今回はコミュとしての二次会は予定しません。)
 ・このコミュニティでは、男女問わず沢山の交流を目的とします。
  そのため、男女比などは考慮しませんので、ご理解ください。
 ・特定ビジネスや宗教の勧誘、ナンパ目的の参加はご遠慮下さい。

手(パー)参加希望の方は
  スケジュールを良く確認のうえ、
  「イベントに参加する」をクリックしてください。
  随時、内容修正があり得ます。
  参加表明クリック後も参加前には内容を確認してください。
 ※豪雨・荒天時は中止。
  その決定は前日夕方までにトピで伝えます。
 ☆定員に達している場合、キャンセル待ちしていただきます。
  「キャンセル待ちしたい」ことをコメントに書き込んでください。
 ☆キャンセルせざるを得ない方は、キャンセルするというコメントと
  参加削除を必ずお願いします。
 ★事前の質問については、☆れもん☆和泉守までメッセージどうぞ。

【こんな方は、ぜひご参加ください】=========================
 ・きれいな景色を見たい方・散歩しながら撮りたい方グッド(上向き矢印)
 ・今のところ歴史は良くわからないけど、何か楽しそうるんるんという方グッド(上向き矢印)
 ・きっかけがあれば出不精ではなくなり、ウキウキしながら外出する方 グッド(上向き矢印)

  春の陽気を感じられる日になりますようぴかぴか(新しい)
  楽しい時間を過ごしましょう 桜


[ 忍城 御三階櫓と桜桜 ]
[ さきたま古墳公園 丸墓山の桜桜 南側から ]
[ さきたま古墳公園 丸墓山の桜桜 東側から ]

コメント(53)

  • [18] mixiユーザー

    2015年03月29日 11:28

    ぴかぴか(新しい)コメント[10]と[11]の訂正あせあせ(飛び散る汗) ぴかぴか(新しい)
    誤:模擬天守
    正:御三階櫓(風に復元した櫓)

    桜 桜 桜 桜 桜 桜

    ぴかぴか(新しい)行田市郷土博物館ぴかぴか(新しい)
    忍城本丸跡地にあり、御三階櫓内部も郷土博物館展示室の一部となっています。
    行田市の歴史と文化には、三つの大きな潮流があります。一つは埼玉古墳群に代表される古代の歴史と文化、二つ目は忍城の城下町としての歴史と文化、三つ目は明治以降行田の基幹産業であった足袋づくりです。
    常設展示では、この三つの特色を統一テーマ「行田の歴史と文化」として紹介。
    企画展示室では、ちょうどオフ会の日まで「むかしのくらし」として、明治〜昭和にかけての暮らしの道具が展示されています。


    [常設展示「旗をたてた馬の埴輪(はにわ)」 酒巻14号墳出土 6世紀末]
    [郷土博物館所蔵「行田の足袋製造用具及び製品」]
    [企画展「むかしのくらし」展示品]
  • [19] mixiユーザー

    2015年03月30日 19:01

    初めてですが、参加希望です。
    学生時代には城や合戦などに興味がありました(もう、大昔のことですが)。

    当時読んだ本に、石田三成が忍城を水攻めしたものの失敗に終わったと書かれていて、一度は行ってみたいと思っていました。
  • [20] mixiユーザー

    2015年03月30日 21:08

    是非参加したいです!!

    忍城は行ったことがありますが、古墳は行ったことがないです!!

    よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2015年03月31日 10:09

    ぴかぴか(新しい)増員ぴかぴか(新しい)
    ダスタルさんにオフ会イベントのサポーターをお願いし、12名まで増員しますわーい(嬉しい顔)
  • [22] mixiユーザー

    2015年03月31日 11:18

    >>[19]
    往時に思いを馳せても、単に桜花の下に佇んでも、どちらにしても楽しいオフ会となることでしょうぴかぴか(新しい)
  • [23] mixiユーザー

    2015年03月31日 11:36

    >>[20]
    忍城も古墳も満喫できるオフ会ですほっとした顔
    どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [24] mixiユーザー

    2015年04月01日 18:39

    >>[21] 皆様、

    私が忍城に行ったとき、この皆様に出会いました。今回はいかに?
    http://www.oshijo-omotenashi.com/

    サポーターとして、たいしたことはできませんが、
    交通安全第一に努めます、よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [25] mixiユーザー

    2015年04月01日 18:51

    >>[24]

    私も以前行った時に会いました(^○^)
    残念ながらその時のカメラはないですがあせあせ(飛び散る汗)
  • [27] mixiユーザー

    2015年04月01日 19:49

    >>[24] >>[25] す〜さん
    ちょっと目を離した隙に、このコメントの展開は……鳩が豆鉄砲を喰らったような心地です冷や汗

    リンクいただたページから忍城おもてなし甲冑隊の出陣予定をつかむまで、何回もクリックが必要でしたがあせあせ(飛び散る汗)
    「4月5日(日)は「第31回 行田市鉄剣マラソン」に出陣いたします!」
    http://ameblo.jp/oshijo-omotenashi/entry-12003878302.html
    とのことです。当日は古代蓮の里附近みたいですネ。
    (あっ、私としてはこのページの中で、サカゼン藤沢店にタイムサービスもあるという広告が有用でしたぷっくっくな顔
  • [28] mixiユーザー

    2015年04月01日 23:49

    >>[27]
    そうですか甲冑隊はマラソン大会ですか(^^)
    以前は古代蓮の季節だったので緑の古墳と桜…楽しみです(=^x^=)
  • [29] mixiユーザー

    2015年04月03日 17:59

    降水確率が気になりますが、小雨なら参加しますので、延期又は中止にならないことを願います。m(_ _)m
  • [30] mixiユーザー

    2015年04月03日 19:09

    まだ大丈夫でしたら、参加したいです。
    よろしくお願いいたします。(^o^)/
  • [31] mixiユーザー

    2015年04月03日 20:15

    >>[30]
    大丈夫ですヨほっとした顔
    こちらこそよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
  • [32] mixiユーザー

    2015年04月04日 14:48

    >>[2]

    明日4/5はよろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)
    昼すぎ位にパラッと降るかもしれませんが、雨をやり過ごすことができるような建物はスケジュールの中に5、6棟散在していますので、最寄りの建物内でしのげるかと思いますグッド(上向き矢印)

    レストランそんな空模様も想定されるので、あくもでも臨機応変ですが、古墳公園内の芝生の上、各自持参のレジャーシート上では休憩を兼ねて桜花を眺めるていどにし、ランチは古墳近くのフライや焼きそばを出すB級グルメの食堂でグッド(上向き矢印)と考えていますわーい(嬉しい顔)
    追記情報はこんなところかと思います。

    それでは明日、4/5(日)桜咲く忍城とさきたま古墳群をめぐる歴史散歩オフ♪で、さいたまの春を楽しみましょうるんるん


    [瓦塚古墳の隣 江戸時代の農家家屋、旧遠藤家 外観]
    [瓦塚古墳の隣 江戸時代の農家家屋、旧遠藤家 土間、竈]
    [瓦塚古墳の隣 江戸時代の農家家屋、旧遠藤家 板の間から奥を見渡す]
  • [34] mixiユーザー

    2015年04月04日 21:38

    >>[33]
    この頃、寒暖の差がありましたからネ。お大事に養生専念なさってください。また次の機会にグッド(上向き矢印)
  • [35] mixiユーザー

    2015年04月04日 22:30

    明日はどうなるのかなと心配していましたが、開催とのこと。どうぞよろしくお願いします。寒そうですが、がんばります。(^o^)
  • [38] mixiユーザー

    2015年04月04日 23:05

    >>[32]
    すみませんm(__)m悩みましたが、明日はキャンセルします。楽しみにしていたんですが、小雨の中はきびしいかなあせあせ(飛び散る汗)
    また機会がありましたら、よろしくお願いします。直前でごめんなさいm(__)m
  • [40] mixiユーザー

    2015年04月05日 14:08

    今日だったんですね〜。忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [41] mixiユーザー

    2015年04月05日 14:08

    今日だったんですね〜。忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [42] mixiユーザー

    2015年04月05日 21:18

    発見!前方後円墳は英語では、鍵穴型古墳と言うのだ!。。。忍城に、かぐわしくも、伝統を、フライや、ゼリーで守りけるなり!。。。字余りながら、わかるかなあ(>_<)。。。皆様、お世話になりました、ありがとうございます!
  • [43] mixiユーザー

    2015年04月05日 22:22

    れもんさん、今回も素晴らしいイベントありがとうございました。
    行田はずっと行きたい場所だったので、今回桜満開という最高のタイミングで行けて良かったです。
    忍城、水城公園の桜も綺麗でしたね。 コスプレイヤー達に遭遇してしまいましたが・・・。あせあせ(飛び散る汗)
    雨も午後から止んでラッキーでした!
    さきたま古墳、時間的に間に合うか心配でしたが、なんとかハーフコースを周れて良かったです!
    桜に囲まれた古墳も素晴らしかったです。指でOK
    念願のゼリーフライ、フライも食べられて満足でしたexclamation ×2
  • [44] mixiユーザー

    2015年04月05日 22:38

    れもんさん、今日は素晴らしいイベントを開催していただきありがとうございました!!
    今日昼食でよったうどん屋さん、ゼリーフライ、フライもとても美味しく頂くことができました!!
    心配だった雨も最初だけ少し降って後は晴れていたので、助かりましたね(^^)
    古墳と桜があんなに絵になるとは思いもしなかったです!!
    まるで桜の花火みたいでしたね!!
    とても美しったです。近くの公園のSLと桜も良かったと思います。

    今日はみなさん本当にお疲れ様でした!!
  • [45] mixiユーザー

    2015年04月05日 22:39

    写真をいくつかアップロード致します。
  • [46] mixiユーザー

    2015年04月05日 22:40

    もう2枚!!
  • [49] mixiユーザー

    2015年04月05日 22:59

    菜の花も綺麗でした!!
  • [50] mixiユーザー

    2015年04月06日 08:09

    和泉守さん、参加のみなさん、昨日はありがとうございました。
    初参加でしたが、城、古墳、桜に加え、コスプレイヤーにも遭遇するなど、大変楽しく過ごせましたわーい(嬉しい顔)

    散策の前後に気功を行うのもこのコミュにふさわしい。神社参拝のとき全員が二礼二拍一礼をきちんと行うあたりはさすがですね。

    また、機会があれば参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
  • [51] mixiユーザー

    2015年04月06日 10:09

    レモンさん、参加の皆さん、昨日はありがとうございました。もう散っちゃったかなと思っていた桜もちょうど満開で、お城や古墳、それに機関車の貴婦人とのコラボは最高でした。
    家に帰ると「国宝金錯銘鉄剣復元制作報告書」が差し出され「これ見てきたでしょ」と言われたので、「それが〜閉館時間になっちゃって〜」とならないで本当に良かったです。
  • [52] mixiユーザー

    2015年04月07日 20:57

    >>[40]

    すんごい楽しかったですヨるんるん
    日にちを忘れないよう、次は幹事として参加しなはれグッド(上向き矢印)
  • [53] mixiユーザー

    2015年04月07日 21:39

    >>[30]

    桜がちょうど満開でみなさんのテンションも上昇、居るところが高気圧状態となったようで、昼食以降は雨も近づけない感じでしたネ。
    さきたま古墳群エリアは桜の咲き方からしても地の気に溢れた場所で、当時の人はそういう地選をして墳墓を造ったんだなぁと実感しました。
    感想を拝読し、写真だけでなく文章の才能も高い方たちが集まってくれたとよろこんでおりますほっとした顔
    一日お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月05日 (日) 小雨が予想されるていどなら実施。雨天の場合は中止
  • 埼玉県 JR吹上駅 集合→行田市内へバスで移動
  • 2015年04月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人